-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
“鉄の女“高畑充希、忘却のグルメ道を行く......「忘却のサチコ」が連ドラになって復活(トレンドニュース(GYAO))

今年1月に放送されたスペシャルドラマ「忘却のサチコ」が、連ドラになって復活(テレビ東京系、10月12日深夜0時12分スタート)。高畑充希が演じる主人公・幸子が、結婚式当日に花婿に逃げられた悲しみを忘れるため、おいしいもの探しに奔走する。
【無料配信】スペシャルドラマ「忘却のサチコ」(2018/1/2放送分)を配信中>>
完璧な仕事ぶりから“鉄の女“と称されたアラサー女性編集者・幸子は、結婚式当日に花婿・俊吾に逃げられてからミス続き。満身創痍(まんしんそうい)の幸子が見つけた“忘却の法則“とは、おいしいものを食べることだった......。阿部潤による原作漫画は、単行本の累計販売数50万部を突破するヒットを飛ばしている。
花婿が逃げたときも表情ひとつ変えず、ゲストたちに淡々と「逃げられたと思います」と伝える幸子の“鉄の女“ぶりはすさまじい。しかし、けっしてショックを受けていないわけではない。一見平静を保っているようだが、実は「信号」を「俊吾」と聞き間違えてビクッとなってしまうほど傷ついた状態なのだ。そんな彼女は、おいしいものを食べたとき、悲しみを一時忘れて幸せな表情を浮かべる。クールなのに妙に愛嬌(あいきょう)がある幸子というキャラクターを、高畑充希がコミカルな演技で見事に表現した。
スペシャルドラマ版では、サバ味噌定食、長崎のソウルフード“トルコライス“、きつねそばといった食べ物が登場した。連ドラでは他にどんな食べ物が登場するのか? そして、原作漫画には幸子が地方でご当地グルメを楽しむ回もあるが、ドラマ版でも期待していいのだろうか......!
連ドラが評判になれば、「孤独のグルメ」のように、「忘却のサチコ」も長寿シリーズへと成長していくかもしれない。幸子には早く俊吾の記憶を吹っ切って幸せになってほしいような、ずっと忘却のグルメ道を歩んでほしいような。
なお、映像配信サービス「GYAO!」では、今年1月2日に放送されたスペシャルドラマ「忘却のサチコ」を10月12日まで無料配信中。
(文/原田美紗@HEW )
提供元:Yahooニュース