夜遊びニュース詳細|ホスト・風俗の掲示板「夜遊びweb関西版」

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

とろサーモンが証明 「芸人が面白いと思う芸人は売れる」の定説(日刊ゲンダイDIGITAL)


 お笑い界では「芸人が面白いと思う芸人は必ず売れる」という定説がある。同業者だからこそ理解できるような飛び抜けたセンスを持っている芸人は、遅かれ早かれその才能が世間でも見いだされて、売れるときが訪れるというのだ。


 しかし、とろサーモンは長い間、この定説を覆す存在として不遇の時代を過ごしてきた。金正恩似の久保田かずのぶ(38=写真右)と甘いマスクの村田秀亮(38=同左)の漫才コンビ。大阪で活動を始めた彼らは、早い段階でその実力を開花させ、「ABCお笑い新人グランプリ」など大阪のお笑いコンテストでいくつものタイトルを獲得してきた。


 ところが、さらなる飛躍を求めて東京に出てきたところ、苦難が待ち受けていた。


 大阪で実績があった彼らも、東京ではほとんど無名に等しい存在だった。漫才の腕には定評があったのだが、全国ネットの「M―1グランプリ」だけはどうしても勝ち切れず、一度も決勝に上がれなかった。


 芸人としての仕事が少なかったため、久保田はリヤカーを引いて石焼き芋を売ったり、水商売の店で働いて生計を立てていた。しかし、そんな生活に耐えられなかった妻とは離婚することになり、久保田は精神的にもギリギリのところまで追い込まれていた。


 くすぶっていたのは村田も同じだった。仕事がないときはずっと家にいて、長渕剛の「東京」を聴きながら都会暮らしのつらさを噛みしめ、独り涙を流していたという。


 そんな彼らがようやくチャンスをつかんだ。昨年末の「M―1グランプリ」で初めて決勝に進み、そのまま優勝を果たしたのだ。安定感抜群のしゃべくり漫才で見る者を魅了した。


 売りは、2人ともしゃべりの技術が高いことだ。声質が明瞭で早口でも聞き取りやすい。久保田は水商売の店内放送アナウンスを再現するネタや他人をディスるラップ芸を得意としている。一方の村田も「千鳥のハンターおとも旅」などの番組でナレーションを担当している。


 話芸のプロ同士が組んで漫才をやっているのだから、面白くないはずがない。満を持して決勝に進んだ2人の勇姿は多くの芸人を感動させた。やはり、「芸人が面白いと思う芸人は売れる」というあの定説に偽りはなかったのだ。

(お笑い評論家・ラリー遠田)

提供元:Yahooニュース
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
本文 (750文字まで) 必須

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。