夜遊びニュース詳細|ホスト・風俗の掲示板「夜遊びweb関西版」

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

ピクサー史上、最強のほんわか度?肉まん息子の物語(dmenu映画)


【町田雪のLA発★ハリウッド試写通信 ♯09】

「LA発★ハリウッド試写通信」では、ロサンゼルス在住のライターが、最新映画の見どころやハリウッド事情など、LAならではの様々な情報をお届けします。

2004年にアカデミー賞長編アニメ賞を受賞した『Mr.インクレディブル』の14年ぶりの続編として、全米興収5億ドル超えの大ヒットを飛ばし、いよいよ8月1日(水)に日本公開となるピクサー・アニメーション映画『インクレディブル・ファミリー』。ここでは、その本編前に同時上映され、全米を食欲と笑いで包んだ短編作品『Bao』について紹介したい。最高にチャーミングで、心あたたまる8分間の物語だ。
一人息子が巣立ち、空の巣症候群(子どもが家を出たり、結婚したりしたときに、親が感じる憂うつのこと)となった母がある日、ため息つきつつ、肉まん(バオ)を作っていると、そのひとつが小さな赤ちゃんに変身(形は肉まんのまま)。


“第二の子育て”に心がうるおい、過保護ぶりを発揮する母だが、そんな肉まん息子も実息子と同じように成長し、反抗し、彼女を見つけ、離れていく……という、コメディタッチの切ないあるある物語。米国でも、『インクレディブル・ファミリー』の試写会場を埋め尽くした記者たちが終始、大ウケだった。
メガホンをとったのは、28歳の中国系カナダ人女性、ドミー・シー。インターンを経て、ピクサー入社を果たし、ストーリーボード・アーティストとして『インサイド・ヘッド』(2015年)や『トイ・ストーリー』最新作(タイトル未定・2019年6月に全米公開予定)に携わった人物だ。


あるとき、箱入り娘だった自分とヘリコプター・ペアレント(ヘリコプターのようにわが子の頭上を旋回する過保護な親)だった自身の母から着想を得た『Bao』のアイデアを、ピクサーの大先輩であるピート・ドクター監督(『モンスターズ・インク』シリーズ、『インサイド・ヘッド』など)にプレゼン。


中国文化に特化したアイデアのため、まさか共感されるとは思わなかったが、そのユニークさが逆に採用の決め手となったと言われたそう。ピクサーはこれまで20本の短編作品を生み出してきたが、女性監督による作品はこれが初めて。ときに「ボーイズ・クラブ」と批判されてきたピクサー史に名を刻むこととなった。

提供元:Yahooニュース
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
本文 (750文字まで) 必須

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。