テレビ・芸能掲示板関西停電のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

関西停電

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    神戸市内の友達の家が7月から計画停電されるらしいんですが今年は関西もあるんですか?
    うちには通知など何も来てなくて不安なんですが??

    2012-06-29 20:31:00
  • 2:

    名無しさん

    おまえ関西ちゃうんけ

    2012-06-29 20:35:00
  • 3:

    名無しさん

    マンションの管理人からお知らせ来たんやけど、予定なんか決定なんか意味不明の文章@神戸

    2012-06-29 20:59:00
  • 4:

    名無しさん

    通知来てたBy関西

    2012-06-29 21:19:00
  • 5:

    名無しさん

    「計画停電が無いように努力しますが、もし停電になる時は、あなたは〇‐〇のチームです」

    みたいな通知きた
    @神戸市 灘区

    2012-06-29 21:22:00
  • 6:

    名無しさん

    私も来た?
    大阪市中央区

    2012-06-29 21:30:00
  • 7:

    名無しさん

    7月の2日からで、あなたは〇-〇区域です、日付と時間帯が書いてて、以下繰り返し、最終決定はいついつですって紙来た@神戸市中央区

    一日2時間位やったけど、夜の日の落ちた時間帯もあったから困るな〜野菜とかちっこく切って冷凍保存してるのに全部ダメなりそう

    2012-06-29 21:32:00
  • 8:

    名無しさん

    関西電力からのお知らせ

    (マンション名)は関西電力〇〇グループに入ります、停電は前日の夕方に予定出されます
    最新決定は停電の2時間前になります

    (日時と時間からつらつら〜)

    繰り返しです。
    ただし 土 日 祝日及び8月11日〜15日まで お盆休みに付き停電致しません。
    詳しくは関西電力にお尋ねくださいませ。
    電話 0120-911-777

    どゆこと(?_?)

    2012-06-29 21:48:00
  • 9:

    名無しさん

    えっ市内淀川区やけど、来てない!
    ハガキみたいなんでくるんですか?

    冷蔵庫、冷凍庫は2時間くらいだったら、大丈夫みたいですよ!
    でも開けないようにしないとダメみたいですが。

    2012-06-29 22:16:00
  • 10:

    名無しさん

    ペラペラな紙が一枚ドアのポストに入ってた

    2012-06-29 22:18:00
  • 11:

    名無しさん

    関電のHPに書いてた

    2012-06-29 22:19:00
  • 12:

    名無しさん

    関電のHPで調べた?一応グループ知っとかなと思って?

    2012-06-29 23:21:00
  • 13:

    名無しさん

    うちんとこ(マンション)も2日から計画停電…
    同じ市でも友達のとこは計画停電しいひんって聞いた?

    2012-06-29 23:22:00
  • 14:

    名無しさん

    住吉区今日ハガキ届いた‥
    産まれたばっかの赤ちゃんいるのに停電なったら最悪‥

    2012-06-29 23:27:00
  • 15:

    名無しさん

    >>14
    新生児いるのに停電なったらたまらんな?
    オール電化の家も大変やと思うけど?

    2012-06-29 23:37:00
  • 16:

    名無しさん

    こどもの小学校からも紙もらってきた(;´Д`)学校も休業やって(゚ω゚)

    2012-06-29 23:43:00
  • 17:

    名無しさん

    原発反対?言うてんやししゃあないやろ

    2012-06-29 23:46:00
  • 18:

    名無しさん

    神戸市内です。ゆっくりおかばしくださいって書いてるタイプのハガキで、はがすと中に

    計画停電は、実施しないよう最大限努めてありますが、万が一の備えとしてお知らせいたします。お客さまにおかれましても、より一層の節電にご協力をお願いいたします。

    って文章とグループが書いてました。

    2012-06-29 23:57:00
  • 19:

    名無しさん

    オール電化住宅じゃなくても最新式のガス給湯は電気制御だから沸かすことはできない。ビルトインタイプのガスコンロも着火は電気制御だから火がつかない。旧式の卓上型のガステーブルとかは電池式の着火方式だから大丈夫。
    今やガスと言えども電気制御だからオール電化住宅じゃないから大丈夫ってわけにはいかん。最新式の弱味やな。

    2012-06-30 00:01:00
  • 20:

    名無しさん

    >>18
    ごめんおかばしくださいに笑ってもた

    てかお店ってどうなるんやろ
    コンビニとか…食品痛むよな??

