オモシロ・ハプニング掲示板じわ怖?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

じわ怖?

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    一見普通の文章に見えるが、本当の意味を知った瞬間、ゾッとする様な話をカキコするスレです。

    2009-10-07 00:00:00
  • 2:

    名無しさん

    あげ

    2009-10-07 10:58:00
  • 3:

    でしゃばり先走り過ぎて気持ち悪い

    2009-10-07 11:06:00
  • 4:

    名無しさん

    ↑こういう奴本気でウザいな。

    2009-10-07 12:56:00
  • 5:

    コピペ

    俺が住んでるアパートの部屋の隣に、同じ大学の腐女子が住んでる。
    運悪く、そいつはゼミも同じで、交流会でちょっと話してから何かと絡んでくるようになって、ウザイことにちょくちょく手作りのお菓子を俺ン家に持ってきたりする。
    よく知らないヤツの手作りって、なんか気持ち悪いじゃん。しかも腐女子だし。
    絶対部屋には入れないよーにしてるけど、恨まれたらめんどくさそうなヤツだし、くれるって言ってるモンは有り難く貰っておいて、でもキモイから食べないで捨ててる。
    この前の飲み会にもどーゆー繋がりなのか謎なんだけどヤツが来てた。でも俺、ちょっと可愛い子と意気投合してたんで腐女子完全スルー。その子が「今度お菓子作ってあげるよ」って言うから、俺、浮かれてウンウン♪言ってたんだけど、例の腐女子がなんか傍に居て、「●●君(俺の名前)は手作り好きじゃないからやめたほうがいいよ」とか言いやんの!
    隣に住んでるってだけでナニ?女房気取り?他人の恋路を邪魔しやがって。
    これだから腐女子は、、

    2009-10-07 17:40:00
  • 6:

    名無しさん

    おお、よく来てくれたな!
    「何だよ、夜中にこんな場所に呼び出して」
    いや実はな、今夜ここで百物語の集まりがあるって話をネットで見てね。
    「また、えらく古風な事やってんな…」
    まあな。で、いざ来てみると初めて見る顔ばかりだったけど、とにかく始めたんだ。
    「それで?」
    なかなか怖い話揃いで楽しかったぜ。語りも上手い奴ばかりだったし。
    「ふんふん」
    気が付くと順番に99話まで語り終え、次は俺の番ってことになったんだ。
    「いよいよ最後か」
    ところが、口を開いた瞬間、蝋燭の炎が不意に揺らめいた。
    するとその一瞬後、周りにいた連中が、煙のように消えちまったんだよ!
    「うわ…」
    俺はすっかり震え上がってしまって、逃げようとしたんだけどな。
    足が石のように固まってて、立ち上がることもできないんだ。
    周りからは妙なうめき声みたいなのも聞こえてくるし、もう駄目かと思った。
    「で、俺をメールで呼び出したと?」
    助かったよ、とりあえず腕は動かせたからな。来てくれて本当にありがとう。
    「そうか…まぁ無事でよかったな。で、もう話は済んだか?」
    ん?ああ、それだけだ。お前が来た途端に、足も動くようになったし。
    「そりゃ良かった。じゃあさっさとこんな所出ようぜ。ほら、お前の分も懐中電灯持って来たから、そんな物早く片づけろよ」
    ああ、そうしよう。

    2009-10-07 19:34:00
  • 7:

    名無しさん

    エイプリルフールに友達4、5人で遊んでて、「嘘って分かってるけど嘘をついていこう」ってバカなことをやることになった。みんな「昨日宝くじで一億円当たった」とかありがちな嘘をついていく。そしてとうとう最後の1人が話す番になったんだ。 そいつは「俺は普通に嘘を言うんじゃなくて、話として嘘を言っていくよ」と、よく分からないことを言ってから話し出した。「ある日目覚めると俺は真っ白い部屋に居た。右にはテレビが、左には寝袋があって、寝袋には誰か入っていたんだけどチャックが上まで閉まってたから顔までは分からなかったんだ。テレビにはアフリカかどこかの貧しい子供達が映ってた。 そしたら声が聞こえてきたんだ。 "三つ与えます。一つは右のものを壊すこと。するとあなたと左の人は助かります。 しかし、テレビの中の子供たちは皆死にます。二つ目は左の人を殺すこと。するとあなたと子供たちは助かります。しかし左の人の道は終わりです。最後はあなたが死ぬこと。すると子供たちと左の人は助かります。 そして、あなたの道はここで終わりです。" 俺はテレビを壊そうかと思った。でも、テレビに映っているたくさんの子供たちの命と、隣にいるたった一人の人間の命。どっちが犠牲になった方が良いかは簡単なことだった。 俺は側に置いてあった斧を、そいつに思いっきり振り下ろした。グシャッと不快な音が聞こえて来たけど、俺は無我夢中で何度も振り下ろした。五度目に振り下ろした時、部屋の先にあったドアの鍵がカシャリと開いた音が聞こえた。 そして俺はドアを開けて前に進んだ。 するとまた声が聞こえてきた。 "あなたは自分が選んだ道に後悔はありませんか?" 俺はハッキリ"無い!!"と答えた。すると、"おめでとう。あなたは迷いなく多数の命を救いました。道は開けました!" とか聞こえて、気がついたら自分の部屋に居たんだ。」
    そいつはそう言った後に、「これで俺の話は終わり」と言った。 なんだかみんなシラケていた。俺は場を持ち直そうと「そんな話やめようぜ!なんか意味分かんねえしさ!嘘つかなきゃ意味ないじゃんかよ〜」とか言ったんだ。 そしたらそいつが、「嘘ならもうついたよ」って…。それから3日後、そいつがその話をした3日前に、そいつの母親が亡くなっていたことを知った。

    2009-10-07 19:45:00
  • 8:

    名無しさん

    誰か解説を?

    2009-10-07 20:23:00
  • 9:

    名無しさん

    >>5
    解釈の仕方は色々あるとおもいますが、参考までに↓
    ?腐女子は「俺」が手作りのお菓子を捨てていたのを知っている事。
    ? ?を踏まえて、隣の部屋に住んでいるのは偶然か・・・?
    ?「俺」が腐女子の存在に気付くもっと前から偶然を装って「俺」に近づいていたんではないか・・・?
    などなど(^▼^)
    自分の気に入ったじわ怖ポイントを考えて、見つけてみてください☆

    2009-10-07 22:56:00
  • 10:

    名無しさん

    >>6解説。
    ・後から来た人に(説明)した話がこわい話で100コ目。
    ・後から来た人が懐中電灯を持ってきてくれたので、「そんな物早く片づけろよ」の『そんな物』とは蝋燭の事。
    ・100話目を話した後に『そんな物』を片付けてしまったら、、、

    2009-10-07 23:15:00
  • 11:

    名無しさん

    >>7解説




    ・彼は「嘘の話」という嘘をついた。なのでつまりは本当の話。そして彼は一つの命と複数の命では、複数の命を救い、一つの命(寝袋の人)を殺したのだが、その一つの命というのが他ならぬ自分の母親だったということ。
    ・実際に男が秤にかけたのは「TV」という“モノ”でしかないのであって、それで彼らが救われるという保証はない。でも、目の前の人間を手にかけたのは紛れもない現実。

    2009-10-07 23:19:00
  • 12:

    名無しさん

    100物語?って全部話したらどうなるの?

