-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
橋下市長、入れ墨職員に分限免職
-
1:
名無しさん
当然の事やと思うけど、ニュースのコメンテーターは批判的なコメントばかり。大阪の職員が入れ墨を見せてたってほんまアホとしか思えない。
2012-05-15 10:43:00 -
78:
名無しさん
てことは金が必要になる、税金なかったらどうやって道路作るん?
委託された業者はタダで道路工事やってくれるの?ボランティアでやってくれるん?
俺らの税金がみんな公務員に言っとるわけちゃうねんで
無知のカス。病院やら国から委託された業者にも給料に行ってるわけ
2012-05-16 04:14:00 -
79:
名無しさん
話の軸がブレブレやな
2012-05-16 04:18:00 -
81:
名無しさん
いや橋下は茶髪してた時点で一般企業なら面接で落とされてるやん
民間例えてたけどな
言うてることがおかしい
公務員を民間見たいにしたいんやったら橋下も昔裁判所に
茶髪で仕事してたことおかしいちゃう
見えへんかったらいい話ちゃう?2012-05-16 04:24:00 -
82:
名無しさん
あなたどこの国の人?それともアスペ?
2012-05-16 04:29:00 -
83:
名無しさん
後橋下は公務員を民間見たいにしたいんか
公務員らしくしたいんか意味がわからん
よく民間と例えて言うけどな
公務員は別で特別な存在やったら民間と例えるのがおかしいし
公務員を民間見たいな待遇にしたいんやったら
民間も公務員も変わらないから公務員を批判するのがおかしい
単なる職業差別しかない
2012-05-16 04:43:00 -
84:
名無しさん
〇みたいに ×見たいに
民間に例えてるのは社員が会社に仕えてるように、公務員は国に仕えてる、大阪市職員は大阪の決めた条例に従うのが当り前ってことやん
民間だって会社にルールあるのと一緒で職員は市が決めたルールに従うべきちゃうん?
物事を偏った面から見すぎちゃう?2012-05-16 04:55:00 -
85:
名無しさん
まぁ何より橋下のせいで汗水たらして頑張ってる
公務員が批判されてるやつが可哀想
特に生命かけて仕事してる警察やら消防士
その家族
2012-05-16 05:04:00 -
86:
名無しさん
じゃあ橋下はなんなん?一般企業は社長のワンマンで通るわけ
橋下も市長なんやろ?ワンマン社長見たいなことしたらあかんやろ
民間じゃあ許されるけど国は許されへんで
もし国やったら独裁者でしかない
まだ大阪だけで済んでるから大阪の公務員は可哀想やけど2012-05-16 05:21:00