    2012-06-30 00:19:00
  • 21:

    名無しさん

    9月までって書いてたけど、私 出産予定なのに困る? 停電で携帯電池切れたら救急車も呼べない…信号も止まるらしいし 安心して病院に行けない

    2012-06-30 01:12:00
  • 22:

    名無しさん

    >>21我慢せい

    すべては原発のせいや

    2012-06-30 01:21:00
  • 23:

    名無しさん

    >>21前もって充電してたらいいはなしやんか
    1日に何時間も停電するわけじゃないし
    カリカリするほうが胎教によくない

    2012-06-30 02:27:00
  • 24:

    名無しさん

    本当に二時間位なら冷蔵庫の中のものも冷凍庫も持つ?
    産まれたばっかの赤ちゃんいるから作り置きやまとめ買いしてあるから‥

    2012-06-30 05:49:00
  • 25:

    名無しさん

    電車止まる?

    2012-06-30 07:13:00
  • 26:

    名無しさん

    夜に信号止まったら恐いですよね?
    ご飯屋さんとか停電中の2時間は、営業停止になる?

    2012-06-30 07:48:00
  • 27:

    名無しさん

    停電の練習って上手い事言ってるけど、本当は電力不足なだけやろ

    2012-06-30 08:02:00
  • 28:

    名無しさん

    毎日ゴールデンタイムに3時間くらい停電したったら原発なんか一発で再活動できる。自己満に生きてるやつは所詮その程度で手のひらを返すはず

    2012-06-30 08:40:00
  • 29:

    名無しさん

    原発再稼働反対ゆうてるやつホンマ現状わかってんのか?
    結局停電停電やないか!
    部分的にでも再稼働させて、電力足りてる上で原発いらんくらい節電して
    やっぱり原発いらんわ〜ってならな全然意味ない

    原発の安全性問題あるかもやけど、こんな状態でただ止めるとか…

    経済は縮小して原発関係者は失業
    景気の回復なんて見込めず増税〜

    日本終わったな
    もうすぐ出産やから不安やわ〜

    2012-06-30 08:40:00
  • 30:

    名無しさん

    停電やったら、電車も止まるんかな?ホームページ見てきたけど、そこまで詳しく書いてなかった。仕事もパソコンとか使うし、どないなるんやろ。不安やなぁ

    2012-06-30 08:54:00
  • 31:

    名無しさん

    でも琵琶湖汚染されたら、あなたが心配してる赤ちゃん生きていけないよ!

    水が一番赤ちゃんに必要と思うよ

    今は再稼働しゃーないにしろ政府は代替エネルギーとか考えてんかな?、金儲けだけして、事故があっても国民見捨てて逃げそう

    日本潰して国に帰るの?

    2012-06-30 08:55:00
  • 32:

    名無しさん

    大阪府の奥様スレの人たちがキレてた

    2012-06-30 08:55:00
  • 33:

    名無しさん

    万一の備えだから不足しなかったら実施しないよ
    確かやるとしたら平日のみで8月13日〜15日は対象外。空港 鉄道 官公庁 大規模な病院も対象外。
    原発周辺地域も対象外だったと思う。

    2012-06-30 09:12:00
  • 34:

    名無しさん

    うちのマンション
    オール電化やから終わってるわ(´・ω・`)
    一応、ロウソクと蚊取り線香買ってきて置いてる。
    停電で暑くて窓開けて蚊に噛まれたら最悪やから、みんな買っといた方がええで。

    2012-06-30 09:29:00
  • 35:

    名無しさん

    てか>>21陣痛来たら救急車で病院まで行く気?