    2009-10-08 00:01:00
  • 13:

    名無しさん

    >>7はよく出来てる?

    2009-10-08 01:57:00
  • 14:

    名無しさん

    えっちゃん達どこに行ったんだろ?

    2009-10-08 07:10:00
  • 15:

    名無しさん

    じわ怖好きやのに最近過疎ってんな(:_;)

    2009-10-08 18:01:00
  • 16:

    名無しさん

    クレヨンしんちゃんの都市伝説しっとぉ?

    2009-10-09 00:56:00
  • 17:

    名無しさん

    しらん。

    2009-10-09 01:17:00
  • 18:

    名無しさん

    クレヨンしんちゃんの都市伝説
    しんちゃんは5歳でひまわりをかばって事故死してて、【クレヨンしんちゃん】はミサエが、もししんのすけが生きていたら…
    ってクレヨンで描いた話ってやつ?
    これならデマやで。
    【クレヨンしんちゃん】は幼稚園児→クレヨンってだけやで。

    2009-10-09 01:28:00
  • 19:

    名無しさん

    ごめん、幼稚園児→クレヨンってどーいう意味??
    わからん?教えて>>18さん?

    2009-10-09 11:59:00
  • 20:

    名無しさん

    都市伝説とかじわ怖関係ないし。

    2009-10-09 12:30:00
  • 21:

    名無しさん

    幼稚園児はお絵かきする時にクレヨン使うからやないん?

    2009-10-09 15:22:00
  • 22:

    名無しさん

    ?

    2009-10-15 12:53:00
  • 23:

    名無しさん

    100話怖い話してロウソク片付けたらどうなるんですか??

    2009-10-15 22:33:00
  • 24:

    名無しさん

    100物語は全部話し終えてろうそく吹き消したら不吉な事が起こるって言われてるんちゃうかった?

    2009-10-15 22:42:00
  • 25:

    名無しさん

    んだんだ

    2009-10-15 23:23:00
  • 26:

    名無しさん

    7怖い

    2009-10-16 01:28:00
  • 27:

    名無しさん

    友人Aの彼女が殺された。報道こそされなかったものの、かなり無惨な殺され方だった(Aが直接私だけに教えてくれた)。

    数ヶ月が経ったある日、気晴らしにと、Aと別の友人Bと三人で食事する機会があった。その帰り道、三人で人通りの少ない道を歩いていた時に、前の方から女の歩いて来るのが見えた。
    その時突然Aが「ぁあああ…」と、頓狂な声を発して震え出した。

    その女は殺されたAの彼女だった。

    恐怖で固まる私たち三人を無言で見つめる彼女。何を訴えたいのだろうと私が考えているとBが震えながら小さい声で言った。
    「舌だ、舌がないから喋れないんだ!」
    そうだ、と私は思った。無惨にも彼女は舌を切り取られて殺されたのだった。だから喋れないのだと気付いた。
    その瞬間、凄まじい形相になった彼女が、何かを訴えるように激しく口を動かし始めた。…確かにその彼女には舌が無かった…!何も無い空洞のような口からニチャニチャという血糊の音が聞こえた。私は気を失った。

    十数分後、野次馬の人だかりの中で気がついた私は凄まじい惨状を目撃した。
    Bは包丁で舌を切り取って絶命していた。
    目撃者の話によると、発狂したように自分の口に包丁を突き刺していたらしい。
    Aは恐怖のためか、急に車道に飛び出して車に引かれたという。幸い、Aは骨折程度ですんだ。
    しかし事故を起こした車の運転手の話しによると、車道に飛び出すAの後ろにシャツを引っ張っている女の姿を見かけたが、いつの間にかその女は消えてしまったということだ…。

    2009-10-18 00:45:00
  • 28:

    名無しさん

    じわ怖じゃないなぁ。

    2009-10-18 01:53:00
  • 29:

    名無しさん

    じゃあ>>28が書いて

    2009-10-18 02:13:00
  • 30:

    名無しさん

    ぁげ

    2009-10-28 01:11:00
  • 31:

    名無しさん

    >>27話怖いけど、どういう意味?おしえて〜

    2009-10-28 12:53:00
  • 32:

    名無しさん

    Bが彼女殺した犯人
    彼女が舌が無いことをしってるのはAと"俺"だけ

    死んだ彼女がBを殺し
    車に引かれそうになったAを助けた

    2009-10-28 14:35:00
  • 33:

    名無しさん

    ↑何か切ない話に聞こえるな

    2009-10-29 01:23:00
  • 34:

    名無しさん

    だいぶ切ない(゚ーÅ)

    2009-10-29 03:25:00
  • 35:

    名無しさん

    Bが俺?
    だれか説明して?

    2009-11-03 21:06:00
  • 36:

    名無しさん

    ↑は??

    2009-11-03 21:38:00
  • 37:

    名無しさん

    >>35>>27を100回読め

    2009-11-04 02:49:00
  • 38:

    35

    ごめんなさい32だけ読んで32がじわ怖やと…すみません100回読みます

    2009-11-07 20:10:00
  • 39:

    名無しさん

    ↑頑張れ〜

    2009-11-07 20:17:00
  • 40:

    名無しさん

    クレヨンしんちゃんてクレヨンみたいに小さくていろんな色がたくさんあるからそんくらいカラフルで内容の濃い物語て意味ちゃうん

    2009-11-08 00:03:00
  • 41:

    名無しさん

    クレヨンしんちゃんは最初作者がクレヨン使って書いてたからクレヨンしんちゃんやねん

    2009-11-08 00:05:00
  • 42:

    ショーツ

    チャコペンで描いてたら?

    2009-11-08 02:24:00
  • 43:

    名無しさん

    クーピーで書いてたから?

    2009-11-08 02:32:00
  • 44:

    名無しさん

    しょーもな
    単純に幼稚園児やからやろ
    ほな小学生になった時のエンピツしんちゃんは何やねんな

    2009-11-08 16:48:00
  • 45:

    人生の選択し〜長文章〜

    裕子にはデザイナーになる夢があり明日は夢の第一歩を踏み出す大事な試験日。そして翌日駅へ行く途中おばあさんに道を聞かれ親切な裕子は急いでいるのも忘れおばあさんに道を教えてあげた…そして駆け足でバス停へ…しかしバスは裕子の目の前で出発してしまった。裕子はバスに乗れなかった…もちろん試験も受けられず…裕子はその日から一気に気力を失い夢を諦めた。そして普通に会社員になり職場で知り合った男性と結婚し子供を産んだ。仕事も辞め毎日子育てや家事…しかし旦那は浮気、ギャンブル、暴力…夫婦生活も上手くいかず姑とも不仲でしかし離婚も出来ずただ時間は過ぎて行った…気づけば裕子はすっかりおばさんに。しかし裕子には心残りがあった…「わたしはデザイナーになりたかった!今頃有名なデザイナーになってたはず!こんな生活もこんな旦那とも出会う事もなく…もっと楽しい人生だったのに!…あの日あのバスに乗れていれば…わたしの人生はもっとバラ色だったのに…あのバスにさえ乗れてたら…」と恨むようになった…そして「神様…時間を戻して…あの日に戻して…あの試験日の朝に戻して…」

