-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
映画のカラオケシーン8選!新年会は歌でストレス発散(シネマトゥデイ)

新年会と言えばカラオケ! というわけで浅野忠信が『幼な子われらに生まれ』(上映中)で披露したエレファントカシマシの「悲しみの果て」をはじめ、映画に登場するカラオケシーンから名曲をピックアップしてみました。(編集部・石井百合子)
【写真】浅野忠信がエレカシ「悲しみの果て」を熱唱!
奈苗(田中麗奈)と再婚し、平凡でも幸せな家庭を築こうと日々努力していた中年サラリーマンの信(浅野忠信)だが、奈苗の妊娠をきっかけに長女が反抗的になり、信に当てつけるかのように「実の父親に会いたい」と言い募る。そんな矢先、勤務先で左遷され八方ふさがりとなった信は、ストレス発散とばかりに一人カラオケへ(あまり慣れていない様子)。終盤には、今度は奈苗がカラオケで同じ曲を歌っており、それを外から信が覗き見ているという場面もある。
テレビドラマ版は全話のエピソードに曲名がつけられ、ドラマの終りに「モテ曲」としてその回に使用されたナンバーを紹介するのがお約束。音楽とキャラクターの心情がシンクロするかたちでストーリーが展開した『モテキ』シリーズ。映画版では「実は一人カラオケ好き」という恋愛体質のOL・るみ子役(麻生久美子)が、竹内まりやの「カムフラージュ」や JUDY AND MARY の「LOVER SOUL」、B'zの曲などを披露。思いを寄せる主人公・幸世(森山未來)との価値観の相違が音楽の嗜好にも表れていた。テレビドラマ版では、カメラマンアシスタントの中柴いつか(満島ひかり)が、プレーボーイの島田(新井浩文)への思いを吹っ切るべく、神聖かまってちゃんの「ロックンロールは鳴り止まないっ」を歌って浮きまくる場面が切なく、印象的。
『スワロウテイル』『花とアリス』などの岩井俊二監督が、派遣教員・皆川七海(黒木華)の数奇な運命を描くサスペンス。SNSで知り合った男性と結婚するも、息子を溺愛する姑の策略で離婚させられ全てを失った七海は、“なんでも屋”の安室(綾野剛)に紹介された結婚式の代理出席のアルバイトで、里中真白(Cocco)と出会う。結婚式のバイトを終えて意気投合した2人がふらりと店に立ち寄るシーンで、七海が披露したのが「ぼくたちの失敗」。美声に驚くが、吹き替えなしで黒木本人が歌っているそう。伴奏しているのはRADWIMPSの野田洋次郎という何とも贅沢なシーン!
提供元:Yahooニュース