    2012-06-30 09:30:00
  • 36:

    名無しさん

    不足した時だけみたいやけど、やっぱり頻繁にあるのかな??数回やったらまだ我慢できそうやけど。夜はやめてほしい?

    2012-06-30 10:24:00
  • 37:

    名無しさん

    原発再稼働マンセー
    生きてるうちは地震こん

    2012-06-30 10:44:00
  • 38:

    名無しさん

    対応遅すぎやわ。予測できたことやのに、なくなってから慌てて。なんで今更になってなんかな思うわ。

    2012-06-30 11:21:00
  • 39:

    名無しさん

    止めてても地震が起きた時の危険度は同じやねんから動かせよ

    2012-06-30 11:29:00
  • 40:

    名無しさん

    もう少ししたら奇形児と甲状腺ガンがでてくると思うけど世論はどうなるかな

    2012-06-30 11:34:00
  • 41:

    名無しさん

    大半の国民はニュースやCMに惑わされて鈍くなりすぎてると思う。テレビ見て善い人とか善いニュースなんかないのにそれで判断しようとしてるなんてどうかしてるでしょ

    2012-06-30 12:03:00
  • 42:

    なつき

    スーパーとかイオンとか、停電時どうするんやろう?

    九州のイオンは計画停電前後を合わせて3時間ぐらい閉店するかも……ってニュースで言ってた?

    計画停電は毎日じゃないみたいやけど、みんなが節約してくれらな毎日2時間停電になるし?心配〜?

    2012-06-30 15:02:00
  • 43:

    名無しさん

    >>35 救急車でもTaxiでも何でもいいけど、ずっと充電出来てるとは限らないし もしも電池切れたら呼べないって意味。

    2012-06-30 15:10:00
  • 44:

    名無しさん

    停電詐欺や

    2012-06-30 16:11:00
  • 45:

    名無しさん

    携帯どんだけバッテリーないん(笑)
    二時間くらいやしそれまでにしっかり充電しとけばいいよ
    どうしても心配なら補助充電器買うとか
    ピリピリしすぎるのは体によくないよ!リラックスして元気な子生まれるといいね

    2012-06-30 16:22:00
  • 46:

    名無しさん

    >>43 携帯用のソーラー式なり、電池式なり充電器買い置きしたらすむ話。たいしたことない。

    2012-06-30 16:33:00
  • 47:

    名無しさん

    節電のCMうざい

    2012-06-30 17:31:00
  • 48:

    名無しさん

    >>43
    前もって通知きてるんやし前準備なんていくらでもできる。

    2012-06-30 17:39:00
  • 49:

    名無しさん

    テレビ局も放送休止?
    テレビ局も放送休止してほしい

    2012-06-30 18:07:00
  • 50:

    名無しさん

    関西全部?姫路の方も停電なる?

    2012-06-30 18:35:00
  • 51:

    名無しさん

    姫路だけに飾磨タービンつかえばええ

    2012-06-30 18:45:00
  • 52:

    名無しさん

    TVなんか見れるわけないやん

    2012-06-30 18:56:00
  • 53:

    名無しさん

    >>49どんだけテレビみたいんW

    2012-06-30 18:58:00
  • 54:

    名無しさん

    無停電電源装置あるからなんぼでもどうど

    2012-06-30 19:28:00
  • 55:

    名無しさん

    冷凍食品早く消費せな(。´⌒`。)急に通知きたからあせる
    一人暮らしやから大量に冷凍してるから困るわぁ

    2012-06-30 20:12:00
  • 56:

    名無しさん

    大阪府守口市ハガキ来ました?二時間も電気使えないとかしぬわ…赤ちゃんいるしまじ辞めてほしい

    2012-06-30 20:51:00
  • 57:

    名無しさん

    きたぁ!大変だ冷蔵庫のもんとかくさる

    2012-06-30 21:01:00
  • 58:

    名無しさん

    最大五時間…
    まあ何とかなるわな

    2012-06-30 21:08:00
  • 59:

    名無しさん

    >>56死ぬわけないやん…甘いわ

    2012-06-30 21:21:00
  • 60:

    名無しさん

    大阪市中央区やけど通知きてない〜同じ市内でも違うの?

    2012-06-30 21:26:00
  • 61:

    名無しさん

    >>43 そんなに携帯の充電が気になるなら停電の時間、病院におらしてもらったら?w
    私なら電池もう1個買うけど

    2012-06-30 21:28:00
  • 62:

    名無しさん

    今日ハガキきてたぁ。でも万が一の場合って書いてたからきっと停電せんやろ、万が一って万に一つの割合やろ?

    2012-06-30 21:35:00
  • 63:

    名無しさん

    自分一人ならいいけど、赤ちゃんいるしどうしよう…?
    皆 停電に備えてどんな対策するんかな?

    2012-06-30 21:59:00
  • 64:

    名無しさん

    自分も新生児の赤ちゃんいるけどなんとでもなるでしょ。
    たかが数時間だし何とかなるよ

    2012-06-30 22:01:00
  • 65:

    名無しさん

    二時間くらいやろ?冷凍庫の冷却冷めんのそんな早い?大丈夫ぽくない?

    2012-06-30 22:03:00
  • 66:

    名無しさん

    うちも赤ちゃん居る?
    子供用の水枕買って凍らせとこかな?
    汗っかきやし抱っこしてたら自分も暑いし?

    2012-06-30 23:03:00
  • 67:

    名無しさん

    冷凍庫で保冷剤凍らせておいて、停電になったら(なる直前に)冷蔵庫に入れる。
    いたみやすそうなものは冷凍庫に入れる(冷気が残っているため)でなんとかなるかなあ?
    アイスとかは全滅やけど

    2012-06-30 23:14:00
  • 68:

    名無しさん

    今日はがき来てた?
    もしかしたら?見たいな内容やった。計画停電あるかも

    2012-06-30 23:31:00
  • 69:

    名無しさん

    2時間の停電で「赤ちゃんいるから〜」って騒いでる人何なん?2時間ってそんな深刻なん?
    前レスでもあったけどピリピリそんな神経質にならんでも2時間位のほほーんっと構えてたらいいと思うねんけどな。

    2012-06-30 23:44:00
  • 70:

    名無しさん

    赤ちゃんがおるから〜とか関係ないよな。みんな一緒。
    たかが数時間やねんし、大袈裟そんなんじゃ生きてかれへんで

    2012-07-01 00:10:00
  • 71:

    名無しさん

    冷蔵庫だけは電気けさんでほしい

    2012-07-01 00:19:00
  • 72:

    名無しさん

    うちも子供いるけど、2時間くらいならPCでDVDでも見とくわ。
    冷蔵庫は凍らしたやつ入れとけば少しはマシかな
    でももしうちの大好きな桐谷健太が出てるドラマにでもあたってたら、怒り狂うかも知れん

    2012-07-01 00:20:00
  • 73:

    名無しさん

    今日三つ折りの葉書入ってたわー。ちなみに東大阪。

    2012-07-01 00:28:00
  • 74:

    名無しさん

    ガスが止まる方がマシやわ

    2012-07-01 10:00:00
  • 75:

    名無しさん

    ほんま最悪やわ‥こんな裕福な日本に産まれてちゃんと税金、電気代諸々払ってるってゆうのに、計画停電ってゆう横暴な対応で電気が止まるなんて‥?この時期でエアコン除湿なかったら気持ち悪い?

