-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
タバコ600円なるらしいな
-
1:
名無しさん
みんなどうするん?
2009-11-06 03:04:00 -
64:
名無しさん
1000円でいいよ。NYでもそれくらいやし。
2009-11-09 15:38:00 -
65:
名無しさん
いや、子供の前で吸わんやろ
2009-11-09 15:59:00 -
66:
名無しさん
>>66あなたはそうかもしらんけど、子供の前、妊婦の前で平気でタバコ吸う人なんか山ほどおるよ。所詮喫煙者は自分の欲を優先するんやん。だから辞める言うて辞められへん人ばっかりやねん。
2009-11-09 16:06:00 -
67:
名無しさん
タバコ嫌いな人がおるんは当たり前やから文句言いたいのはわかるけど、言い方ってもんあるやろ?それに喫煙者はこう、みたいな固定観念視野狭すぎやで?マナー悪い人に文句言いたいのは私も一緒やけどさ。喫煙者がおる事自体はどこでも売ってる物やねんししかたないやん。
2009-11-09 16:34:00 -
68:
名無しさん
俺は元喫煙者やったから、両側の気持ちがわかる。けど、実際やめたらやめたで自分が他人に迷惑かけてたんやなって思った。けど、喫煙所で吸ったりマナーを守ってたら何とも思わん。吸うてまうもんはしゃーないし、喫煙所もその為に設けられてるから。まあ、だから喫煙者を一方的に批判するのは違うと思う。国から喫煙所や自販機が設けられてるねんから。
2009-11-09 17:32:00 -
69:
名無しさん
マナー悪い喫煙者ばっかりやねんから仕方ない。道歩いてたら歩きタバコする人は必ずおるし、ポイ捨てされた吸い殻の数もめっちゃ多い。商店街とかの人ごみで歩きタバコしてる人とか神経おかしい。
マナー守ってる人もおるかもしらんけど、守られへん人がほとんどやし、実際迷惑やねんから批判されても仕方ないやろ。
>>69国が自販機を設けてるのは喫煙者が批判されるのに何の関係もないやん。2009-11-09 17:42:00 -
70:
名無しさん
>>70
説明が不足やった。
国が自販機をどこにでも設けてるから(コンビニもそうやし)、どこでも買えるように国がしてるのも問題。やから喫煙者が増え続けるのも無理はない。国が喫煙者を削減したいなら、タスポとか値上げじゃなく根本的に考えるべき。煙草をどうぞ吸って下さいって言ってるようなもんやし。2009-11-09 17:50:00