-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
ハルクが秘書ペッパーと恋仲に!? マーベル俳優たちの共演作と新たな関係(dmenu映画)

7月27日公開の『ウインド・リバー』は、アメリカの先住民が暮らしている保留地で、実際に起きた事件に着想を得て作られた作品。雪深い保留地ウインド・リバーで起きた殺人事件を、新米のFBI女性捜査官ジェーンと、現地のハンター・コリーが追います。
この作品ではエリザベス・オルセンがジェーンを、ジェレミー・レナーがコリーを演じます。実はこの2人、『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』(2015年)からマーベル映画で共演しており、それぞれスカーレット・ウィッチとホークアイを演じていました。
マーベル映画ではホークアイがスカーレット・ウィッチに戦い方を教えていましたが、その関係は『ウインド・リバー』でも同じ。姿かたちこそ違いますが、まるで2人の姿を見ているようで、マーベルファンなら思わずほっこりしてしまうかもしれません。今回は、そんなマーベル俳優たちの共演作に、ヒーローたちの姿を垣間見てみたいと思います。
『恋人はセックス依存症』(2012年)の主人公アダムは、そのタイトルの通りにセックス依存症。5年間にわたって禁欲生活を続けていましたが、「禁欲を続けるのと、恋人がいるのは別の話」という周囲の助言もあって、新たな恋を探そうとします。そんな彼の前に姿を現したのが、自由奔放に人生を楽しむフィービーでした。
アダム役のマーク・ラファロと、フィービー役のグウィネス・パルトロウは、『アベンジャーズ』(2012年)で共演しています。その役どころはブルース・バナー(ハルク)と、トニー・スタークの秘書ペッパーでした。
マーベル作品でマーク・ラファロが演じたブルース・バナーは、人体実験の結果、心拍数が上昇すると緑色の巨人ハルクに変身する人物。ブルースはハルクに変身しないように、常に怒りなどをコントロールして、心拍数を抑えています。これは、『恋人はセックス依存症』でセックス依存症のアダムが自分を律している部分と、通じるところがあります。
『恋人はセックス依存症』における2人の関係は、一見アダムが主導権を握っているように見えますが実は逆。フィービーが性に積極的で、わざと行為を連想する言葉や行動でアダムをリードしています。たびたび理性を失って暴力的になり、誰の手にも負えないハルクが、この映画ではペッパーの手の中で転がされているように見えるのも面白いところです。
この映画の製作総指揮をしたのは、『インクレディブル・ハルク』(2008年)でハルクを演じたエドワード・ノートン。大人の事情でエドワード・ノートンは、本作以降ハルク役を演じなくなりましたが、その後任となったのがマーク・ラファロです。こんなところにもマーベルの繋がりがあることに気づくと、思わずニヤリとしてしまいます。
提供元:Yahooニュース