ヘルス掲示板ヘルスのスタッフって【パート2】のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

ヘルスのスタッフって【パート2】

スレッド内検索:
  • 1:

    統括

    なんでアホばっかりなんやろ?



    前回の続きスタート♪

    2011-07-18 07:01:00
  • 121:

    統括

    >>150
    >個人レベルと職種レベルの有能無能を比べるな

    それなら勝手に職業別ランキングでも作っとけw

    俺達の主張自体が、有能度は職種では計れないって主張なの?分かる?
    それを君のもって行きやすい土俵に上がらせようとするなよw
    俺達は職種交換しても有能かどうかは前職では計れない。
    何故なら個人差があるから。
    だからこそ【昼にも夜にも有能・無能は居る】になるんやろw
    で個人レベルの話するなってw

    じゃあ何?
    銀行員は風俗店員ができます!
    でも風俗店員は銀行員ができません!
    よって有能なのは銀行員で〜す!終了!でいいんや?

    2011-07-24 23:41:00
  • 122:

    通りすがり

    >>152
    個人レベルの話は面倒でスレ違いだからスルー


    で、何回同じような質問繰り返すの?
    面倒なんだけど(笑)


    有能無能は相対的なものだから職種交換とかしないと判別出来ないって何度言えばいいんだ?

    より万能な奴の方が有能
    1つの事でより成りにくいものになった奴の方が有能

    成功と有能は無関係
    報酬の多さも無関係


    金の話だけだったら、スタッフより嬢の方が有能になるけどそれでいいのか?(笑)

    2011-07-24 23:46:00
  • 123:

    通りすがり

    >>153
    はい
    その通り!
    終了!

    2011-07-24 23:48:00
  • 124:

    統括

    ただ誤解せんで欲しいのは【金を稼ぐ事】だけが、有能・成功とは思ってないで?
    ただ有能度を判断する要素の一つとしてあるというだけ。

    消防署員なんかは給料に関係なく人命を救うなら有能やと思うしね。
    その署員が銀行員できるかは知らんが。


    警察が検挙率を上げる・犯罪発生率を抑える…ってのも有能だしね。

    君の言う、その業種しか通用しないスキルがあるからこそ、転職した時に前の職業レベルでは計れないって意味分かるかな?

    2011-07-24 23:54:00
  • 125:

    通りすがり

    結論も出たみたいだから最後に

    社会に出てから幾ら努力しても、子供の頃から努力してる奴には追いつかんよ

    抜けるのは途中で努力を止めた奴だけ

    2011-07-24 23:56:00
  • 126:

    統括

    >>155
    終了なんや。じゃあそう思って生きて行けw
    お前は成功と思わなくても、俺はお前より絶対稼いでやるw

    自分の位置づけじゃないと話せない、相手の主張する論点は無視、長文は読まない。
    なのに議論で勝った気になってる…話にならんなw
    俺はもっと面白い人と議論を続ける。

    2011-07-25 00:00:00
  • 127:

    統括

    >>157
    じゃあ最後に教えて!
    銀行員はプロ野球選手になれません!
    プロ野球選手も銀行員はできません!
    よってどっちも無能!

    これで終了で良いのかな?

    >社会に出てから幾ら努力しても、子供の頃から努力してる奴には追いつかんよ

    一生コツコツ働いとけ、俺は将来、遊んで暮らすわw

    2011-07-25 00:04:00
  • 128:

    目黒

    これ書くと結局学歴かよ!っていわれそうだけど
    風俗店員やホストに必要なスキルって目に見えないものですよね?
    だから間口が広く首になる奴も多い
    結局丁半博打みたいな感じな訳で不確定要素が多いそんな中で勿論確変みたいに優れた人間がいるのかもしれませんが、大半が学歴が低く店員の適正も未知数

    逆に学力ってのはある程度計算出来る、目に見える能力、指針な訳です

    銀行に入った時点である程度銀行員のスキルや適正を持ってる訳です ただこういった経緯で入行した人間が全員有能とは勿論思いません

    結局個人の問題なんだけど、100人の入行したての銀行員と100人の入店したての風俗店員
    【各々の職場で100人のうち何割が使い物になって、会社に利益をもたらすのか?】
    文章下手やけど伝わるかな?

    2011-07-25 00:08:00
  • 129:

    通りすがり

    銀行員はプロ野球選手よりより多くの職種につける
    よって銀行員の方が有能

    何回同じ事を聞くんだよ(笑)


    ちなみにマジで、お前は石川遼並みだなって稼ぎを言われた事がある(笑)
    統括も頑張ってな(笑)

    あ、売上じゃなくて純利益な(笑)

    2011-07-25 00:10:00
  • 130:

    統括

    >>160
    100人の入店したての風俗店員の方が使い物にならないケースが多いかも知れませんね。
    その仕事以外でスキルを身につける事が出来ない能力もありますから、採用してからの勝負になりますね。
    ただ仮に風俗学校てのがあったとして、そこを卒業したとしても風俗で成功できるかは分かりませんが。

    >>161
    >銀行員はプロ野球選手よりより多くの職種につける 。よって銀行員の方が有能
    同じアンチの目黒さんとは見解が違うんだなw

    で、少なくとも15億くらい稼ぐんやw
    そりゃ勝ち目ないわw
    夜遊びなんか見てんなよw

    2011-07-25 00:24:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
ヘルスのスタッフって【パート2】を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。