-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
生後二ヶ月の子供が川に落ちて行方不明
-
1:
名無しさん
ってどうゆうこと?
どうやったらそんなんなるん?2012-04-28 23:18:00 -
2:
名無しさん
おまえ疑ってるやろ
2012-04-28 23:28:00 -
3:
名無しさん
ニュースある?
2012-04-28 23:45:00 -
4:
名無しさん
さっきやってたで。まだ見つかってない
2012-04-29 01:03:00 -
5:
名無しさん
?生後2カ月の男児、川に流され不明
産経新聞 [4/29 01:11]
28日午後6時45分ごろ、長野県飯田市愛宕町の松川で、「生後2カ月の男児が川に流されたようだ」と付近住民から119番通報があった。
長野県警飯田署と地元消防が河川敷付近や川の中を捜索したが見つからず、午後10時半にいったん打ち切った。29日午前6時半から再開する予定。
男児は近くに住む母親の二男との情報がある。
同署は、男児が母親と長男と一緒に河川敷にいたところ、川に転落した可能性もあるとみて、両親ら関係者から事情を聴いている。
同署によれば、松川は天竜川の支流で、比較的流れが急だという。
2012-04-29 01:25:00 -
6:
名無しさん
皆 考える事は一緒違う?はたけやま すずかパターンやろ。
2012-04-29 01:35:00 -
7:
名無しさん
二か月でどうやったら川に落ちるん?落としたんかな?
2012-04-29 02:18:00 -
8:
名無しさん
砂利道につっかかって…くらいしか無理よな…2ヵ月って暴れへんし
2012-04-29 02:41:00 -
9:
名無しさん
ほりなげたんかな
2012-04-29 02:44:00 -
10:
名無しさん
寝返りもまだできへんのに1人では落ちへん
2012-04-29 03:36:00 -
11:
名無しさん
例えば
お兄ちゃんの靴を履き直させてる時にまえかがみになってスリングから落ちたとか?2012-04-29 08:09:00 -
12:
名無しさん
まだ見つかってないんかな
2012-04-29 08:33:00 -
13:
名無しさん
投げたんやろ
2ヶ月なんて自分で動かれへんし
怖い世の中になったわ2012-04-29 10:09:00 -
14:
名無しさん
あやしいわ?
不自然やでな2012-04-29 10:48:00 -
15:
名無しさん
ほんまやでな
2012-04-29 10:50:00 -
16:
名無しさん
誤ってスリングから落ちたとしても、すぐ引き上げれんかったんかな?
そんなに深いとこまで行ってたんやろか?
2ヶ月の赤ちゃんって、寝てる事多いし動けへんから……不思議だらけやな。2012-04-29 11:25:00 -
17:
名無しさん
見つかったって?
2012-04-29 12:25:00 -
18:
名無しさん
遺体でな?
2012-04-29 13:57:00 -
19:
名無しさん
流されて生きて見付かる訳がない
かわいそうにな2012-04-29 14:01:00 -
20:
名無しさん
母親、かわいそうになるくらい必死に探してたって目撃者が言ってたから、
事件じゃなくて事故?2012-04-29 19:13:00 -
21:
名無しさん
どちらにしても亡くなった赤ちゃんは可哀想だけど、事件より事故であって欲しい。
2012-04-29 21:17:00 -
22:
名無しさん
間違いなく母親自身が落としたに違いない。
我に返って必死に探してたんじゃない
あんなとこ2ヶ月の子連れて行くかな2012-04-29 21:53:00 -
23:
名無しさん
怖い
2012-04-29 21:59:00 -
24:
名無しさん
お兄ちゃんが抱っこしてて弟に河見せてあげようとして落とししまったんちがうん??mixiの記事でそう日記書いてる人がいたけど
2012-04-29 22:03:00 -
25:
名無しさん
夕方の6時に4歳のお兄ちゃんに川岸で首の座ってない赤ちゃんを抱っこさせるって…?お母さん気の毒やけど不注意過ぎやろ?
2012-04-29 22:34:00 -
27:
名無しさん
母親、錯乱状態で探してたみたいやな
2012-04-29 22:43:00 -
28:
名無しさん
可愛いくて抱っこしてたんやろな。そのお兄ちゃん、将来事実しったら苦しむやろね…
かわいそうに。
4歳ではまだ無理やのに…2012-04-29 22:51:00 -
29:
名無しさん
このニュースやってた??
全然知らないわ。2012-04-29 22:54:00 -
30:
名無しさん
子どものせいにして、自分がやったんちゃう?と疑ってまう?
