-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
大下容子アナだけじゃない…土曜版『ワイド!スクランブル』MC候補は? 実力者だらけテレ朝女性アナ(FRIDAY)

-
テレビ朝日が終了を発表した『中居正広の土曜日な会』の後番組として、4月から『ワイド!スクランブル』が編成されることがわかったと、2月10日、スポニチやスポーツ報知が報じた。
【私服もオシャレ】すごい!私服もオシャレでかっこいいテレビ朝日の斎藤ちはるアナ
ただ、これから新番組を編成するといっても、その期間は1ヵ月あまりしかなく、新たにスタッフを集める時間はないに等しい。そのため、一部では 「大下容子アナ(54)が土曜日も担当するのではないか」 とも報じられている。
『ワイド!スクランブル』は、同局お昼の情報ワイドショーで、1996年4月に水前寺清子(79)と元NHKアナウンサーの中村克洋(74)をメインにスタートした。その後、大和田獏(74)や橋本大二郎氏(78)、同局の寺崎貴司アナ(62)らが男性キャスターを務めた。大下アナが加わったのは1998年のことだ。’19年4月から現在の『大下容子ワイド!スクランブル』となっている。
「女性の局アナが、自局の看板番組のメインになることだけでも在京民放局では稀有な例ですが、タイトルに名前が入るのは、局内で彼女への信頼がいかに厚いかという証拠です。とはいえ、土曜日も大下さんが担当することはさすがにないでしょう」
そう語るのは、ワイドショーベテランスタッフだ。
「大下さんは10時25分から始まる番組のスタンバイに朝6時前から入っています。平日の月〜金曜日のメインを務めているだけでも大変だと思いますから、土曜日は後輩アナウンサーに託すのではないでしょうか。テレ朝といえば、東山紀之氏(58)の引退をきっかけに終了した 『サンデーLIVE!!』 を平日朝の情報番組 『グッド!モーニング』 と同じタイトルに変更。土日のメインに平石直之アナ(50)を据えたことで、大成功を収めています。
ワイドショー文化をなくしたくない局関係者にとって、局アナでまかなえて、しかも視聴率も良いという結果を残せているのは、うれしい誤算だったようです。土曜日の『ワイド!スクランブル』も、女性アナをメインMCにする可能性が高いと思います」
◆「なんでもやります!」という姿勢のアナは?
では、第一候補に挙がる女性アナウンサーは一体誰なのか。その筆頭は、島本真衣アナ(41)だという。
「島本アナは 『~土曜日な会』 の終了後、すぐにインスタグラムに視聴者へ御礼のコメントを寄せています。すごく気の回るアナウンサーで、ベテランの域に達していますが、今でも『なんでもやります!』 という姿勢で、共演する男性コメンテーターらからも 『本当に仕事ができる』 と評判です。4月以降も 『~土曜日な会』 の準レギュラーだった古市憲寿氏(40)や柳澤秀夫氏(71)らを残すという話があると聞きました。島本アナがそのままスライドする可能性も少なくありません」(制作会社ディレクター)
他局に比べると、情報ワイドショーやニュースに積極的に自局のアナウンサーを起用している印象のあるテレビ朝日。早朝番組の『グッド!モーニング』では、長年起用していたスポーツコメンテーターも’24年9月いっぱいで全曜日から卒業させ、坪井直樹アナ(55)と斎藤ちはるアナ(28)をメインに、局アナで回している。
「住田紗里アナ(30)や紀真耶アナ(32)はニュース番組を担当している期間が長いので、安定感があります。エンタメコーナーでタレントへのインタビューを担当している山本雪乃アナ(33)は取材相手から度々面白がられる局アナ離れした明るいキャラクターで知られています。つまり、テレ朝の女性アナウンサーは他局に比べて、隠れた逸材が多いのです。
また 『大下容子ワイド!スクランブル』 で”ピックアップニュース”を担当し、大下アナの夏休みや冬休みに代打でメインを務めている久保田直子アナ(43)は、バラエティ番組もこなせるほどの器用さがあります。視聴者からの人気がずっと高い堂真理子アナ(43)、ニュース読みが安定している林美沙希アナ(34)らも土曜日の『ワイド!スクランブル』のメインを務める有力候補ではないでしょうか」(テレビ誌ライター)
テレビ朝日のアナウンスルームといえば、派手さはないものの、男性女性問わずニュース読みが上手く、堅実なイメージのアナが育っている。その理由の一つに、「結束力の高さ」があるという。
◆同局アナ同士の結婚が一番多い
「アナウンス室トップである大下アナを見ればわかると思いますが、全体的に穏やかで真面目なイメージの人が多いのが特徴です。番組間のバックアップ態勢が整っていて、突然の交代でも『私がやります』と率先して手を挙げる人が多い。男女間の隔たりもない印象です。
だからというわけではないでしょうが、実は、同局のアナウンサー同士で結婚したカップルは民放各局でもダントツで多いのです。正直、他局から見れば 『その仲の良さに少し引く』 という声もありますが、それもテレ朝のアナウンス室の良さと捉えています」(前出・ディレクター)
大下アナも安心して後輩アナに任せることができるに違いない。
提供元:Yahooニュース