    すると…裕子の祈りが届き裕子はあの試験日の朝にいた。街も裕子も当時のまま。裕子は駆け足でバス停へ…そしておばあさんに道を聞かれた。しかし裕子は「ここでおばあさんに道を聞かれたからわたしはバスに乗れなかった」そうつぶやきおばあさんを知らん顔して裕子は走った…バスはまだ止まっている。そして裕子はバスに乗った…「神様ありがとう!わたしはあのバスに乗れた!夢に見たあのバスに乗れた…これで試験を受けられる!デザイナーになれる!わたしにはバラ色の人生が待っている!」………そしてバスは走り出した。。。

    2009-11-08 17:46:00
  • 46:

    ショーツ

    なんで『略』になんないんだろ

    あ 関係なくてすまそ

    2009-11-09 00:08:00
  • 47:

    名無しさん

    >>45ってオチは自分で考えるやつなん?
    バスは事故してチーンみたいな?
    なんかふに落ちない

    2009-11-09 00:26:00
  • 48:

    名無しさん

    >>45運命は変えられへんかって、試験に落ちて…
    普通に就職→結婚→同じことなんかなぁ?(o^-^o)

    2009-11-09 11:40:00
  • 49:

    45

    答えは>>47当たりです。(笑)裕子は運命を変えバスに乗れたがそのバスはその後事故にあい裕子は若くして死んでしまった…これがもうひとつの運命だったのです。あの朝バスに乗れなかった事を恨んだのは間違いで実は乗らなかった事で裕子の運命は変わっていたのです。しかし欲望に負けた裕子がこの結果を望んでしまい自ら間違った人生の道を選んでしまったった…これがオチです。しかし現状では人が過去に戻れるなど必然的にありません。時間は戻せません。あの日あの時もしあの人を選んでたら…あの道を選んでたら…5分でも早ければ…5分でも遅ければ…そうやってふと思う事があるだろうがそう思える現状が自分の運命だと言えます。

    2009-11-09 21:00:00
  • 50:

    名無しさん

    ↑ジワ怖ちゃうし、何かウザい…
    失礼ですいませ〜ん

    2009-11-09 23:36:00
  • 51:

    名無しさん

    ↑ウザい…て確かに失礼やな

    2010-01-02 14:22:00
  • 52:

    名無しさん

    私は心に響いたな

    2010-01-02 20:02:00
  • 53:

    名無しさん

    じわ怖ではないけどなるほどって感じやな

    2010-01-03 09:00:00
  • 54:

    名無しさん

    あげ

    2010-01-14 03:45:00
  • 55:

    名無しさん

    あげ

    2010-04-06 08:39:00
  • 56:

    名無しさん

    じわ怖懐かし〜
    一時のんちゃん(やったかな?)とか名乗ってコピペばり貼ってたわ(笑)

    2010-04-07 04:35:00
  • 57:

    名無しさん

    ~~~~ー(・∀・)ー ブーン

    2010-04-07 07:45:00
  • 58:

    名無しさん

    >>56さん
    私もよく見てました??
    また良かったら貼って下さい??

    2010-04-07 12:09:00
  • 59:

    名無しさん

    うわ!のんちゃんなん?また貼ってください?

    2010-04-07 12:38:00
  • 60:

    56

    のんちゃんですよ?
    ニキビブツブツとかおったやんな(笑)

    また時間あれば貼っときますね?

    2010-04-07 15:26:00
  • 61:

    名無しさん

    のんちゃんはほんま優しいなぁ?楽しみにまってます?

    2010-04-07 17:46:00
  • 62:

    名無しさん

    >>49
    裕子別に間違えた選択ちゃうやん。死が必ずしも悪いことには繋がらへんねんから。

    2010-04-07 18:00:00
  • 63:

    名無しさん

    >>62
    まあ、解釈は人それぞれってことで。

    2010-04-08 04:14:00
  • 64:

    名無しさん

    のんちゃん激懐?
    めっちゃ優しい人やったし嬉しいし?

    2010-04-08 05:10:00
  • 65:

    名無しさん

    一人のはずやのに他の何かが一緒に乗ってたって事?怖すぎやろそれ

    2010-04-09 16:28:00
  • 66:

    名無しさん

    ↑間違えた? 上に行くのになんで途中階から乗ってくるの?て事?

    2010-04-09 16:35:00
  • 67:

    名無しさん

    ↑そうそう
    でも私もマンション住んでるけど登る時たまに途中で乗ってくる人おるけどなあ

    2010-04-09 16:57:00
  • 68:

    名無しさん

    エレベーターの中のボタンは誰かが中から押さんかぎり点灯せんやろ。だから誰かが一緒に乗ってたんちゃん

    2010-04-09 18:13:00
  • 69:

    名無しさん

    なるほろっ

    2010-04-09 18:35:00
  • 70:

    名無しさん

    どっちにしても怖い?
    エレベーター乗る時に確実に思い出すわ(泣)

    2010-04-09 19:51:00
  • 71:

    名無しさん

    ↑私も(泣)

    2010-04-09 20:51:00
  • 72:

    あすぴ

    >>69さん、正解です!
    友人は、1人でエレベーターに乗って、14階へのボタンを押した、その瞬間に8階の「ボタン」のランプが点灯した…

    よく考えると、エレベーターは内側(乗っている人側)からボタンを押さないと、ボタンは点灯しない。

    この時、8階へのボタンが点灯した…

    さらにエレベーターにはその友人が1人だけ…

    8階のボタンを押したのは誰?って訳です!

    2010-04-09 21:22:00
  • 73:

    あすぴ

    今日で何年目だったか。

    思えば、二人が同棲を始めてすぐだった。

    普通はすぐに気付くはずなのに、全く気付かれない。
    驚かすために使う包丁も、今では輝きを失っている。
    二人とも純粋で鈍感なせいか、意思の行き違いが多く、結婚してからもよく喧嘩をしていた。

    そんな二人にも子供ができ、大きなマンションに引っ越すことになった。
    家財道具も全て買い揃えたらしく、このベッドは置いてけぼりだそうだ。

    引っ越しの日、準備を終えた二人が、玄関で靴を履いている。

    これで他の家に行ける、と思った時、

    「いままでありがとう」

    と二人が言った。


    知っていたのか、とも思ったが、鈍感な二人の事だ。おそらく、この家に向けて言ったのだろう。


    誰もいなくなった部屋の中、ベッドの下で考える。

    今日で何年目だったか。

    2010-04-09 21:30:00
  • 74:

    名無しさん

    正解、解説は略にして見えんようにしてくれるとありがたい

    2010-04-09 21:46:00
  • 75:

    あすぴ

    すいません(>_

    2010-04-09 22:35:00
  • 76:

    名無しさん

    あげ

    2010-04-13 17:30:00
  • 77:

    名無しさん

    >>74どーゆう事?

    2010-04-13 19:05:00
  • 78:

    名無しさん

    ベッドの下に包丁持っ…

    2010-04-13 21:55:00
  • 79:

    あすぴ

    >>74解説です!

