夜遊びニュース詳細|ホスト・風俗の掲示板「夜遊びweb関西版」

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

フジテレビが「誹謗中傷対策チーム」立ち上げ“批判封じ”? 社内調査では「性的関係、交際迫る」が16%(日刊ゲンダイDIGITAL)

 元SMAPの中居正広氏(52)の女性トラブルで信頼が揺らいだフジテレビ。現在は3月末をめどに提出される第三者委員会からの報告書を待つ段階だが、少しでも局のイメージを回復するべく対策を練っている。

【写真】元フジテレビ渡邊渚が“美谷間”披露 PTSD乗り越え初のフォトエッセイ発売

 フジテレビは元編成幹部のA氏の関与を繰り返し否定したが、そのA氏が不倫関係にあった女性と重大なトラブルを抱えている疑惑を、1月30日配信の「FRIDAYデジタル」が報道。また、中居氏による被害女性とは別の「フジ女性アナ」が、フジ幹部の誘導でホテル飲み会に参加させられたことを週刊文春で明かしている。企業風土に何らかの問題があったことを伺わせる内容ばかりだ。

 1月27日の会見では、「一連の報道で、性的接触が常態化(していると)の証言もあるが、事実でしょうか?」と質問が飛び、フジテレビの港浩一前社長が「私はなかったと信じたいと思いますが、それも含めて調査委員会にゆだねたい」と答える場面もあった。

 日刊ゲンダイの調べでは、会見後に同社報道局の「セクハラ・パワハラ・モラハラ」調査をしたところ、「身体的接触がある」と答えた社員が18%(全社調査では8%、以下同)いたことが判明。「性的会話がある」は28%(19%)、「優越的地位を利用して性的な関係や交際を迫る」は16%(7%)だった。常態化しているとまでは言えないまでも、性的接触が社内に存在することは間違いなさそうだ。

■パワーワードがSNS空間に飛び交っている

 こうした状況があるにもかかわらず、このほど、フジテレビが「誹謗中傷対策チーム」を立ち上げて“批判封じ”に動こうとしていることが明らかになった。

 同社は「昨年末からの『中居氏と女性との事案』は、『フジテレビの企業風土の問題』に変容しています。現在、『性接待』『上納文化』といったパワーワードがネットSNS空間に飛び交い、個人名を出した臆測による誹謗中傷や名誉棄損の攻撃に多くの社員が晒されています。この状況を打開すべく清水(賢治)社長の命を受け、コンプライアンス推進室長をリーダーとして編成部、アナウンス室、SNS対策部、デジタルコミュニケーション部、ビジネス推進部、著作権契約統括部、プライムオンライン編集部など社内専門部署の知見を集めた『誹謗中傷対策チーム』を組成いたしました」と、社員に向けて文書で送った。

 具体的な取り組みとして、①誹謗中傷投稿について会社として徹底的な削除体制を構築②悪質な誹謗中傷に対してはこれまでにないレベルで発信者情報開示請求を検討・実施③様々な専門家のケア体制を改めて構築して、社員を守る体制の整備をしていくとしている。

 企業として社員を言われなき誹謗中傷から守ることは当然としても、中居氏によるトラブルに巻き込まれた女性へのヒアリングとケアも同時進行でしっかり進めるべきだろう。

  ◇  ◇  ◇

 フジテレビが「誹謗中傷対策チーム」を立ち上げるのは、女性アナウンサーの流出に危機感を抱いている裏返しとも言えそうだ。■関連記事もご覧ください。

提供元:Yahooニュース
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
本文 (750文字まで) 必須

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。