テレビ・芸能掲示板小中学生 留年制度!のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

小中学生 留年制度!

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    どう思う?
    こればっかりは…どうなんって思うわ。
    イジメとか増えそう。
    小学生なんて勉強が何で大事かとかも分からん年齢やし…

    2012-02-23 17:08:00
  • 141:

    名無しさん

    146はコミュ障やろ?個人能力はちゃうしみんないろんな問題があるの 自分は出来てもな 他の人は出来ない 仕事でもそうやろ?

    2012-02-23 23:12:00
  • 142:

    名無しさん

    >>148 受験するかしないかは 家庭環境によるのでゎ? 子供自身が受験したいってゆう意志があれば問題ないけど ないのに親が強制する場合に子供に負担がかかるわけやろ? 学校側が強制してるわけちゃうし

    2012-02-23 23:14:00
  • 143:

    名無しさん

    せめて中学からにしたら…と思った。
    小学校では道徳とか人間関係とか学ぶのも大切やし、あれこれ詰め込んだら逆に心配な気もする

    2012-02-23 23:14:00
  • 144:

    名無しさん

    >>142ある。学校を普通に勉強出来る場所にしようっていう話だから。留年は橋下さんが出した極端な案なだけ。

    2012-02-23 23:17:00
  • 145:

    名無しさん

    >>150 さっきからアンカ付けてないのウザいねんけど、いつ出来るん?

    2012-02-23 23:18:00
  • 146:

    名無しさん

    151視野狭すぎやで 当時の社会は受験やら勉強やってんで 家庭だけじゃなくな 親も必死やったし だからストレスが溜まって事件やら少年犯罪が増えたから教育を変えてゆとり教育生まれたやんやで

    2012-02-23 23:18:00
  • 147:

    名無しさん

    >>152小さい内のが修正きくからやで。極端な話、中学入ってABC覚えれない子とかいたけど、英語は+αで良い科目にしようと思えば出来るけど、算数(足し算・引き算)や国語(漢字が苦手・書けない・読めない・覚えれない)とかは小学校の基礎から修正したげないと一生つまづいたままになる。

    2012-02-23 23:21:00
  • 148:

    名無しさん

    ↑学校だけじゃないし親も勉強教えたらいい話しやん親も学校任せ モンスター世代が勉強しろしろ言われてたから教えへんだけちゃうん

    2012-02-23 23:25:00
  • 149:

    名無しさん

    >>153 確かに留年制度はおもいきったことやと思うけど 今までにない制度なわけやし ゆとりの前に戻るってわけではないかと

    2012-02-23 23:26:00
  • 150:

    名無しさん

    夜遊びって↑て流行ってんの?

    2012-02-23 23:27:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
小中学生 留年制度!を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。