    この文章の語り手が
    「夫婦のどちらでもない」

    つまり、語り手は、ある男女が住む部屋のベッドの下にずっと居た…ということなのです。

    2010-04-14 09:57:00
  • 80:

    あすぴ

    今朝、ヘッドホンでサザンオールスターズを大音量で聴いてたら、途中で寝ちゃって、起きたときには音楽は止まってた。
    それで何度も再生しようとしたんだけど、音楽は聴こえてこない。
    最悪。2万もするヘッドホンが壊れてしまった。

    そんで布団から起き上がるときに、運悪く、テレビが置いてある棚にぶつかり、テレビを落としてしまった。
    不幸中の幸いとでも言うべきか、テレビが落下した場所には布団が敷いてあったので、大きな音はしなかった。
    もしや…と思い電源を入れてみると、映像は映るが音声が出てこない。
    最悪だ。15万もするテレビも壊してしまった。

    それにしても、今日は外がやけに静かだ…

    2010-04-14 10:00:00
  • 81:

    名無しさん

    鼓膜破れただけ?

    2010-04-14 17:08:00
  • 82:

    名無しさん





    起きたら耳聞こえなく
    なってた

    2010-04-14 20:22:00
  • 83:

    前スレにあるやつばっかり





    じゃあ手前が書けよって話ですよねすいません(゚∀゚;)

    2010-04-15 05:10:00
  • 84:

    名無しさん

    手間てW

    2010-04-15 06:14:00
  • 85:

    名無しさん

    何が?

    2010-04-15 08:04:00
  • 86:

    名無しさん

    >>85どんまい

    2010-04-15 08:16:00
  • 87:

    拾った

    子供の頃、俺の家の隣には母子家庭の親子が住んでいた。子供は俺と同い年の女の子で、とても可愛いい娘だった。母親も美人で、とても優しい人だった。お母さんの身体が弱かったのであまり裕福ではなかったけれど、2人はとても仲が良くて、幸せそうな親子に見えた。俺と女の子は、家が隣同士だったこともあって、凄く仲が良かった。周りの友達から冷やかされたりもしたけれど、気にはならなかった。俺はその子のことが好きだった。子供心に、ずっとそんな平穏な日々が続いていくのだと思っていたけど、それは突然終わりを告げた。小学校4年の時に、その子の母親が再婚したことがきっかけだった。再婚相手は暴力団風の男で、定職にも就いていないようだった。昼間からブラブラしていて、おまけに酒癖が悪く、夜中に大声を上げて暴れる音が俺の家にまで聞こえてきた。その子の母親が顔を腫らしている姿をよく見かけるようになり、女の子の方も、手足に痣を作ることが絶えなくなった。女の子の表情は日に日に暗くなっていき、心配する俺に
    「あの男がいるから、なるべく遅くなるまで家に帰りたくない」
    と言った。俺は少しでもその子の力になりたくて、毎日、日が暮れるまで彼女に付き合って、外で一緒に遊んだ。ある日の帰り道、彼女が
    「K君(俺の名前)、私のこと好き?」
    と聞いてきた。俺は突然のことで驚きながらも
    「うん、好きだ」
    と正直に答えた。
    彼女は
    「じゃあもし私が何か困ってた時は助けに来てくれる?」
    と聞いた。
    俺が
    「うん。絶対助けに行く」
    と言うと、彼女は嬉しそうな表情を見せて、俺の両手を黙ってギュッと握った。彼女達一家が姿を消したのは、その2日後のことだった。近所の人の噂では、あの男のした多額の借金のせいで夜逃げしたらしい、ということだった。




    つづく

    2010-04-17 18:58:00
  • 88:

    拾った

    つづき

    俺は必死で彼女の行方を探そうとしたが、当時小学生だった俺の力では何の手がかりを掴むこともできなかった。彼女からの手紙が届いたのは、それから1ヵ月後のことだった。
    【K 君お元気ですか?
    母 のお仕事を手伝ったりしていると
    や けに時間がたつのが早く思えます。
    く るしいこともあるけれど
    た いせつな思い出をかてに、なんとか
    す ごしています。
    ケ ガや病気をしないよう、けんこう
    に 気をつけてがんばってください。
    き っといつの日か会えるのを楽しみにしています。
    手 紙また書きますね】

    消印は大阪のもので、何処でどのような暮らしをしているかは書いていなかった。また、彼女からの手紙も、その後二度と届くことはなかった。俺はそれからも何とか彼女の居場所を突き止めようと試みたが、それがうまくいくことはなく、次第に彼女のことも頭から薄れていった。それから10年近く経った2日前のことだった。部屋の整理をしていたら、彼女からの手紙が出てきたのだ。懐かしさと、小さな胸の痛みを感じながら、何年か振りに手紙を読み返していると、文面から妙な違和感を覚えた。そしてその正体に気が付いた時、愕然とした。彼女の行方は、今もようとして知れない。

    2010-04-17 18:59:00
  • 89:

    名無しさん

    はやくたすけにきて

    2010-04-17 19:42:00
  • 90:

    名無しさん

    あげ

    2010-05-07 18:38:00
  • 91:

    名無しさん

    アゲイン?

    2010-05-10 00:36:00
  • 92:

    名無しさん

    あげ

    2010-09-26 00:29:00
  • 93:

    名無しさん

    あげ。
    わざわざ前スレに書き込む馬鹿ってなんなん?
    なんの為にパート3にこいや

    2011-01-25 00:51:00
  • 94:

    名無しさん

    なんの為にパート3作った思てるんや。
    こっちにこいや!
    って書きたかったのに略しすぎた

    2011-01-25 00:53:00
  • 95:

    名無しさん

    のんちゃん待ち
    じわ怖検索するけど見たやつばっかや

    2011-01-25 00:57:00
  • 96:

    名無しさん

    最悪。前スレ埋められたし。
    せっかく住人が話し合って保存の為に放置してたのに…

    2011-01-25 01:58:00
  • 97:

    名無しさん

    わざわざあげてまで…

    2011-01-25 02:09:00
  • 98:

    名無しさん

    気付かせる為や

    2011-01-25 07:26:00
  • 99:

    名無しさん

    何を?

    2011-01-25 10:18:00
  • 100:

    名無しさん

    こっちが現行スレって事を気付かせる為や。
    私が前スレに書き込みしたらスレが埋まるやろ?だから上げたの

    2011-01-25 14:12:00
  • 101:

    名無しさん

    でもあのスレは1000までいったら、見れなくなるからワザとサゲてたのに。

    見れなくなってしまった

    2011-01-25 14:28:00
  • 102:

    名無しさん

    たまにでもアゲないとDAT落ちするんじゃない!?
    スレ埋まっちゃうとアゲれないから一緒か?

    2011-01-25 14:30:00
  • 103:

    名無しさん

    スレ埋まるほうが致命的

    2011-01-25 15:05:00
  • 104:

    名無しさん

    1000踏んだら祟られるって書いたけど意味なかったし、むしろ逆効果やったわ…
    すまんな

    2011-01-25 15:39:00
  • 105:

    名無しさん

    雑談はさておきじわ怖キボン

    2011-01-25 15:47:00
  • 106:

    名無しさん

    定期的にスレあげれば消えへんっしょ?

    2011-01-25 16:33:00
  • 107:

    名無しさん

    そうそう。スレが埋まる方が致命的。
    しかも夜遊びやから半年くらい放置しても落ちひんはずやし。

    2011-01-25 17:26:00
  • 108:

    名無しさん

    簡単な話をひとつ。知ってたらごめんなさい?


