-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
ももクロが学ぶ最新「ウェディング」! 人気の“ファーストミート”って?(TOKYO FM+)

ももいろクローバーZが贈る“教養エンターテインメント・プログラム”、「ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!」。毎週、さまざまなジャンルのプロフェッショナルの先生たちが登場して、聴けばつい誰かに話したくなるアカデミーを開講中! 2018年6月24日(日)の放送では「キセキを起こす! ハッピー・ウエディング学」のハピクロ・アカデミーを開講! 先生は、ウェディングプランナーの有賀明美さんです。
これまでに1,000組以上の国内外のウェディングを監修・担当されてきた有賀さんに、最近のウェディングの傾向など教えていただきました。
ウェディングプランナー歴19年の有賀先生ですが……結婚式の中で疑問に思ったのは、花嫁の手紙です。愛されて育ってきたのは男性も女性も同じ。一昔前では“男は人前で涙を流さない”、“感謝の言葉を人前で言うものじゃない”ということから、感謝の言葉を男性は伝えないことが多かったんです。
“それは違うだろう”と思った有賀先生、“息子として伝えたいことがあるはず、世の中の風潮を変えたい”と思い、新郎からお父さん、お母さんに感謝の言葉を伝えることが増えたそう! 実は、クライマックスで花嫁以上に新郎の涙で会場が感動に包まれる、ということが多いそうなんです。男性の涙は日本の結婚式の大きな変化だそうです。
ここで、有賀先生からクイズを出題していただきました。
「結婚式で女性ゲストが着ていきがちな『黒』の装いですが、ウェディングプランナーとしてはあまりおすすめしていません。その理由は何でしょう?」
1. 無難な色ゆえに、他の女性ゲストとかぶってしまう可能性があるから
2. 新郎新婦が設けている結婚式のテーマと合わない可能性があるから
3. ファッションと同じく流行があって、今年の流行がピンクだから
清野:百田さんから答えをお願いします!
かなこ:ちょっと全然わからないんだけど……2番! テーマって、事前にわかるのかな?
清野:ゲストまでは知らないかもしれないですね。
かなこ:そうなると読むのが難しいかなとも思うんですよ。でも、わからないので2番で(笑)。
清野:では、続いて佐々木さんお願いします!
あーりん:1番で! 私、(以前に参加した結婚式で)最初は振袖で行こうかなと思って。でも、目立っちゃうなと思ってやめたんですけど。年配の女性から「着物で行きなよ、華やかになるから喜ばれるよ」って言ってもらったので。華やかなほうが喜ばれるのかと思って、1番にします!
清野:では先生、正解の発表をお願いします!
提供元:Yahooニュース