テレビ・芸能掲示板橋下市長、入れ墨職員に分限免職のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

橋下市長、入れ墨職員に分限免職

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    当然の事やと思うけど、ニュースのコメンテーターは批判的なコメントばかり。大阪の職員が入れ墨を見せてたってほんまアホとしか思えない。

    2012-05-15 10:43:00
  • 211:

    名無しさん

    茶髪なんてもはやスタンダード

    2012-05-17 23:23:00
  • 212:

    名無しさん

    茶髪弁護士が嫌なら依頼しなければいい話。それで稼げないなら自業自得やろ。刺青公務員は嫌でも国民の税金で給料払われる。

    2012-05-17 23:28:00
  • 213:

    名無しさん

    今は市長で黒髪
    今茶髪は関係ないしそもそも茶髪と入れ墨を同等にするのが間違ってる
    入れ墨拒否のプールがあっても茶髪拒否のプールあるか?

    2012-05-17 23:34:00
  • 214:

    名無しさん

    橋本の元茶髪と公務員のタツゥーと一緒にする自体まだ未成年なのかしら?公務員は私達税金で生活してるんですよ?その公務員が見えるとこにタツゥーをしていて私達が窓口に行きタツゥーの入った人と話をして気になりませんか?タツゥーが通用する職種しない職種そりゃああるでしょ!幼稚園の先生がタツゥーしていて子供を預けて安心できますか?少しは不信感持ちませんか?国家公務員は民間とは全く違うんですよ!

    2012-05-17 23:42:00
  • 215:

    名無しさん

    言ってることは正しいのにタツゥー(笑)

    2012-05-17 23:51:00
  • 216:

    名無しさん

    失礼ながら私も笑ってしまいましたすいません(;´▽`)けど正しいこと言ってる!!!

    2012-05-17 23:53:00
  • 217:

    名無しさん

    公務員と弁護士を同じように考えてる時点であかんわ、団体だからどうとかそういう問題ではない、弁護士は公務員ではない、地方公務員法を破る行為をしない事は公務員として当然のことよ。

    2012-05-18 00:10:00
  • 218:

    名無しさん

    一般常識。ただそれだけのこと。

    2012-05-18 00:17:00
  • 219:

    名無しさん

    その一般常識をわからないアホが1人延々ダブリながら夜な夜な屁理屈を披露(笑)

    2012-05-18 00:23:00
  • 220:

    名無しさん

    アスペやろ

    2012-05-18 00:26:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
橋下市長、入れ墨職員に分限免職を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。