    俺は人生に悩んでいた。そこで信頼できる大好きな親友に相談してみた。
    俺「なぁ、俺もう崖っぷちだよ〜、この先どうしたらいいのかなぁ?」
    親友「悩んでも仕方ないだろ。お前はもう前に進むしかないんだよ」

    2011-01-25 17:36:00
  • 109:

    名無しさん

    なんてブラックな親友なのさ

    2011-01-25 19:02:00
  • 110:

    名無しさん

    俺はテレビを見ていた
    ニュースをしている
    バラバラ死体遺棄事件があったらしい。草むらから切断された手足が発見された。その他の部分があたりに遺棄されてないか現在捜索中とのこと
    いつ訂正されるかな

    2011-01-26 04:35:00
  • 111:

    名無しさん

    「もしもし〜?いまどこ?」
    「あっ、今、家。」
    「はぁ?今、3時半だよ?3時待ち合わせでしょ?」
    「・・・・・・・。」
    「もしもし〜、聞こえてるの!?」
    「ごめん、悪いんだけど、そのまま俺んち来てくれない?着くまで時間かかるからさ。」
    「えっ?まあいいけど・・・。んじゃ今から行くね。」
    「おう。」

    今日はつい最近できた彼女と初デートだ。
    東京来て2年、やっと彼女ができた。
    久しぶりにワクワクする。
    あっ。
    こんな時に限って、家にケータイ忘れてきたっぽい。
    あー最悪。
    今から戻っても何とか間に合うか。

    ‥あっ、もっと最悪。
    今日はデート行けないみたいだ。
    ごめんね。

    2011-01-26 05:04:00
  • 112:

    名無しさん

    全然意味分からへん?kwsk

    2011-01-26 06:08:00
  • 113:

    名無しさん

    あ、ちなみに>>111>>112は別もんですので

    2011-01-26 07:40:00
  • 114:

    名無しさん

    千葉の房総にあるホテルに家族と親戚で行く事になった。
    夏休みって事もあってホテルに着くとけっこうな数の車が止まってた。
    そこまで大したホテルじゃないのに人気あるんだなって思って従業員に宿泊客数を聞いたら自分達と一組だけだけらしい。
    温泉だけ入りに来た客なんだろうと気にせず家族と海水浴に行った。
    ホテルに戻って夕食前に風呂に入っておこうと親父達と風呂へ。
    確かに宿泊客は自分達ともう一組だけだった。

    2011-01-26 08:15:00
  • 115:

    名無しさん

    夕飯時、隣の住人が帰って来た
    ガヤガヤと今日は騒がしい・・・友達連れか?
    薄い壁の向こうから声が聞こえてくる
    A「腹へったなぁ・・・飯食うか? それとも先にAV見る?」
    B「俺も持ってきたぜw」
    C「お、いいねぇw まずどんなのか見させてよw」
    おいおい、AV鑑賞会かよ・・・会話まる聞こえじゃねーか
    たしか逆隣には女性が住んでるだろうに・・・
    そうこうするうちにまた声が聞こえてきた
    C「うひょw 生足w 生足w」
    A「俺はこの柔らかそうなオパーイがいいなぁw」
    おいおい、凄いテンションだな^^;
    そんな会話に混じって、とんでもない発言が飛び出した
    B「じゃ、俺は生首で^^」
    え!? お、俺の聞き間違いだよね?
    しばらくすると隣からジュウジュウと何かを焼く音と、香ばしい匂いが漂ってきた

    2011-01-26 08:31:00
  • 116:

    名無しさん

    会社クビになったんだ‥
    もう40手前だよ
    生きる気力無くしちゃってさ、自殺しようって決めたんだ‥
    どう死のうかと考えてパソコンで調べてみたらあったよ、
    自殺サイト
    そこには色んな体験者の書き込みがあって方法も様々でさ、どれも成功してるみたいだけどなんか見てたら死ぬのが怖くなってきちゃって‥自殺はひとまずやめとくことにしたよ
    あぁ、どうせオレは意気地なしさ、鼻で笑うといい‥ハハ

    2011-01-26 16:55:00
  • 117:

    名無しさん

    ↑死んだらアカンで

    2011-01-26 17:02:00
  • 118:

    森まっこり

    >>118
    ジワ怖スレやで。意味わかってるか?ワラ

    2011-01-26 17:18:00
  • 119:

    名無しさん

    >>113kwskって詳しくって意味か?
    >>111からヒントを






    語りべの俺は事件の真相を知ってて、いつ訂正されるかなと言ってる、がヒント


    >>112は、行を開けてるヶ所ごとをそれぞれの場面として考えたら全体像が見えてくる

    2011-01-26 17:32:00
  • 120:

    名無しさん

    あれ?じわ怖誰も食いつかん‥笑

    2011-01-27 02:39:00
  • 121:

    名無しさん

    >>117 成功してるってなんでわかったん…

    2011-01-27 07:30:00
  • 122:

    名無しさん

    ↑じわ怖やな(笑)

    2011-01-27 09:46:00
  • 123:

    名無しさん

    みんな楽しんでますか?質問ございませんか?

    2011-01-27 13:07:00
  • 124:

    名無しさん

    初めて見たけどこのスレおもろい

    2011-01-27 13:19:00
  • 125:

    名無しさん

    ちょっと長めなんで2回に分けますね。面白いので是非見てください。



    俺は田舎から上京して都会で一人暮らし。
    ある日地元の友人から電話が掛かってきた。
    東京に遊びに来てるらしく久しぶりに会おうって事で、友人を迎えに行き俺ん家で飲むことにした。
    俺「久しぶりやなぁ、元気してたか?」
    友人「おぅ元気やで。どうや、東京は?」
    てな感じから始まり思い出話にも華が咲き二人は大いに盛り上がった。
    俺「あ、久しぶりにお前の怖い話聞かせてや」
    そう、この友人は霊感が強く実体験の怖いネタを沢山持ってるのだ。(俺もこいつと一緒に遊んでて奇妙な体験を何度かした)
    友人はよしきたとばかりに沢山のネタを聞かせてくれた。相変わらずのSっ気だ。昔に増して強烈に怖かったが友人の自信ありげに話す姿が懐かしくもあってなんだか嬉しかった。そしてしばらくして、
    友人「んじゃ、そろそろホテル戻るかな」
    俺「え?あぁそう、じゃ下まで送るわ」
    友人をマンションの下までおくり、
    俺「泊まってもよかってんけどホテルとってるなら仕方ないか」
    友人「いや、ホテルの事はええねんけど、お前の彼女迷惑がってたし」
    俺「は?」

    ↓続く

    2011-01-27 16:45:00
  • 126:

    続き

    友人「台所で寂しそうに下向いて立ってたやん、彼女家におるなら言うてくれよな、結局挨拶するタイミング無くしたわ」
    え?こいつ何言うてんねん。俺には彼女なんかいないのだ。
    俺「いや、」
    友人「まぁまた東京遊びに来るわな今日はありがと」と言って捕まえたタクシーに乗り込んで行ってしまった。
    ‥一瞬背筋がゾッとした。おいおいやめてくれよ‥あ、待てよ、あいつの事やから俺をビビらせようとしたんや、絶対そうやわ。相変わらずやな〜あいつ。と恐怖を振り切る為に半ば無理矢理そう考えた。家に戻り、すぐさま家中を見て回った。案の定誰もいない。ふぅ。ちっ、電話で文句言ってやろうと思ったその時、
    『ピンポーン』
    誰や?ドアを開けたらその友人だった。
    友人「よっ!」
    俺「どないしてん?忘れもんか?」
    友人「何のやねん、遊び来たんやん。久しぶりやな!」
    俺「へ?いやさっきまで一緒に飲んでたやんけ。あとお前家に女おったってあれ嘘やな」
    友人「何の話?もぅ、誰と勘違いしてん、酒沢山買うてきたで〜」
    俺「おい、久しぶりに会ったのに冗談にも程があるぞ」
    友人「?おい、待てよほんまに今来たとこやんか。一体何やねんな」
    友人は嘘をついてる感じではなかった。そもそも久しぶりに会ってここまで手の込んだ冗談は普通しない。
    俺「じゃ、じゃあさっきのは誰やねん‥。どう見たってお前やったで‥」‥また背筋がゾッとした。その時友人がボソッと言った
    友人「‥お前‥ほんまに俺に会ったんか?」
    俺「‥うん。間違いなくお前やった」
    友人「お前もか‥」
    俺「お前も?ってどゆこと?」
    友人「いや実はな‥最近俺の知らんとこで俺自身とは違うけど俺そっくりの人間に会ったって話が周りで起きてんねん‥」
    俺「え‥まじかそれ‥じゃあ俺がさっきまで一緒にいたのって‥」
    友人「俺が霊感強いせいなんかな‥」
    俺「ま、まぁとりあえず入れよ‥」
    その後は、これも一つのネタとして気持ちを切り替えることにし、二人で 酒を飲みながら大いに盛り上がることにした
    ‥けど‥あれ?

    2011-01-27 17:16:00
  • 127:

    名無しさん

    ↑最後の…あれ?
    の解説お願いします。

    2011-01-27 19:34:00
  • 128:

    名無しさん

    >>115わからないです?

    2011-01-27 20:16:00
  • 129:

    名無しさん

    えー>>112わからん

    2011-01-28 01:40:00
  • 130:

    名無しさん

    >>126>>127のヒント



    ‥あれ?っていうのは友人と飲んでる最中に違和感を感じたということ。
    その違和感のヒント、
    友人は2回出てきてるけど果たしてどちらが霊なんでしょう。それが分かる理由もちゃんとあります。

    2011-01-28 02:47:00
  • 131:

    名無しさん

    >>115のヒント






    もう一組ってどういった一組だったんでしょう?

    2011-01-28 02:50:00
  • 132:

    名無しさん

    >>131あとに来た方が偽物ですか?本人は霊感が強いから台所にいた女性に気付いたけど後の方が気付いてなかったみたいやから

    2011-01-28 03:03:00
  • 133:

    名無しさん

    >>112のスペシャルヒント







    電話での会話‥?
    彼氏ウキウキ、ケータイ忘れ‥?
    デートは無理と悟った‥?
    ?、?、? の順番でストーリーを組み立ててみてください。
    そうすれば?と?に出てくる時間帯がしっくりくると思います。
    ?で何故彼氏はデートは無理と悟ったのか
    ?で何故彼女を家に呼んだのか(デートは無理と悟ったはずのに)
    もう分かりましたか?

    2011-01-28 03:03:00
  • 134:

    名無しさん

    >>133





    女がいたというのは確証のないことなんで理由としては不十分ですね。
    それよりも明確な理由がありますよ。
    もひとつヒント↓
    俺(主人公)は二回目の友人を本物と確信してます。けど違和感が半端ないんですよ‥。二回目の友人の行動に明らかに不思議な点が‥

    2011-01-28 03:15:00
  • 135:

    名無しさん

    ヒント聞いても分からんw

    2011-01-28 03:16:00
  • 136:

    名無しさん

    >>135 あれって









    後から来たのが偽物ってか霊やよね。部屋知ってたし

    2011-01-28 03:20:00
  • 137:

    名無しさん

    >>137正解です

    2011-01-28 03:24:00
  • 138:

    名無しさん

    >>138マンションのポストに名前が書いてあるし部屋知ってても不思議はないやん

    2011-01-28 03:32:00
  • 139:

    名無しさん

    やっと分かった(笑)

    2011-01-28 03:36:00
  • 140:

    名無しさん

    >>139







    核の部分はなるべく「略」にしません??
    見えたらじわ怖の面白さ半減してまうし?
    本物の友人はもう一人の自分の行動の記憶はありませんよ。

    2011-01-28 03:44:00
  • 141:

    名無しさん

    俺も普通にこうちゃうかな?みたいな事を略にせずに普通に書き込んでもて書きこんだ後に気付いた。すんません。そして>>112>>115が今だに分かりません(笑)







    >>112は彼の身に何が起こったかまで分かる答えですか?
    あと>>115は親戚関係ありますか?

    2011-01-28 03:49:00
  • 142:

    名無しさん

    >>141失礼しました





    況んとする事はわかるんやけどジワコワとしては薄い気がして…。スタンダードに再来者が友人、つまり友人が2度尋ねて来たと考えたら普通に家主を怖がらせる為の工作やし、再来者が霊と考えても>>216には家主のマンション自体を知らないとは書かれてないから部屋がわかっただけではしっくりこない。

    2011-01-28 03:57:00
  • 143:

    名無しさん

    あ、>>126でした

    2011-01-28 04:01:00
  • 144:

    名無しさん

    >>143









    友人を迎えに行ったって書いてあるからマンションまでは知らんのちゃう?まず田舎から出てきたって書いてあるし、友人も地元の友達って書いてあるし。マンション知ってたら部屋番号言えばいいから迎えに行く必要ないし。
    でもたしかに内容は俺も薄い気がするし、答え分かってもなーんかスッキリせんけど、これ考えたんIP118さんじゃないやろしな。

    2011-01-28 04:09:00
  • 145:

    名無しさん

    友人のネタは確かに既出です?まぁ俺が載せるのは全部?






    個人的に好きなのを載せてるんですが、友人のは確かにツメが甘いかな
    無駄に長いしね(笑)

    2011-01-28 04:23:00
  • 146:

    名無しさん

    >>146







    せっかく書いてくれてるのに文句を付けるようで申し訳ない。楽しませてもらってます!

    2011-01-28 04:33:00
  • 147:

    名無しさん

    >>146






    俺もいらん事ゆーてすいません。読んでるだけで考えさせられるし、おもろいし、わざわざ貼ってくれてありがとうございます。

    2011-01-28 04:39:00
  • 148:

    名無しさん

    >>112のヒントは>>134が限界かな?
    意味知ってる人はもっといいヒントがあれば上げてください?



    >>115のヒント上乗せ
    一組といっても色々ありますよね、カップルやら家族やら、他にも沢山‥。
    浴場で納得したのもポイントですね。

    2011-01-28 04:40:00
  • 149:

    名無しさん

    ヒントじゃなくて解説してほしいな〜 頭悪いもんですみません

    2011-01-28 05:00:00
  • 150:

    名無しさん

    ↑どれ聞きたい?

