夜遊びニュース詳細|ホスト・風俗の掲示板「夜遊びweb関西版」

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

小坂忠、ステージ4の大腸がんからライブ復帰 「残ったのは歌いたい気持ちでした」(夕刊フジ)


 手術して2週間ぐらい本当につらかったの。痛くて眠れない日が続きました。そんなとき、元気になったら何をやりたいかって考えたんです。いろんなことを考えましたが削いで、削いで、削いで、残ったのはやっぱり歌いたいって思いでしたね」


 今年デビュー50周年を迎えた大ベテラン。昨年9月、ステージ4の大腸がんを切除したことを公表。闘病を続け、今年3月に本格的にライブ復帰したところだ。


 このときのライブは、ティン・パン・アレー(細野晴臣、鈴木茂、林立夫、松任谷正隆)と録音した名盤「ほうろう」(1975年)を完全再現。鈴木や小原礼といった盟友とともにステージに立った3月のライブの様子はCD「HORO 2018 SPECIAL LIVE」に収められ、発売されたばかり。


 「歌いたいという気持ちの中で、いったい何を歌おうかと考えたとき、やっぱり僕のキャリアの中では『ほうろう』は特別なんですよ。ひとつの分岐点だったから、元気になったら、またここから始めようという思いでした」


 それだけ思いも強い。


 「アルバムを作った75年から40年以上たってね、いろんな人生経験をしてきました。だから、同じ曲を歌っても、詞の心への響き具合が全然違うんだよね」


 怒濤の人生だ。デビュー以来、日本のロックやR&B、ソウルシーンを牽引してきたが、76年、娘が大やけどの重傷から回復したことを機にクリスチャンになり、ゴスペルソングに軸足を移した。


 「76年からは時間の流れがまったく変わりました。音楽の可能性って、自分が考えていたよりもずっと大きいなと思ったんです。デビュー当時も新しい音楽をやりたいって思っていたけど、教会音楽をするようになっても、もっと若い人に聴いてほしくて、パイオニア的な立場で新しいレールを敷いていった。これは僕たちの世代の宿命ですね」


 音楽への向き合い方も変わっていく。それまでは自分の音楽を支持してくれるファンに向けて発信してきた。


 「分かる人だけついてくればいいって、ホント高慢なミュージシャンでしたよ。でも教会の活動で刑務所に行ったりすると、僕のファンなんて一人もいない。でも、その人たちに感謝の気持ちを伝えたいって思うようになったんです」


 作る音楽も変わっていったという。


 「誰もが楽しめるのが音楽のあるべき姿だと思うんです。そして、人の心の琴線を震わせるには、まず自分の心の琴線が震えないと意味がないと思うようになりました。それは僕にとって特別な経験でしたね」


 ただ、教会音楽に取り組む中で、今度は枠にはまりすぎている自分がいることに気づき、2000年から再びティン・パン・アレーのメンバーと活動を開始した。しかし大腸がんを発症。しかもステージ4で肺にも転移していた。それでもうつむいてなんかはいられない。


 「あと30年生きたいと思っているなら別だが、1日1日を大切にして、できるところまで生きようというつもりなので。僕のがんとの闘い方は」


 どんなにつらくてもポジティブに考えようと思っている。手術の後、絶食が50日間続いた。


 「4人部屋でね、みんなの食事のとき、僕のところに届くのはにおいだけ。だからにおいを楽しんでたの。で、絶食後に初めて食べたのは重湯。当然うまいとはいえないものだけど、口に入れたとき、『生きてる!』って感じたんです。こんなものでこんなに感動できるんだって。病気になっても楽しい経験はできるんだって思いましたよ」。


 11月26日には、東京国際フォーラムで、音楽プロデューサーの武部聡志氏のプロデュースで、再び「ほうろう」の全曲を再現するコンサートに出演する。舞台には盟友の松任谷正隆、林立夫、鈴木茂に矢野顕子といった顔ぶれも参加する。


 新作への意欲ものぞかせる。


 「今で結構、ムラムラきているところなんです。何か残したいというのはある。せっかくこんな経験をしてきたんだから、なしにはしたくないしね」


 そして、もうひとつ頑張る理由がある。


 「14歳になる孫娘がいるんですが、この子の結婚式には絶対に出たいんだよ。それまでは元気じゃないといけないの。だから今は毎日30分のウオーキングもしているの」


 やりたいことはまだまだいっぱいあるのだ。(ペン・福田哲士 カメラ・宮川浩和)


 ■小坂忠(こさか・ちゅう) 歌手、牧師。1948年7月8日生まれ、70歳。東京都出身。66年、ロックバンド「ザ・フローラル」を結成し、68年にデビュー。ロックミュージカル「HAIR」に出演後、71年にソロデビューし、75年に「ほうろう」をリリース。76年にクリスチャンになり、ゴスペルシンガーに転向。


 2001年には細野晴臣プロデュースでアルバム「People」をリリースし注目される。17年8月にがんが発覚し切除手術を受け、9月に闘病を公表した。


 「ほうろう」を全曲再現するコンサート「新日本製薬 presents SONGS&FRIENDS」(主催・産経新聞社、WOWOWほか)は11月26日、東京・丸の内の東京国際フォーラムホールAで開催。問い合わせはキョードー東京((電)0570・550・799、平日午前11時~午後6時、土日祝日午前10時~午後6時)。

提供元:Yahooニュース
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
本文 (750文字まで) 必須

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。