    2012-07-01 10:05:00
  • 76:

    名無しさん

    >>72
    PCもいいけどせっかく節電やし電気使わんものでいっしょにあそんだげたらいいやん

    2012-07-01 13:43:00
  • 77:

    名無しさん

    多分しなさそう…そんななるん嫌やから今からでも節電して阻止しよ〜って思う人増えるのを煽ってるんちゃうかな

    2012-07-01 16:37:00
  • 78:

    名無しさん

    文句言うやつらは原発動かせ運動するしかない

    2012-07-01 16:47:00
  • 79:

    名無しさん

    4号機やばいのスレみた?

    もー日本どうなるん?今のうちにパスポート家族みんなの分つくろかな…

    2012-07-01 17:03:00
  • 80:

    名無しさん

    お金に余裕有るならすぐ日本から出るわ
    未練とか無いし税金上がるなら余計

    2012-07-01 17:09:00
  • 81:

    名無しさん

    >>76ロウソク立ててとかで?暗い中遊ぶんか〜ぜんぜん思い付かん。でも真っ暗な外徘徊したりしてみたいかも。星めっちゃ見えたりするんかな

    なんやかんや不便になったとしても、日本って一番住みやすいんちゃうかな。治安とか海外行くん怖いわ

    2012-07-01 17:49:00
  • 82:

    名無しさん

    冷蔵庫冷凍庫は必要最低限のモノだけにしといた方がええで
    2時間しめきっとけばとりあえず大丈夫なんてどこにも保証ないしな
    気温30度超えしてきたら我慢出来ずにクーラーしてまうわ〜暑がり汗かきやから二年前みたいな猛暑は勘弁やでな

    2012-07-01 17:59:00
  • 83:

    名無しさん

    うちのマンション水道も止まるねん?
    ポンプがなんちゃら…って書いてあったけど、他にも水道止まる人おる?

    2012-07-01 18:18:00
  • 84:

    名無しさん

    水道は嫌やな
    トイレも流されへんやん…

    2012-07-01 18:31:00
  • 85:

    名無しさん

    バケツに水溜めてたら流せる?
    うちのマンション点検かなんかでよく止まる。1時間程度やけど

    2012-07-01 19:07:00
  • 86:

    名無しさん

    前もってお知らせきてるし、まぁ何とかなるか

    2012-07-01 19:21:00
  • 87:

    名無しさん

    原子炉動いた

    2012-07-01 21:45:00
  • 88:

    名無しさん

    うち水道も止まる
    てか電気止まったらオートロックの意味ないしエレベーターも止まるから閉じ込められないように気をつけて下さいって書いてたけどお婆ちゃんとか乗りそう

    2012-07-02 10:45:00
  • 89:

    名無しさん

    おまえも乗るやろ

    2012-07-02 12:11:00
  • 90:

    名無しさん

    臨界だ

    2012-07-02 12:40:00
  • 91:

    名無しさん

    何もないけど、テレビとかお湯とか使えるよ

    2012-07-02 12:56:00
  • 92:

    名無しさん

    通知では今日からみたいなこと書いてるけど、停電してる所ある??

    2012-07-02 14:59:00
  • 93:

    なつき

    関西電力の週間でんき予報では、6日ぐらいまではギリギリ計画停電しなくて大丈夫みたいですよ?

    みんなが節電すれば来週もギリギリ乗り越えられるかも・・・

    2012-07-02 15:09:00
  • 94:

    名無しさん

    ギリギリゆうてるだけやてwww


    そんな僕はアイス枕準備中

    2012-07-02 15:12:00
  • 95:

    名無しさん

    まあ大丈夫ちゃう。何だかんだ

    2012-07-02 15:23:00
  • 96:

    名無しさん

    何もなかったから、少し節約しょ。
    仕事に行くときと出かけるときとかコンセント抜こ!そしたら電気代が下がるし♪

    2012-07-02 15:50:00
  • 97:

    名無しさん

    犬坂の台風直撃といっしょってか

    2012-07-02 15:55:00
  • 98:

    名無しさん

    エアコン使わん時はブレーカーから落としてる

    2012-07-02 16:08:00
  • 99:

    名無しさん

    スーパーとかデパートは停電ならんのかな?

