-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
年末年始太りなんてなんのその!? 妊娠後、スリムボディを取り戻したスターの努力に感嘆!(dmenu映画)

抜群のプロポーションで人々を魅了するハリウッドセレブたち。彼女たちも私たちと同じく、妊娠をすればお腹が膨らみ、体重も激増するはずだ。しかし、産後数か月にも関わらず、まるで何事もなかったかのように引き締まったボディで再びメディアの前に登場するセレブは少なくない。彼女たちは、パーソナルトレーナーをつけてトレーニング行ったり、お金をかけてエステに通ったりするだけではなく、その裏には涙ぐましい努力の数々があるようだ。エクササイズと食事の双方から、セレブたちのスーパーダイエットエピソードを集めてみた。
「食べても太らないことが悩み」というキーラ・ナイトレイは、妊娠中もあまり太らず、産後も過激なダイエットをしないで元の体型に戻ることができたそうだが、そんな特殊な人ばかりではない。
アシュトン・カッチャーとの間に娘を授かったミラ・クニスは、妊娠中にもダイエットとエクササイズを続けていたため、体重増加は約11.3kgほどだったそうで、産後2か月でスリムな身体を取り戻したとか。元スーパーモデルのジゼル・ブンチェンも、食事制限と共に出産の2週間前まで週3回のヨガを行い、妊娠中も約13.kgしか体重が増えなかったそう。
ジョージ・クルーニーとの間に男女の双子を授かったアマル・クルーニーは、妊娠しているとは思えないほどずっとスリムだった人の一人。出産後2か月で公の場に姿を現したが、あまりにもスリム過ぎたため、代理母出産疑惑が浮上するほどだった。
しかし彼女は、「食事は1日に2回。朝食は、海藻のスープに時々ゆで卵を食べる程度。昼食か夕食に、サケ、サバ、メカジキなどの魚をメインに、ひよこ豆、全粒粉のクラッカーにフムスペーストを食べていた」と語っている。さらに、「毎日決められたエクササイズと、1時間のウォーキング、1日おきに20分間のウェイトリフティング、30分間ピラティスなども行っていた」と話し、誰にでもできるわけではない、ストイックなダイエットを行ったことが明らかとなっている。
「そんなに太らなくても、減量は大変だった」と話すのは、ジェイソン・ステイサムの妻、ロージー・ハンティントン=ホワイトリー。産後、ニグマ・タリブ医師が推奨する、糖分、グルテン、乳製品、アルコール断ちにチャレンジし、3か月で驚きのスーパースリムボディを取り戻したという。タリブ医師は、ペネロペ・クルス、ニコール・キッドマン、シエナ・ミラーなどをクライアントに持つカリスマ医師だが、ロージーは「慣れるのに数週間かかった。本当に過酷で大変なチャレンジだった」と語っており、並大抵の努力ではなかったことが伺える。
また、産後5日目から「ファイブ・ハンズ」と呼ばれる1日に5口ほどしか食事を摂らないダイエットをしたと言われるのがヴィクトリア・ベッカム。第3子妊娠の際には体重が約9.5kg増えたそうだが、産後の約3週間ほどしてからトレーナーを付けてジムでエクササイズを開始。週に6回ランニングをする徹底ぶりで、2か月後には、XXSサイズの洋服が着れるスリムなボディを取り戻したそう。
前夫、オーランド・ブルームとの間に子どもを授かった際、激太りではないけれど、約18kg体重が増えてしまったというミランダ・カー。彼女は産後ダイエットに週3、4回ヨガや軽いピラティスを行ったほか、血液型別食事ダイエットを実践、A型のミランダは和食を積極的に摂り入れていたとか。さらに、ココナッツオイルやレンズ豆、野菜や魚などをメインに徹底した食事管理を行い、産後2か月で17kgの減量に成功したようだ。「授乳が減量のカギだった」とも語っているミランダは、現在、スナップチャットのCEO、エヴァン・スピーゲルの子どもを妊娠中。今回は体重が増え過ぎないように注意しているようだ。
提供元:Yahooニュース