夜遊びニュース詳細|ホスト・風俗の掲示板「夜遊びweb関西版」

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

玉袋筋太郎さん 重力にあらがわずすべてに身を任せて「理想のおじさん」に【死ぬまでにやりたいこれだけのこと】(日刊ゲンダイDIGITAL)

【死ぬまでにやりたいこれだけのこと】

 浅草キッド・玉袋筋太郎さん(53歳・タレント)

 全日本スナック連盟会長として3店経営し、町中華、競輪通でも知られる玉袋筋太郎さん。今年30年所属したオフィス北野(現TAP)から独立したが、これからやりたいことを洒脱に語ってくれた。

 ◇  ◇  ◇

■ガイドラインを守っている赤坂本店は収入7割減

 俺が引かれるものってどれも失われていくものっていうか。スナックも町中華も競輪も。やってる人は言われたくはないと思うけど、絶滅危惧種っていうか(笑い)。しかも、今回のコロナ騒動は全部関係している。3密でね。俺の芸能生活は3密が中心だったとわかったわけよ。ひと通りストップしました。

 この店(スナック玉ちゃん赤坂本店)は6月末に再開、全日本スナック連盟の店としてやっているので検温、アルコール消毒をやって名前も書いてもらい、カラオケもやめている。30人のところディスタンスを取るので9人しか入らないし、売り上げは前の7割減です。ガイドラインを守ったら、逆にお客さんが来なくなっちゃった。

 BS―TBSの「町中華で飲ろうぜ」のロケも行けなくなった。コロナで畳んじゃった店もあるんじゃないかと心配してたけど、取り上げた店を一度訪ねたら、こちらは意外だった。基本、店は自分ちで従業員は家族でしょ。営業時間は短縮したけど、家賃と人件費が削れるから、どっこい生きてる。むしろ売り上げの分母がでかい店の方が厳しいんじゃないの。

 うちの近所に夫婦でやってる店があるの。ご主人がコロナ前にがんを患って店を畳むと言っていたのに、病気する前に冷蔵庫と冷凍庫を入れ替えてそのローンが残ってるから、「死ぬまでやるしかない」って復活。応援したくなるよね。

■50代で身についた3密の「町中華、競輪、スナック」

 40歳になって何か始めなきゃと思ったのよ。それで鳥の四十雀に引っかけて「シジュウカラ」って一人キャンペーンをやった。楽器をやったり書や絵を始めたり。何も見つからなかったけど、50歳になって気がついたら身についていたのがスナック、町中華に競輪だった(笑い)。俺の仕事の入り方、これまで蓄えてきたコミュニケーション術が生きたんだね。

 40歳で始めて50歳で身についたものがあるということは、50代で何か一生懸命やれば、60歳になった時に何か見つかるんじゃないかあ。ただ、30代では体づくりをやってマラソンをやったりしたけど、50代は若くない。一日一分一秒でも長生きできるよう、体を壊さないことを心がけるのは大事だと思う。

■元旦から初めて禁酒…飲まなかった日は1勝、飲んだ日は1敗

 18歳から52歳まで一日もお酒を抜いた日がなかったですね。でも、γ―GTPの数値がだんだん悪くなっていたので、ふた月に1回血液検査をやっていたら昨年末、350になっていた。正常値は70くらいまで。これはまずい! と一念発起して元日からお酒を抜く日をつくりました。飲まない日は1勝、飲んだ日は1敗、月に30試合として何勝何敗かやってみた。例えば17勝13敗とかね。月~木でやめて週末は飲むとかやったら数値が110まで落ちました。

 2桁は近い! そう思ったら気が緩んで、そこに4月からのコロナ。リモートでタガが外れて飲んじゃった。1日にビールのロング6本、5月まで60日なら360本。0勝60敗。1月から抜いた分つらくてリバウンドして395になった。6月からは心を入れ替えて再チャレンジ。数値は100止め、2桁が目標です。

 町中華はライフワークですね。番組の話が来たのは事務所をやめる1年前。赤坂の中華料理屋で若い衆と飲んでたら、たまたま番組の制作スタッフが見て「番組できないか」「やるなら玉ちゃんだ」と思ったって。町中華の「芸歴」は長いです。ガキの頃から行ってる。結婚して子供が生まれてからも通ってる。俺にピッタリの仕事が来てドッキリかと思ったよ。

 チェーン店にはアレルギーがある。せがれにはガキの頃から「チェーン店に行くなよ」と言って育てた。行くなら暖簾を掲げている定食屋や中華屋に行けと。高2の時かな、部活帰りに友達と初めてハンバーガーを食べたら「こんなにうまいのか」って。「よくも俺をだましたな」って怒ってたけど(笑い)。

 でも、町の中華屋っていいじゃないですか。冗談で「床がムーンウオーク」「床がヌルヌルしてる」なんて言うと、「しょうがない、うちはボロなんだから」なんて言い合う。そういう感じが番組の中で出ているんじゃないかな。店にいるおじさんたちも含めての味です。チェーン店全盛みたいな時代にカウンターを入れたいわけよ。それが伝わらないなら「王様のブランチ」を見てりゃいいんだから。

 スナックも同じ。スナックのミネラルウオーターは水道水なんてギャグを言うと、ママさんがゲラゲラ笑ったりね。そういうのを伝えたい。

 ガキの頃から早く理想のおじさんになりたいと思っていました。ギャンブルをやって昼は中華屋でメシ食って、夜はスナックに行く。スナックでおばちゃんのお尻を触ったりとか。俺はそういう理想のおじさんになってきている気がする。今はちょっとのことでもコンプラとかパワハラとか口うるさい。でも、俺、そんなことを言われるところに行かないもん。

 地べたが好きだから、天下を取って天守閣気分になる高層マンションには住まない。田舎っペが住んで分相応じゃないことをやらかしているのをいっぱい見てるしさ。俺にみなまで言わせるなと思う。虫唾が走っちゃうね。アンチエイジングもまっぴらゴメン。重力にあらがってどうすんだよ。すべて身を任せて生きていこうと思ってるよ。

(聞き手=峯田淳/日刊ゲンダイ)

提供元:Yahooニュース
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
本文 (750文字まで) 必須

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。