-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
「西郷どん」命の恩人 “島のビッグママ”を演じる木内みどりと大島蓉子(夕刊フジ)

【西郷どん女の戦い ペリー荻野】
西郷どんは年上の女性たちにもモテた。
入水自殺未遂の後、奄美大島で身を隠すことになった西郷吉之助(鈴木亮平)は島の娘、愛加那(二階堂ふみ)と結婚する。愛加那の育ての親で島の豪農の家柄の龍佐民(柄本明)と妻の石千代金(木内みどり)はふたりを見守る。
西郷は薩摩の過酷な支配体制に苦しむ島民を助けようと奮闘する。石千代金は、よそ者である西郷にもフェアな目線で、「悪いことをして流されたのではなく、善いことをして流されたのかもしれない」と見抜く。賢い女性だ。
1970年代「赤いシリーズ」、80年代には「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」で知られる木内みどりは確認できる限りでは83年の「徳川家康」以来、実に35年ぶりの大河ドラマ出演。近年、俳優業以外でも社会、文化、アートなどさまざまな活動で注目される彼女に石千代金はぴったりの役だ。
そしてもうひとり“島のビッグママ”と呼びたいのが、沖永良部島で出会う土持鶴(大島蓉子)だ。
奄美大島から戻った西郷は島津久光(青木崇高)の怒りに触れて、徳之島から沖永良部へ2度目の流罪になる。吹きさらしの檻のような牢獄に押し込められ、次第に衰弱。見かねた島役人の土持政照(斎藤嘉樹)は西郷を救い出す。生死の境をさまよう西郷を介抱したのが政照の母、鶴。家族ぐるみの助けで回復した西郷は、やがて政照と義兄弟の契りを結ぶ。
どっしりした存在感と太陽のような笑顔が特長の大島は名脇役として数多くの映画・ドラマで活躍。「TRICK」シリーズではヒロインの山田(仲間由紀恵)のアパートの大家さん役だった。家賃を取り立てるため、アジア系の若い夫とともに山田を追いかける姿は大いに笑えた。
鈴木亮平はドラマ「天皇の料理番」などで役作りのため、大減量したことで知られる。げっそりした西郷を地に足の着いた島のビッグママ鶴(大島は体重70キロ、足のサイズは26センチ)が助けるというのも面白い。
西郷は牢獄で、有名な「敬天愛人」の思想を深め、倒幕へと突き進む。それもここで助けられたからこそ。土持鶴は命の恩人だ。モテ男でよかったのう、西郷どん!(時代劇コラムニスト、ペリー荻野)
■木内みどり(きうち・みどり) 1950年9月25日生まれ、67歳。名古屋市出身。劇団四季を経て、1971年、『「されどわれらが日々-」より 別れの詩』(71年)でデビュー。
■大島蓉子(おおしま・ようこ) 1955年1月22日生まれ、63歳。宮城県出身。当初は青年座研究所で活動。「TRICK」シリーズでの大家役が当たり役となった。
提供元:Yahooニュース