-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
NHK大河「麒麟がくる」収録休止延長で…長谷川博己の結婚さらに遠のく(日刊ゲンダイDIGITAL)

まさに受難続きだ。
新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言を受け、NHKは当初、今月12日までとしていた大河ドラマ「麒麟がくる」の収録休止を延長すると発表した。
「麒麟――」は、昨年6月3日にクランクインしたが、織田信長の妻となる帰蝶役の沢尻エリカ(34)が違法薬物所持の容疑で11月に逮捕。急きょ、川口春奈(25)が代役となり、撮影済みの10話分を再撮、1月5日の番組開始を2週間遅らせて1月19日にスタートした。
4月12日放送の「第13話」の平均視聴率は15.7%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)で、前週から1.1ポイントアップ。代役が注目された初回の19.1%には及ばないものの、2桁が続いており、視聴率は安定している。
しかしながら、沢尻騒動を乗り越え、人気が定着してきたところでのコロナ感染拡大による収録休止。さる芸能関係者はこう話す。
「NHKは12日以降の収録休止延長を発表した際、『収録の再開は状況を見ながら判断する』としていましたが、その前後に、合戦シーンの撮影をしていたようです。NHKは『直ちに放送が休止することにはならない』とアナウンスしていますが、状況は切迫しているとみられます。このまま撮影できない状態が長引けば、放送休止などの最悪の事態に陥る可能性も出てきます」
こうした状況にピリピリムードなのが明智光秀を演じる主演の長谷川博己(43)だ。収録休止延長が決まった7日、都内の実家に母を訪ねる長谷川を発売中の「週刊女性」が直撃している。記事によれば、長谷川はマスクと白い手袋をして、自ら愛車のポルシェに乗って現れたが、記者が声をかけると「近づかないでください」とピシャリ。厳重警戒態勢のまま、ポルシェに乗り込み去っていったという。
■大河開始直後に結婚発表の噂が…
一方、長谷川といえば、交際10年の「事実婚」状態とされる女優の鈴木京香(51)との結婚の時期について、たびたび取り沙汰されてきた。
「鈴木京香は前々期のドラマ『グランメゾン東京』に出演していましたが、昨年12月にクランクアップ。その約1カ月前に大河で“沢尻事件”が起きました。スタートからつまずいた大河に花を添えるため、大河開始直後に結婚を発表するという見方もありました」(スポーツ紙芸能デスク)
そんな予想も今回のコロナ騒動で立ち消えた。芸能ジャーナリストの城下尊之氏はこう話す。
「今、ドラマの現場は収録がいつ再開するのか誰も見当がつかない状態です。緊急事態宣言の期限である5月6日を過ぎても、コロナの脅威は収まらず、収録休止が長引く可能性がある。また出演者やスタッフが一人でも発症したら収録ができなくなる。主演の長谷川さんは、この大河を無事やりきることができるか、まさに今、戦々恐々の状態で、結婚どころではないはずです。もし結婚の発表などがあるとしても大河の終了後ということになるでしょう」
まさに満身創痍の大河ドラマ「麒麟がくる」。そのタイトルの意味は「乱世が終わり、平和な世の中になれば、幻の動物である麒麟が現れる」というものだが、ドラマも長谷川自身も無事に麒麟に出合うことができるだろうか――。
提供元:Yahooニュース