    2011-01-28 05:24:00
  • 151:

    名無しさん

    ヒントと質問ばっかりで無駄に上がってるし…

    2011-01-28 07:35:00
  • 152:

    名無しさん

    わがまま言ってごめんなさい。解説をあげて欲しいです。見たくない人はみなくてもいいように(AA略)とかにしていただければ嬉しいです。

    2011-01-28 08:04:00
  • 153:

    名無しさん

    ある日幽霊が見えるって言う少年に会ったんだ
    俺も幽霊の存在は信じてるから、興味深い話ばかりだった
    その少年が言うには、幽霊と話すことが出来るし、触れることさえも出来る
    幽霊は人間に害を及ぼすと言われているが、その様な幽霊は人間社会で言う犯罪者と同じ様に、ほんの一握りらしい
    それから少年は、こうも言ってた
    「幽霊が見えるって話は、絶対に生きてる人には言わないんだ。だって頭の変な子って思われるもん」
    確かに
    でも結構聞くけどな、幽霊見たって話

    2011-01-28 08:08:00
  • 154:

    解説

    IP118しゃしゃり野郎のじわ怖の解説します!
    まだ知りたくない方は見ないように?
    ↓投稿順に解説






    >>109
    崖っぷちにいるくらいお前はどうしようもないからそのまま前に進んで落ちちまいな。っていうブラックジョーク
    >>111
    男「いつ死体遺棄ではないって訂正されるのかな」
    発見された手足はニュースを見ていた男のもの
    >>112
    ケータイを忘れた彼氏はまだ間に合うって事で家に取りに帰ったが、家にいた何者かに殺された
    彼女の電話相手は彼氏を殺した人物
    >>115
    もう一組の客が浴場にいて、入れ墨をしていてガッツリそっち系だった
    その時「一組」の意味を理解した
    >>116
    隣の男たちは女の体を食っていた
    逆隣に住んでいる女かは不明
    >>117
    どれも成功している体験談なのに何故書き込みされているの。ということ>>126>>127
    住所を知らないのに家まで来た友人こそが‥。

    2011-01-28 09:40:00
  • 155:

    名無しさん

    ありがとうございます

    2011-01-28 09:53:00
  • 156:

    名無しさん

    >>154シックスセンスやん!

    2011-01-28 09:57:00
  • 157:

    名無しさん

    >>155 ありがとうございます??

    2011-01-28 10:42:00
  • 158:

    名無しさん

    女性が深夜に仕事を終え帰路につき、いつも通っている地下道に入った時、前方から男が歩いてくるのが目に入った。
    男の服には血痕らしきものがついており、明らかに様子がおかしい。
    女性は怖くなったが、そこを通らないと家に帰れない。
    大丈夫だ、と自分に言い聞かせ、そのまま進むことにした。
    男はすれ違う際、ものすごい形相で女性を見たが、結局なにも起こらなかった。
    数日後、女性数人を殺害した通り魔のニュースが流れ、女性は、犯人の顔があの日地下道ですれ違った男と同じであることに驚愕した。
    と同時に、なぜあの時私は襲われなかったのか、という疑問が沸いてきた。

    女性は刑務所まで出かけ、犯人と対面した。
    女性「あの日、私とすれ違ったのを覚えていますか?」
    犯人「覚えている」
    女性「なぜ私を襲わなかったのですか?」
    犯人「‥‥」
    女性「聞いてます?」
    犯人「‥ふふ、こりゃおもしろい、くく‥」と嬉しそうに笑い、そのまま面会時間が終わった。

    殺人犯にバカな質問をした、と自分を責めながら家に帰ると、ポストの中に一枚の紙切れが入っていて何かが書いてある。

    「ボクノオカゲダヨ」

    2011-01-28 13:42:00
  • 159:

    名無しさん

    わかんない?

    2011-01-29 01:00:00
  • 160:

    名無しさん









    女性はすでに犯人に殺されてて、だから犯人はすごい形相で女性をみて、手紙の意味は犯人がすでに殺したから僕のおかげで殺さなかったのだよ?って事?

    2011-01-29 01:32:00
  • 161:

    メビウンヌ◆z86qxzh.Wk

    だとよ!

    2011-01-29 01:32:00
  • 162:

    名無しさん











    女性にはストーカーがいて、そのストーカーが見てたから殺人犯は何もせずに通りすぎた!
    これでどうだ!

    2011-01-29 01:34:00
  • 163:

    名無しさん















    ストーカーが後ろにいたってことなんじゃないん?

    2011-01-29 01:35:00
  • 164:

    メビウンヌ◆z86qxzh.Wk

    自問自答どうだ!

    2011-01-29 01:36:00
  • 165:

    名無しさん

    みなさんありがとう??

    2011-01-29 01:41:00
  • 166:

    名無しさん

    中学ん時の話
    下校中、急に腹を下した俺は近くにある公園の公衆便所で用を足したんだ。
    でさ、公衆便所って落書き多いじゃん、俺が入った個室もいっぱい書いてあってさ、しばらく見てたら俺もなんか書いてやろうと思ったのね。そしたら、
    『おい山本』
    って書いてあってビクッとしたよ。俺名字山本なんだよね。でもありきたりな名字だし驚かすのが目的なんだろう。まんまとやられたって感じだ。
    まぁそれもあって、
    『おい山本』
    の下に
    『なぜ俺の名を?お前は誰だ』
    って書いてやったの。
    また今度見にきた時返事書いてかあったら楽しいじゃん。
    んで帰ろうと立ち上がってもう一回確認したらさ、
    『俺は田中だよ』
    って返事が書いてあったんだよ。
    うわぁ!って叫んでダッシュで帰ったよ。

    家着いて思い出したんだけど、
    あの公園って半年前クラスメートの田中が首吊って自殺した場所だったんだよね。

    2011-01-29 10:25:00
  • 167:

    名無しさん

    主人公はアパートに引っ越したての青年
    夜も更けていたので特に荷物を片づけないままベッドで眠ろうとしていた
    しかし、隣の部屋から男女がやかましく騒ぐ声が聞こえたので、静かにしろ!と言いながら壁を殴った
    話し声はすぐにやんだので、そのまま寝入った
    眠り続けてしばらくすると、今度は隣から喘ぎ声が聞こえたので目覚めてしまった
    今度はつい壁に耳をつけて聞き入ってしまう
    すると、隣の部屋の男が女に向かってこう言いだした
    「もっと刺激的な事しようぜ。成功すれば先が赤くなるから」
    そう言ってからしばらくすると、主人公の眼前に、隣の部屋の壁を突き破って電動ドリルが現れた
    やがてドリルは引っ込み、隣からは「あー失敗した」という男の声が聞こえてきた
    主人公がよくよく壁を見て見れば、ドリルによって空けられた小さな穴が幾つもあった

    2011-01-29 18:16:00
  • 168:

    メビウンヌ◆z86qxzh.Wk

    ロケット乗って押し順ミス。

    2011-01-29 19:17:00
  • 169:

    茶々丸

    ( ̄□ ̄;)!!↑それ怖いわ…

    2011-01-29 20:45:00
  • 170:

    名無しさん

    メビウンコってやつ全然おもんないねん。

    2011-01-30 01:09:00
  • 171:

    メビウンヌ◆z86qxzh.Wk

    ゾッとするわww

    2011-01-30 02:30:00
  • 172:

    名無しさん

    たしかに全然おもんない

    2011-01-30 03:01:00
  • 173:

    メビウンヌ◆z86qxzh.Wk

    何したら面白いねんな?