2012-04-29 22:57:00 -
31:
名無しさん
人を疑う事は最低やで
2012-04-29 23:01:00 -
32:
名無しさん
ニュースで現場見たけど…投げたとしか思われへん…4歳の子がどうやって2ヶ月の子抱くねん。大人でも首座ってないと嫌がる人多いのに。。
2012-04-29 23:04:00 -
33:
名無しさん
抱く事は抱けると思う。
2012-04-29 23:12:00 -
34:
名無しさん
4歳児やからこそ、赤ちゃんの首が座ってる座ってない関係なく自分はお兄ちゃんやから大丈夫と思って抱く子はいるよ
2012-04-29 23:19:00 -
35:
名無しさん
川やから危ないしふつうは抱かさないけどね
2012-04-29 23:21:00 -
36:
名無しさん
>>34だから普通は周りが必要以上に気をつけて見てるやろ。4才の子が2ヵ月の子を抱っこして近くで見てない親がおかしいわ。
しかも落としたらすぐ気付くやろ。どんだけ子供から目離してんねん2012-04-29 23:46:00 -
37:
名無しさん
↑落としてすぐ母親川入ってるがな
2012-04-29 23:47:00 -
38:
名無しさん
普通に近くに付き添っていれば、未然に防げるし、ほったらかしてたんじゃないの?
2012-04-29 23:47:00 -
39:
名無しさん
さすがに首座ってない子を抱っこさせる時は
親が手を添えない?
離れた場所でお兄ちゃん1人に
抱っこさせてたのかな…
ちょっと考えられない…2012-04-29 23:48:00 -
40:
名無しさん
実際見てた訳ちゃうし何とも言えんよな
2012-04-29 23:51:00 -
41:
名無しさん
こどもが落としてしまったとしてもあんなとこで抱っこさす方が悪い
弟殺したって一生負い目に感じないかんし母親もそうゆう目で見るやろな
こども可哀想や2012-04-30 08:20:00 -
42:
名無しさん
2ヶ月っていうたら、まあまだ母親取られて焼きもちやいてたって事も考えれん事もないけど、4歳ってもうある程度の事はわかってる年頃よなぁ。なんかほんま違和感感じるわ
2012-04-30 08:35:00 -
45:
名無しさん
泳げる思たんかな
2012-04-30 16:36:00 -
46:
名無しさん
自分を責めて責めまくって、母親つらいやろな・・・赤ちゃんも四歳の子も可哀相に・・・
2012-04-30 18:11:00 -
47:
名無しさん
普通は目を離さないから?責めて当然。ほったらかしててんから。車が突っ込んできたとか、台風で赤ちゃんが飛ばされたとかなら可哀想に思うけど、なんか同情の余地ないわ。
2012-04-30 22:28:00 -
48:
名無しさん
どうゆういきさつでそうなったか詳しい発表されるまではわからんわ
2012-04-30 22:37:00 -
49:
名無しさん
父親はどない思うんやろ?わざとじゃないにしても不注意すぎるし夫婦仲悪くなりそう?
2012-04-30 22:39:00 -
50:
名無しさん
赤ちゃん何もできひんのに可哀相やな。
やっとお腹から出てこれて、これからたくさん楽しい事待ってたのに。
2ヶ月なら笑ったりもする。感情もある。
苦しかったやろな。
たった2ヶ月しかこの世界におれなかったなんて。
私も0才の子供おるからほんまに悲しい。
気を抜いた母親が悪いけど母親も自分を責めまくったやろな…
長文ごめん2012-04-30 22:40:00 -
51:
名無しさん
目を離したすきに溺れた、、とか、目を離したすきにベランダから転落、、とかは一番子殺しがバレにくいって昔なにかで見たわ。。
2012-04-30 22:55:00 -
52:
名無しさん
最終なんで川におちたん?
2012-04-30 23:40:00 -
53:
名無しさん
自殺じゃないの??
2012-04-30 23:50:00 -
54:
名無しさん
育児ノイローゼやったんかな?
こないだの宝塚の2ヶ月女児圧迫シも母親不起訴やもんね。
2012-05-01 00:08:00 -
55:
名無しさん
マジで!?
子供1人殺しといて?2012-05-01 15:14:00 -
56:
名無しさん
昔は産後の日経ちが悪かったら気がふれるってゆうやん?
産後ほんまに十分に体休めな、出産のショックで疲れ過ぎて気がおかしくなるねん。
自分がシぬか赤ちゃんがシぬかどっちかまで追い込まれるねん。
あたしも気がおかしくなったから気持ちわかる。
産後は精神がおかしくなるからこーゆーケースは不起訴やもんね。
2012-05-02 00:07:00 -
57:
名無しさん
じゃあ産むな
2012-05-05 15:30:00 -
58:
名無しさん
産んでみないと解らんやん
2012-05-05 15:36:00 -
59:
名無しさん
言い訳にはならないと思うけど?