    2012-07-02 16:51:00
  • 100:

    なつき

    小さいスーパーや小さい病院、学校なども計画停電なりますよ〜〜???

    関電の火力発電、今日1つ停止したらしい???

    復旧まで10日ぐらいかかるって??

    2012-07-02 17:10:00
  • 101:

    名無しさん

    熱帯魚って電気とまっても大丈夫なん?

    2012-07-02 19:43:00
  • 102:

    名無しさん

    今日から昼間四時間だけ電気代何倍にもなるやん?
    怖くて電気使われへんわ

    2012-07-02 21:14:00
  • 103:

    名無しさん

    暑さには勝たれへん

    2012-07-02 21:25:00
  • 104:

    名無しさん

    九州と関西が一番節電厳しい
    しかし沖縄を除いてってね沖縄は心配ないねんな

    2012-07-02 21:43:00
  • 105:

    なつき

    熱帯魚を買ってる人は、充電式のポンプ等を使ってください?って、関西電力のHPの注意事項に書いてますよ〜〜

    2012-07-03 01:27:00
  • 106:

    名無しさん

    正直めっちゃだるいよな 熱帯魚飼ってるから、大変やし 停電せんでええから

    2012-07-03 01:34:00
  • 107:

    名無しさん

    電気代何倍にもなる昼間の四時間って具体的に何時ごろからですか?!?

    2012-07-03 02:28:00
  • 108:

    名無しさん

    >>107

    あたしも知りたい!

    2012-07-03 02:41:00
  • 109:

    名無しさん

    12時〜16時ちゃう?いちばん電気使用量が増える時間帯って言われてるし。

    2012-07-03 02:47:00
  • 110:

    名無しさん

    あたしも通知来てたわ。けど『この地域は関係ありません』みたいな事書いてた。因みに大阪中央区。対象地域の方々には迷惑な話やでな。

    2012-07-03 05:48:00
  • 111:

    名無しさん

    あたしの地域は13時から16時。マンションで水使うのも電気かかってるみたいやしその時間は水も電気もほぼつかわんようにしてる。

    2012-07-03 07:09:00
  • 112:

    名無しさん

    今日からその時間はクーラー我慢して扇風機にしよ?

    2012-07-03 07:21:00
  • 113:

    名無しさん

    http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://news.mynavi.jp/news/2012/05/22/018/index.html&client=ms-nttr_docomo_gws_aw-jp&source=sg&q=%E9%96%A2%E8%A5%BF%E9%9B%BB%E5%8A%9B+%E9%9B%BB%E6%B0%97%E4%BB%A36%E5%80%8D&guid=on
    ここに電気代のことかいてるよ

    2012-07-03 07:29:00
  • 114:

    名無しさん

    15パーセントの節電しろ、って

    2012-07-04 13:49:00
  • 115:

    名無しさん

    昼間 電気代が上がるんじゃなくて、その時間帯に節約しましょうって意味やろ?

    2012-07-04 17:02:00
  • 116:

    名無しさん

    事故起こすなよボケ

    2012-07-05 23:48:00
  • 117:

    名無しさん

    13時〜16時に電気代があがるのは、そういう料金体制の契約もありますよって話しやないの?

    2012-07-06 02:39:00
  • 118:

    名無しさん

    めっちゃ覚悟してたのに通知のはがき見たら「この地区は計画停電ありません」

    脱力…
    でも節電しよう

    2012-07-06 04:11:00
  • 119:

    名無しさん

    停電した

    2012-09-03 15:51:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
関西停電を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。