夜遊びニュース詳細|ホスト・風俗の掲示板「夜遊びweb関西版」

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

故みのもんたさん パーキンソン病闘病中に語っていた「老い」と「人生最期の願い」(日刊ゲンダイDIGITAL)

 昭和から平成にかけて“日本一忙しい司会者”として一時代を築いたみのもんたさん(本名・御法川法男)が1日、亡くなった。享年80歳。

【写真】みのもんたさん 直撃取材の記者に詰め寄り…

 1月中旬、都内の焼き肉店で食事中に肉を詰まらせ救急搬送。一時心肺停止に陥っていたというが、すでに2019年には難病のパーキンソン病を発症し、闘病生活を続けていた。

 1967年、立教大学卒業後、文化放送に入社。深夜番組「セイ!ヤング」で人気となり、79年に独立するも、思うように仕事が入らなかったため、家業の水道メーカー「ニッコク」に入社。

 89年に「午後は○○おもいッきりテレビ」(日本テレビ)に抜擢されると、快進撃が始まる。「どうぶつ奇想天外」「学校へ行こう!」(日テレ)、「クイズ$ミリオネア」(フジテレビ)、「みのもんたの朝ズバッ!」(TBS)など、最盛期はレギュラー番組が16本となり、2006年には「1週間で最も多く生番組に出演する司会者」として、ギネス世界記録にも認定された。

 同時に、銀座の高級クラブでの豪遊や派手な女性関係などの話題にも事欠かなかった。ワイドショー関係者の話。

「噂になった女性なんて、1人や2人ではありません。でも、みのさんの遊び方はキレイで、時代背景もありますが、今のように批判されることもなかった。2020年(当時76歳)には、7年前から交際していた当時35歳の元銀座のホステスに、都内の1億5000万円のマンションを“手切れ金”として贈与したと週刊誌に報じられて、話題になりました。みのさんは、その頃から、『終活』を始めていたんです」

 この時すでに、「若い人たちの会話についていけなくなってしまった」との理由で、「秘密のケンミンSHOW」(読売テレビ・日テレ系)を降板(20年3月)。「引退」と騒がれていた。 当時、日刊ゲンダイの「みのもんた75歳 老いを語る」という連載(20年)で、ジャーナリストの松田亜希子氏相手にこう話していた。

「『いい年こいて』という言い方がありますが、この言葉には異議を唱えたい。いい年こいたなりの味わいってあるものですよ。いつまでもトップを走り続けることはできませんが、ギアをセカンドやローにチェンジして、しぶとく続ければいい。うちの親父なんか92歳で亡くなるまで現役でしたよ。最後まで芸者さんの手を握ったら離さなかったですしね(笑い)」 

 それでも、大学時代に知り合って1970年に結婚した、最愛の妻である御法川靖子さん(享年66)に、2012年にがんで先立たれてからは、寂しさを吐露することも多くなっていた。

 靖子さんは、みのさんの身の回りをすべて切り盛りし、またスタイリストとしても、公私にわたり、長年、みのさんを支え続けたまさに“糟糠の妻”そのものだった。

 先の連載では、「今後やりたいことは?」と問われたみのさんは、こう答えていた。

「今後やりたいこと? 再婚ですね。もう一度、女房と結婚したい」

 仕事も遊びも、黒光りするエネルギッシュな風貌で時代を駆け抜けた稀代の名司会者は、今ごろ、最愛の奥さんと再会していることだろう。

  ◇  ◇  ◇

 昭和から平成のテレビを彩った“名司会者”たちについては、■関連記事をお読みください。

提供元:Yahooニュース
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
本文 (750文字まで) 必須

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。