2012-05-05 18:06:00 -
60:
名無しさん
出産は、かなりの体力と精神力が必要やから、出産した後はホルモンのバランスが崩れて、精神的にもおかしくなるんよね。この事故が、どうゆう風なのかは知らないけど、可哀想やなぁー。
2012-05-05 18:35:00 -
61:
名無しさん
おかしくなったら、みんなどうやって元に戻るん??
気合いって感じ??2012-05-05 19:16:00 -
62:
名無しさん
おかしくならないように休むってことなんじゃないん?
2012-05-05 20:16:00 -
63:
名無しさん
おかしくなっても、自分は気付かないからなぁー。でも旦那や周りの支えがあれば、多少は大丈夫と思う。睡眠不足で、夜泣きも酷くて、体力的にも精神的にもきつくて頭おかしくなってそれで虐待したりする人がいるんやと思う。
虐待は絶対にあかんことやけど!2012-05-05 23:27:00 -
64:
名無しさん
産後に自分も含め周りでもおかしくなった人を見たことないんやけど…
おかしくなるとか怖いな。2012-05-05 23:33:00 -
65:
名無しさん
人それぞれやからね。
2012-05-05 23:59:00 -
66:
名無しさん
やっぱり身近に頼れる人がいれば、大分違うと思う。例えば自分の親なら、行き来しながらムカついたりも嫌な事言われたりもあるかもやけど、話し相手がいることで赤ちゃんと二人で密室育児はふせげるし。
2012-05-06 00:52:00 -
67:
名無しさん
私は誰にも頼らず子供を1人で産んだ。産後5日目から子供と二人の生活が始まって、今5ヶ月になるけど一度も産後の鬱?的なものにならなかった!気持ちの持ちようやと思う!
2012-05-06 01:22:00 -
68:
名無しさん
すごいね(^^)/気持ちもあるやろうけど、十人十色やからねぇー(^-^)
2012-05-06 01:44:00 -
70:
名無しさん
なるほど〜
2012-05-06 03:00:00 -
71:
名無しさん
ほんまそれ。私は〜とか自分語りいらん。人それぞれやしな。
2012-05-06 03:25:00 -
72:
名無しさん
今って核家族の時代やし昔ほど親や周りの助けがないから母親が精神的にやられちゃうんやろな〜
2012-05-06 06:34:00 -
73:
名無しさん
赤ちゃん抱っこしてたのは母親らしい、母親の叫び声で長男が振り返って赤ちゃんが落ちたことに長男気づいたんだって、母親はわざとじゃないって言ってるらしいけど、その時の記憶がないんだって。余程睡眠不足と子育てに疲れていたのか、育児ノイローゼだったか、まだ真相はあきらかになってないけど、気の毒やな
2012-05-06 08:18:00 -
74:
名無しさん
長男がこれから辛い思いしそう
2012-05-06 10:58:00 -
75:
名無しさん
人それぞれかもしれないけど、子供産んで精神的におかしくなるくらいなら産まん方がいいと思う。だから虐待の事件が多いねん、母親のくせに甘すぎ
2012-05-06 14:56:00 -
76:
名無しさん
誰が産む前から私精神的におかしくなるわってわかるねん。
甘すぎって、んなもんどれだけ辛いかなんて誰にもわからんやろ。
皆が皆そんなうまい事行くんとちゃうで。2012-05-06 15:17:00 -
77:
名無しさん
>>68
誰にも頼らずって言うけど周りの人は何かしら支えてくれてんで
あなたが自分1人の力でって思い込みすぎやわ。
人間1人じゃ生きていけん。2012-05-06 15:20:00 -
78:
名無しさん
覚悟が足らんねん。 支えがないととか意味わからん。生むと決めた時点で、一人でも育てる覚悟持たないと! こんな事件あると、すぐまわりがとか言うけど、ほんまムカつく! 甘いねん。 子供の未来を奪う権利なんか誰にも無いんやから。
2012-05-06 16:26:00 -
79:
名無しさん
いやあんたのその考え方が甘いわ
世の中なめすぎ2012-05-06 17:24:00 -
80:
名無しさん
殺そうとは思わなかったけど、自分が死にたいとは思った。
2012-05-06 17:32:00 -
81:
名無しさん
あんたて…
2012-05-06 17:35:00 -
83:
名無しさん
育児の本当の辛さは出産を経験した人にしか、わからない。まぁ、辛いことばっかりじゃないけど(^^)/笑顔や寝顔、仕草、成長、幸せなことも、いっぱいある(^^)/だから、やっていける。
2012-05-06 20:19:00 -
85:
名無しさん
78じゃないけど残念な人やなあ
2012-05-06 20:30:00 -
86:
名無し
命を大切にしましょう。
2012-05-06 21:18:00 -
87:
名無しさん
そう大切にする それで良いねん。
気合いや根性の話じゃなくて命に対する責任を持つ覚悟の事。
2012-05-06 21:34:00