-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
シングルマザーの母に歌を捧げた小4は、13年後に大ヒット歌手になった(BuzzFeed Japan)

-
『香水』のヒットで、一躍注目を集めるシンガーソングライターの瑛人。
初めてつくった曲は、小学生の時にシングルマザーの母親に捧げたものだったという。
【動画】Siriが歌う『香水』のクセがすごすぎて爆笑
インディーズ発でYouTubeや音楽ストリーミングサービスを賑わせる、23歳のライフヒストリーをたどった。【BuzzFeed Japan / 神庭亮介】――横浜生まれ、横浜育ちですよね。
はい。
――幼いころから音楽に親しんできたのでしょうか。
歌うのが好きで。音楽が好きっていうか、カラオケが好きっていう感じでした。
――どんなアーティストの歌を歌っていたのですか?
清水翔太さん、TEEさん、平井大さん、湘南乃風とか。あとはケツメイシも。
本当に曲ごとですね。平井堅さんも好きな曲があります。――邦楽が中心ですか。
はい、洋楽はもう全然…。
――大塚愛さんの『さくらんぼ』を分析していたそうですが。
小1か年長ぐらいの頃、兄貴が大塚愛さんのCDを持っていたんです。それを歌いたくて、CDを流して、一時停止して歌詞を聴き取って書いて、また流して歌詞書いて…。
その歌詞を見ながら、母ちゃんの前で歌ってた記憶があります。多分、カラオケとかよくわかってなかったんでしょうね。
『さくらんぼ』以外に、YUIさんの曲とかも歌ってたかもしれないな。――オリジナルの曲をつくり始めたのは?
思い出したんですけど俺、小4ぐらいの頃に自分で1フレーズつくったことあるんです。
母ちゃんと父ちゃんが離婚した2年後、母ちゃんにつくってあげた歌があるんですよね。
――素敵ですね。どんな曲だったか覚えていますか?
メロディーも覚えていて。
《2年前はいつも一緒だったのに 今はもう違うんだ他のヤツといるよ♪》
《2年前はずっと一緒だったのに 2年前はよかったね ハッピーになれよ♪》っていうの。――ちょ、ちょっとまってください。「他のヤツ」っていうのは?
親父に彼女ができたんですよ。離婚してからも、俺はお父ちゃん家に毎週日曜日に遊びに行ってた。
そういう情報をいっぱい知ってたので、お母ちゃんに歌ってあげたんですよね。1回遊びに行った時に彼女がいたから、それを伝えてあげようと思って。
――いやいや、別れた夫の彼女を息子から歌で知らされるお母さんの気持ち! デビュー作からして、とんでもないメッセージソングじゃないですか。
《ハッピーになれよ♪》って。うん、全部覚えてますね。
提供元:Yahooニュース