夜遊びニュース詳細|ホスト・風俗の掲示板「夜遊びweb関西版」

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

Dos Monos新曲「Fable Now」配信、7月に四季をテーマにしたアルバムリリース(音楽ナタリー)


Dos Monosのニューシングル「Fable Now」が、本日6月5日にワーナーミュージックのグローバルネットワークを使ってデジタル配信を行うレーベル+809から配信リリースされた。

【写真】Dos Monos「Fable Now」配信ジャケット(メディアギャラリー他2件)

イギリスのロックバンド・Black Midiのオフィシャルリミックスや、台湾のIT担当大臣であるオードリー・タンとのコラボなどでも話題を集めるDos Monos。荘子itは“今こそ寓話を”というメッセージが込められたシングルについて「象徴=シンボルの意味が失墜し、『現実』と『空想』を接続することが困難になった今、寓意=アレゴリーで語ること、『現実』と『空想』を別の仕方で再接続することが、僕達がすべき最も有効な革命だ」とコメントしている。


またDos Monosは7月にコンセプトアルバムをリリースすることを発表。2019年リリースの1stアルバム「Dos City」以来となるニューアルバムは”ドスシティ”の四季をテーマにした4曲入りで、シングル同様+809からリリースされる。


■ 荘子it コメント

かつて、ヒッピーの若者たちは"Nirvana Now(今こそ涅槃を)"というスローガンの下、ベトナム戦争に反対し、セックスやドラッグ、自由と快楽を追求した。

ジョン・ミリアスは、そうした若者への強い反感をベースに、"Apocalypse Now(今こそ黙示録を)"というベトナム戦争についての映画シナリオを書いた。


"Fable Now(今こそ寓話を)"

それが僕達からのメッセージだ。

寓話は、その意味するところは捉え所がなく、そして時に残酷なものだ。


想像力を捨てて素朴に「現実」を直視しろとも、甘い「空想」の中へ逃げろとも、言うつもりはない。それはどちらも、「現実」と「空想」を接続することを諦める態度だ。


象徴=シンボルの意味が失墜し、「現実」と「空想」を接続することが困難になった今、寓意=アレゴリーで語ること、「現実」と「空想」を別の仕方で再接続することが、僕達がすべき最も有効な革命だ。

提供元:Yahooニュース
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
本文 (750文字まで) 必須

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。