
- 
						
夜遊び夜遊び  
 - 
						
お水お水  
 - 
						
ホストホスト  
 - 
						
風俗風俗  
 - 
						
ビューティビューティ  
 - 
						
ファッションファッション  
 - 
						
悩み相談悩み相談  
 - 
						
						
モデルモデル  
 - 
						
芸能芸能  
 - 
						
雑談雑談  
 - 
						
食べ物・グルメグルメ  
 - 
						
生活生活  
 - 
						
恋恋  
 - 
						
インターネット・ゲームネット・ゲーム  
 - 
						
ギャンブルギャンブル  
 - 
							
							
過去ログ倉庫過去ログ倉庫  
 - 
						
運営運営  
 
おいしい唐揚げ
- 
						1:
名無しさん
みんなそれぞれのお家で唐揚げの作り方違うと思うから自分の家の唐揚げの作り方を自慢しちゃってくださいっ
2005-08-03 17:53:00 - 
						2:
りほ
うちの?ではまず鳥肉を一口程度に切って、袋に入れその中にみりん、醤油、ショウガ、砂糖を入れもむ?半日か一日おいて、小麦粉、たまご、パン粉を付け後は揚げる?ショウガがポイントです?
2005-08-03 22:52:00 - 
						3:
名無しさん
みりんも砂糖も入れたら甘くないですかぁ?
2005-08-03 23:40:00 - 
						4:
りほ
主にみりんで砂糖はほんの少しだけ入れるよ?いつも適当やから分量はわからんねん?
2005-08-04 00:06:00 - 
						5:
名無しさん
うちは、鶏肉を一口大にきって、醤油、酒、おろしニンニク、みりんいれてモミモミして暫くおいてから、片栗粉つけて揚げてるよ?衣が軽くて美味しいの?
2005-08-04 00:21:00 - 
						6:
名無しさん
みなさんの美味しそう♪私のとこの唐揚げは。だしの素、塩コショウ、醤油、にんにくです!衣は小麦粉オンリー。やっぱりみんなモミモミするんですね。笑 私だけじゃなくてよかった
2005-08-04 00:36:00 - 
						7:
名無しさん
あ、あとこれから書き込みしてくれる人ぇ→作り方と鳥の何肉使ってるか教えてくださ〜い☆うちんとこはムネ肉ですっ♪
2005-08-04 00:38:00 - 
						8:
名無しさん
皆ムネ肉使ってんじゃない?フライドチキンなら別だけど…。豚だと堅いし牛だとパサパサ?鳥肉の皮使った方が柔らかいし、揚げる時は小麦粉と片栗粉1:1にすると時間が経ってもおいしくできる??下味で、肉を醤油に浸けちゃうと堅くなるカラ(限界)30分前がベスト???
2005-08-05 11:47:00 - 
						9:
名無しさん
↑何言ってるん??もも肉かむね肉か手羽かとか聞いてんねやろ…牛とか豚て
2005-08-05 13:09:00 - 
						10:
名無しさん
胡麻油とコチュジャン入れてもうまいよ
2005-08-05 17:01:00 - 
						11:
名無しさん
さしすせそって何?
2005-08-05 18:20:00 - 
						12:
名無しさん
料理に使う調味料の「砂糖、塩、酢、醤油、味噌」から1文字ずつとって「さしすせそ」
2005-08-05 20:08:00 - 
						13:
名無しさん
フライドチキンは別って8番さん書いてんじゃん…9番が何言ってんだか…それに料理に無知な人多いから違う種類の肉の事書いてて分かりやすいよ?
2005-08-05 22:01:00 - 
						14:
名無しさん
てんじゃんやってプッ
2005-08-05 22:53:00 - 
						15:
名無しさん
>>13 自分で自分かばうなよ プッ
唐揚げって普通に鳥やろ。ブタとか牛とか誰も聞いてへんやん。
9サンの趣旨の方が正しいし
ムネとかモモとか色々使う人おるやん。2005-08-05 23:05:00 - 
						16:
名無しさん
うちは鶏のもも肉使うよ。皮と脂身は取り除きます。
フォークで何ヶ所か刺してから一口大に切り、ボウルに入れたらまず酒とおろしニンニク・生姜を入れてもみ込む。そして蜂蜜・みりんを入れてまたもみ込む。最後に塩胡椒・ニンニク醤油・胡麻油・中華ダシの素をいれてもみ込んで10分くらい置いてます。塩は多目で醤油は香り付けに少しです(焦げやすいから)。置くときは冷蔵庫に入れずに室温です。
彼が衣がしっかりしてるのが好きなので、ボウルに直接小麦粉と片栗粉を同じ分量入れて混ぜ、トロトロな感じの衣にして揚げます。衣に水分足りなかったら酒か水を足してます。
油鍋でお肉が浮いて、お肉から出る泡が大きくなってきたら出来上がり。金網に取って十分油を切ります。2005-08-07 02:24:00 - 
						17:
名無しさん
ぁげ?
2006-07-20 17:52:00 - 
						18:
名無しさん
うちは手羽中を使ってます。酒・しょうゆ・生姜汁・ニンニクに1時間?(あんまり計ってない笑)ぐらい付けてた中に、片栗粉を入れて2度揚げします。手羽中は骨から肉がポロっとすぐ取れるので、食べやすくて美味しいです。
2006-07-21 10:27:00 - 
						19:
名無しさん
ウチは鳥肉の中でもセセリを使います?
醤油、みりん、酒、おろし生姜、おろしニンニクを混ぜた所に30分付け込み片栗粉をまぶして揚げます?
セセリだとパサパサ感は全くないしジュウシーな上適度な歯応え有り??2006-07-23 07:32:00 - 
						20:
名無しさん
私ゎポン酢とお酒で小さな袋に入れて揉みこんでマス?ポン酢にゎぃろんなエキスが入ってるカラ味がしっかりつきますょ?二度揚げするからカラっとジューシーに揚がります。
2006-07-26 00:54:00 - 
						21:
名無しさん
濃いめの鳥ガラスープをおたま一杯〜二杯くらい鶏肉につけて、しばらく時間おいて、中華味の素とかたくり粉をかけてまぜて揚げる☆かなりお手軽簡単でおいしいですよ☆
2006-08-21 13:46:00 - 
						22:
名無しさん
うちはむね肉だなぁ。もも肉のほうがジュウシーで柔らかいけど値段のこと考えると安いむね肉。
味付けは醤油、酒、生姜のみで前日の夜に仕込んで次の日の夜に揚げる。
旦那の好みに合わせてあげる時は小麦粉だけど、片栗粉だと山賊焼みたいな感じになるから好みですね〜。2006-08-28 20:17:00 - 
						23:
名無しさん
みなさんすごいですねぇ★私ゎむね肉に塩胡椒して、唐揚げ粉(市販の黄色の袋でからあげの絵かいてるやつ)やわぁ(≧▼≦)たまに、玉葱のみじん切りを粉と一緒にまぜる★これゎおいしいよ!少し味かわるからみんな試してみてください!普段、作る唐揚げに玉葱のみじんぎり混ぜてみて!おとんが作ってくれたんメッチャおいしかったぁ!ちなみにうちのおとんゎ鶏屋さんです(о^∇^о)
2006-08-30 07:27:00 - 
						24:
名無しさん
↑玉葱ごげへんかった?
2006-08-30 09:17:00 - 
						25:
名無しさん
玉葱すり下ろしたら?
2006-08-30 09:19:00 - 
						26:
名無しさん
胸肉ならトリハムの容量で柔らかくしたら。
2006-09-01 09:03:00 - 
						27:
名無しさん
スミマセンm(_ _)m
容量→×
要領→〇2006-09-01 09:07:00 - 
						28:
名無しさん
質問です!唐揚げは、どうやったらカラッとあげれるんですか?私は本通り調味料と卵とカタクリ粉混ぜてつけてあげるって書いてあってその通りにしてもカラッってなりませんm(__)mカリッとするコツ誰か教えて下さい(T_T)
2006-09-03 11:02:00 - 
						29:
名無しさん
下味つけて、片栗粉と小麦粉を半々の割合でつけたら冷めてもカリってするよ。
2006-09-03 23:16:00 - 
						31:
名無しさん
揚げ時間が短いとべちゃっとなっちゃうね
2006-09-04 02:02:00 - 
						32:
名無しさん
29です みなさんどうもありがとうございます☆試して見ます(*^_^*)
2006-09-04 03:20:00 - 
						33:
名無しさん
うちは鶏肉を一口大に切りボウルに入れて生姜とニンニクをすりおろして入れて、醤油、をいれて揉む!そして冷蔵庫に置いておく。食べるときに片栗粉をいれて揚げる。唐揚げっていうより竜田揚げみたいな感じ?ビールのおつまみによく合うって評判だよ?
2006-09-04 12:59:00 - 
						34:
名無しさん
うちゎもも肉に塩、胡椒、醤油、酒、すりおろしにんにく、生姜、蜂蜜、中華ダシ、トウバンジャンで一日置いて、片栗粉で揚げる〜
2006-09-05 02:06:00 - 
						35:
名無しさん
みんな、唐揚げ粉つかわんねんなあ?
2006-09-05 02:34:00 - 
						36:
名無しさん
モモ肉一口大に切り、すりおろしにんにく、生姜はスライス、塩こしょう、酒に付けてビニール袋に入れて、卵黄入れてもみもみして、冷蔵庫で1時間くらい置いてから、薄力粉で揚げる 夏は少しカレーパウダーふったりする。
2006-09-05 06:04:00 - 
						37:
名無しさん
あの…パン粉付けるって書いてた方、パン粉付けるのは何故ですか?
2006-09-05 06:08:00 - 
						38:
名無しさん
うち鶏肉に日清の唐揚げ粉まぶしてあげる?うまいよ?
2006-09-05 21:53:00 - 
						39:
料理人
市販の唐揚げ粉は多数の香辛料から成り、大変よくできてます。そのままでもよいですが少量の卵と水でドロッとなるくらいまで溶いて、鳥肉をくぐらせ小麦粉をまぶし揚げてみて下さい。衣が出来る事により、ふっくらジューシーな竜田揚げになりますよ(^^)
2006-09-05 22:53:00 - 
						40:
名無しさん
↑からあげではないよね?
2006-09-06 02:52:00 - 
						41:
名無しさん
から揚げ粉は誰が作っても美味しく作れるようにできてるから、このスレでは問題外じゃない?
2006-09-10 02:02:00 - 
						42:
名無しさん
ぅちのママ直伝ゎ酒、しょぅが、しょぅゅにォレンジジュース☆ゃゎらかくなるょ♪下味つけたら片栗粉にしぉコショゥ混ぜて揚げるだけでカンタン♪
2006-09-11 15:02:00 