    2011-01-30 03:06:00
  • 174:

    名無しさん

    とりあえずTバックはいた写メアップして。それから考えるわ

    2011-01-30 03:10:00
  • 175:

    名無しさん

    おもんないねん

    2011-01-30 04:30:00
  • 176:

    名無しさん

    せっかく、じわ怖を書き込んでくれる人が来てたのに、しょーもないヤツらは他スレへ行って

    2011-01-30 12:59:00
  • 177:

    名無しさん

    あーわからへんー

    2011-01-30 13:47:00
  • 178:

    名無しさん

    美術の教師をしていた姉がアトリエ用に2DKのボロアパートを借りた。
    その部屋で暮らしているわけではなく、絵を描くためだけに借りたアパート。
    せっかく借りてるのに住まないなんてもったいない!
    そう思った私は姉に頼み込んでその部屋で一人暮らしをさせてもらうことにした。

    一人暮らし初日。わくわくしながらアトリエに帰宅。
    くれぐれも戸締りに気をつけるようにと言われていたため帰ってすぐに玄関に鍵とチェーンをかけた。
    その後夕飯を作ったり本を読んだりして楽しく一人の時間は過ぎていく。
    気付くともう夜も更けていたため、もう一度戸締りをチェック、ガスの元栓も締め眠りについた。

    しばらくして、多分夜中の2〜3時だったと思う。玄関がガチャっと開いた。
    どうやら姉が絵を描きに来たらしい。
    こんな時間に頑張るなあと、ウトウトしながら思っていると、私が寝ている隣の部屋に入っていった。
    隣の部屋は画材やらキャンバスやら置いてある部屋。
    そこで、姉はブツブツ言ったりクスクス笑ったりしてる。
    うーん、やっぱり芸術家と怪しい人って紙一重だよなぁ、と、酷い事wを思いながらいつの間にか寝てしまった。

    朝、目が覚めると姉はもう帰ったようで居なかった。
    姉の絵に対する情熱は尊敬に値するよなぁ、と思いつつ出掛ける準備をして家を出る。
    玄関の鍵を閉めた時に、突然恐怖に襲われた。
    それ以来、私がそのアトリエに足を踏み入れることはなかった。

    2011-01-31 22:55:00
  • 179:

    名無しさん

    わかりやすいけど、じわ怖!

    2011-01-31 23:59:00
  • 180:

    名無しさん

    こないだ、デリヘル呼んでん。
    で、プレイが終わってから最後に言われた一言。
    『ここのマンション知り合いおる』

    もっと早よ言えや!!!

    2011-02-01 00:32:00
  • 181:

    登場クソワロタwwこれからもじわ怖楽しみにしてま(^q^)

    2011-02-01 21:11:00
  • 182:

    名無しさん

    ↑こちらこそ楽しませてもらってます?

    2011-02-01 21:41:00
  • 183:

    名無しさん

    俺は大学生。実家を出て一人暮らしを始めて1ヶ月、いや〜一人って楽。タッチの差で角部屋は借りれなかったが別にいい。
    そういや、まだ会った事ないけど隣の角部屋をゲットした男性も同じ大学って大家さんが言ってた。
    でも女の声しか聞いたことない。彼女かな。
    にしても毎日決まって夜中3時に聞こえる彼女の不気味な笑い声はなんだか気分が悪い。

    数日後、我慢できなくなった俺は軽く文句を言おうと、挨拶がてら隣人の男性を訪ねた。
    チャイムを鳴らし、出てきたのは男性。
    俺「あ、どうも隣に住んでる○○です。大家さんに聞いたんですが、大学が一緒らしいんで挨拶しとこうと思いまして」
    隣人「あぁそう、どうも。じゃ」
    胸くそ悪いヤツだ。あわよくば仲良くって思ってたが用件だけ言っちまおう。
    俺「ちょっと待ってください。あなた、彼女と住んでるでしょ?毎晩彼女の笑い声が不気味で気持ちが悪いんですけどね、どうにかなりませんか?」
    隣人「は?何だよいきなり。いねーよ彼女なんて。つーかそれはそっちだろ、毎晩夜中にお宅から聞こえる女の声が気になってこっちは寝不足なんだよ、大学生のクセに同棲なんてしやがって」
    俺「‥?いや、俺も彼女いないんだけど‥」
    隣人「‥え?」
    俺、隣人「‥‥」

    それから二人は直ぐに退居した。

    大家「やっぱ続かねぇなぁこの二部屋は‥」

    2011-02-01 23:14:00
  • 184:

    名無しさん

    父はタクシー会社の社員をやっている。
    タクシーを運転してるんじゃなくて、その上司と言うか、そんな感じらしい。
    ようするに事務所を離れないでデスクワークしていたりするわけだが、 ある雨の日、真っ青になった運転手Aが事務所に飛び込んできた。
    Aの様子があまりに尋常ではなかったので話を聞いてみると、
    「髪の長い女を客として乗せたのだが、目的地について振り返ったら女がいなかった」
    その目的地と言うのも、地元では有名な「出る」と言うスポットのすぐ近くだ。
    運転手Aはビビってすぐさま事務所に駆け込んできたのだった。
    時間は深夜に近づくころ、さすがに父も気味が悪くなったが、その場はなんとかなだめて運転手Aを帰したらしい。
    後日談になるのだが、その雨の日、運転手Aがくだんの女を乗せたところを、他の運転手が多数目撃していた。
    と言うのも、場所は駅のロータリー。
    もうおわかりだろうが、運転手Aは、








     女 を 乗 せ 忘 れ て 勝 手 に 出 発 し た のだった。

    雨が降っていたために、女が目的地を言いながら傘を閉じるために一度背を向けたところ、 運転手Aのタクシーがバタンとドアを閉めて走り去ったのだった。
    あとにはポカンとした女だけが残ったそうだ。

    ……古典的な「タクシー怪談」系の話になるところだったが、種明かしをしてみれば、うっかりものの運転手Aの早とちりだったというお話。

    2011-02-11 02:20:00
  • 185:

    名無しさん

    誰も乗せてないのに、その目的地に行った。ってのがじわ怖?

    2011-02-11 03:10:00
  • 186:

    名無しさん

    早とちりやったって書いてるやん。
    目的地を言ってる途中で運転手が発進したってかいてあるし…

    2011-02-11 05:35:00
  • 187:

    名無しさん

    ↑だからじわ怖じゃないやんて話やろ

    2011-02-11 08:07:00
  • 188:

    名無しさん

    じわ怖じゃないとかそうとかの話してないやん。

    2011-02-11 13:52:00
  • 189:

    名無しさん

    じわ怖じゃなくて、ごめんなさい(;-;)よそのサイトのコピペです。

    2011-02-12 03:16:00
  • 190:

    名無しさん

    ぁげ

    2011-06-26 22:27:00
  • 191:

    名無しさん

    サゲ

    2011-06-26 23:00:00
  • 192:

    名無しさん

    あげ

    2011-07-04 19:33:00
  • 193:

    船長

    あげさげ

    2011-07-12 14:21:00
  • 194:

    穴留大魔王

    ぽよ〜〜〜〜〜〜

    2011-07-22 05:41:00
  • 195:

    名無しさん

    あげ

    2012-05-09 22:04:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
じわ怖?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。