
- 
						
夜遊び夜遊び  
 - 
						
お水お水  
 - 
						
ホストホスト  
 - 
						
風俗風俗  
 - 
						
ビューティビューティ  
 - 
						
ファッションファッション  
 - 
						
悩み相談悩み相談  
 - 
						
						
モデルモデル  
 - 
						
芸能芸能  
 - 
						
雑談雑談  
 - 
						
食べ物・グルメグルメ  
 - 
						
生活生活  
 - 
						
恋恋  
 - 
						
インターネット・ゲームネット・ゲーム  
 - 
						
ギャンブルギャンブル  
 - 
							
							
過去ログ倉庫過去ログ倉庫  
 - 
						
運営運営  
 
今まで出会った最低風俗嬢?
- 
						1:
たのしんご
金貸してやったら借りパクされた?
2011-01-17 13:35:00 - 
						91:
名無しさん
↑それはここにいるみんなわかってるから(笑)
お金の貸し借りは立証できないと返してもらえないままなんだけど?
おっけい?(^ω^)笑2011-01-20 17:20:00 - 
						92:
名無しさん
↑89の奴は、俺も契約をしらなさすぎると思う。詐欺の例だしただけやのにすぐ批判しよったしね。こちとら法律を扱う活動してるのよ。
2011-01-20 17:20:00 - 
						93:
名無しさん
↑だから?(^ω^)笑
2011-01-20 17:22:00 - 
						94:
名無しさん
こいつは手遅れなネット住人かもな。
2011-01-20 17:24:00 - 
						95:
名無しさん
>>89へ
売買契約と消費貸借契約が全く関連性ないて書いてあるけど(´ヘ`;)
どちらも契約である以上義務が発生するんだけど…
どちらも義務を履行しないと債務不履行になるんだけど
凄い共通点あるけど(´ヘ`;)2011-01-20 17:24:00 - 
						96:
名無しさん
まぁ落ち着こ(笑)
2011-01-20 17:26:00 - 
						97:
名無しさん
法律扱う仕事してるなら、貸し借り立証できないと返してもらえないってわかるんじゃないの?
義務義務ってゆうけど、必ずしもみんな従うわけないやん。
だから身を守りたいなら信用するなっつってんのね。
借りた側も貸した側も悪い。
お、け?(^ω^)2011-01-20 17:27:00 - 
						98:
名無しさん
お前の言う通り立証しないといけないけど、人間として基本の義務を負うのが当たり前って言ってるだけや。真面目な話の時は顔文字なんか使うなよ。ビジネスならタブーやぞ。
2011-01-20 17:36:00 - 
						99:
名無しさん
契約を立証できないとお金を返す義務があるということを行政機関は突き付けることできないですよね?
あなたのおっしゃる義務っちゅーのを果たさせるには法的手段に頼るしかないでしょ?
でも立証できない人は無理ですよね?
だから自業自得だと言うことをみなさん言いたかったんですよ。
もちろん借りパクするのがタチ悪いですが。
お、け?(^ω^)
2011-01-20 17:37:00 - 
						100:
名無しさん
法律扱う割に口約束も契約になるってしらないのか?w
それに法律守るなって言うのもまずいだろw2011-01-20 17:37:00 

