夜遊びニュース詳細|ホスト・風俗の掲示板「夜遊びweb関西版」

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

桑田佳祐「サザンはパンク寸前だった」ブレイク真っ盛りで活動休止した理由(J-WAVE NEWS)


J-WAVEで放送中の番組『SONAR MUSIC』(ナビゲーター:藤田琢己)。7月2日(月)のオンエアでは、emmaとのコンビでお送りしました。


注目の新譜・いま注目すべき名盤・話題の来日アーティストなど、週替わりで1組のアーティストを4日間かけて掘り下げていくコーナー「FEATURE TOPICS」。この週は、今年でデビュー40周年を迎えるサザンオールスターズの特集です。


emmaが生まれる15年も前から、音楽シーンの第一線で活躍し続けている国民的バンド。数ある名曲の中でも『涙のキッス』が大好きだというemma。「海岸のドライブが気持ちいいこの季節に、まさにぴったりのアーティスト」とコメントしました。



■サザン、デビュー直後の「知名度を上げる作戦」とは


まずはバンドの結成から振り返りました。現在のメンバーは、ボーカル・ギターの桑田佳祐、ベースの関口和之、キーボードの原由子、ドラムの松田弘、パーカッションの野沢秀行の5人。もともとは青山学院大学の音楽サークルで、桑田さんと関口さんが知り合い、意気投合しバンドを結成。そこにサークルの後輩だった原さんや、バンドの初期メンバーである大森隆志さんらが加わりました。アマチュアからプロを目指す過程で、何度かのメンバーチェンジを経て現在に至ります。


初期メンバーの大森さんを含めた6人で、1978年6月25日に『勝手にシンドバッド』でデビューを果たします。今や誰もが知るこのナンバーですが、発売当初は売上が伸びず、CDチャートで100位以内にも入りませんでした。


その後、桑田さんのひょうきんなキャラクターもあって、バンドはコミックバンド的な路線へと舵を切ります。「あのバンドおもしろいぞ」と思わせることで徐々に知名度をあげていくことに。伝説の音楽番組『ザ・ベスト10』に初出演したとき、桑田さんの「目立ちたがり屋の芸人でーす!」という発言が、初期のバンドの色を決定づけました。



■評価を大きく変えた『いとしのエリー』


『勝手にシンドバッド』はリリースから5ヶ月経った11月、『ザ・ベスト10』でトップ10入りを果たします。その翌年の1979年、世間のサザンオールスターズの評価を大きく変えるバラードの名曲『いとしのエリー』が誕生。この曲でバンドの音楽性の幅広さをはっきりと証明しました。


サザンオールスターズの曲はよく「和洋折衷」と表現されることがあります。ザ・ビートルズ、エリック・クラプトン、ビーチ・ボーイズ、ボブ・マーリー、ボブ・ディランなど海外のサウンドやアーティストに影響を受けながらも、「ちょいと」「いなせな」など日本語を多く使う歌詞は、どこか懐かしさや親しみやすさを感じさせます。そして、桑田さんの日本語を英語っぽく発音する独特な歌い方は、サザンオールスターズの曲を構成する上でも必要不可欠な要素です。



■ヒット連発も、突然の活動休止!


桑田さんは原さんと1982年に結婚を発表。その後も『チャコの海岸物語』や『ミス・ブランニュー・デイ』などヒット曲を連発し、リリースしたアルバムはすべてレコード大賞の優秀アルバム賞を受賞。そんな順風満帆な活動の最中、1986年に突然、活動休止を発表します。


桑田さんは、この理由について「あのままだとサザンはパンク寸前だった。俯瞰して自分やサザンを見直す必要があった」と語っています。そして活動休止に入った2年後、『勝手にシンドバッド』でのデビューからちょうど10年となる1988年6月25日に、『みんなのうた』でシーンに復帰しました。


実はこの曲で音楽シーンに戻ってくると同時に、あるひとりの音楽プロデューサーとの出会いを果たしていたのです。続きは次回をお楽しみに!


【番組情報】

番組名:『SONAR MUSIC』

放送日時:月・火・水・木曜 21時-24時

放送局:J-WAVE(81.3FM)

提供元:Yahooニュース
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
本文 (750文字まで) 必須

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。