-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
松たか子が体現した“侘び寂び”の美しさ 『スロウトレイン』が照らした新年の幕開け(リアルサウンド)

-
鎌倉・江ノ電に揺れる、葉子(松たか子)、都子(多部未華子)、潮(松坂桃李)の3姉弟。この日は、交通事故で亡くした両親と祖母の23回忌だという。「祖母を見送る」「父親を見送る」「母親を見送る」……人生の先輩たちとの別れは、誰もが避けては通れないもの。しかし、それがいっぺんに来たときの彼らの寂しさはいかほどだっただろうか。
【写真】土井裕泰×野木亜紀子とも重なる葉子(松たか子)と二階堂(リリー・フランキー)
言いたいことを言い合いながらも仲睦まじく電車に乗っている3姉弟の姿から、彼らが家族として支え合って日々を過ごしていたことが伺える。3人で生きるしかなかった。3人で幸せになろうともがいてきた。しかし、そんなずっと続くと思われた家族の時間にも限りがあるのだという現実が、じわじわと近づいてくる――。 1月2日にオンエアされた新春スペシャルドラマ『スロウトレイン』(TBS系)で描かれたのは、家族の分岐点だ。人生は、まるで各駅停車のようにライフイベントがやって来る。進学、就職、結婚、出産、子どもの巣立ちに、親の旅立ち……。
最近では、自らの意思で通過するイベントを選べるようにもなってきた。だが、それでも独身でいることに何か「理由」のようなものが求められるのは、きっと「独り身」を自ら選択する人なんていないのではないかという、ある意味での思い込みがあるから。
どれだけネットが普及し、技術的に世界中の人と繋がれるようになったとしても、寂しさとは切り離すことができない。しかし、だからといって結婚すればその寂しさから逃れられるというわけではないのに。
葉子は、自らの意思で結婚しない人生を歩んでいる。かつての恋人と結婚する未来を思い描いたこともあったが、そうはならなかった。それは、当事者同士で話し合って導いた納得の結論だった。にもかかわらず周囲はそうは見ない。
「何かのっぴきならない理由があったに違いない」と勝手にストーリーを仕立てられてしまう。例えば、それが幼い妹と弟を置いて嫁になんて行けなかった……なんていうそれらしい物語があったほうが、人々は納得する。だが、そのストーリーが身近にいる人たちの未来の選択に影響を及ぼすことも……。
それは自分たちのせいで姉が寂しい人生を送らざるを得なくなってしまったのかという、都子と潮のモヤモヤとして染み付いていた。今度は、それぞれパートナーを見つけたのだが、その一歩が踏み出せない。
その相手は、外国人だったり同性だったりと、一昔前まではかなりハードルが高いと思われた事情があるものの、2025年を生きる彼らにとっては大きな問題はそこではないのが興味深い。最も重要なのは、姉の葉子にも寂しさを感じさせたくないという思いなのだ。
提供元:Yahooニュース