夜遊びニュース詳細|ホスト・風俗の掲示板「夜遊びweb関西版」

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

東出昌大不倫会見でも使えたかもしれない“追及をかわす4つの論法”~森永卓郎が解説(ニッポン放送)


「垣花正 あなたとハッピー!」(4月1日放送)に経済アナリストの森永卓郎が出演。東出昌大さんによる不倫記者会見での、杏さんか唐田さんかとの質問に窮した姿は記憶に新しい。苦しいとき、人はどう答えればいいのか…。森永卓郎がうまくかわす4つの論法を解説した。
東出昌大さんが「杏さんが好きですか、唐田さんが好きですか?」と言われて、11秒間黙ってしまった会見がありました。11秒黙ってしまい、杏さんか唐田さんかで答えに迷うということは、まだ唐田さんに未練があるのかと思わせてしまいました。答弁の基本は、聞かれたことにすぐ答えるということですが、答えの内容によっては致命傷を負うことになります。ここでは、法政大学・上西教授による「追及をうまくかわす4つのパターン」を参考に、4つの論法を紹介します。
Q「朝ごはんを食べましたか?」


A「ごはんは食べていない」


本当は、この人はパンを食べました。しかし「ごはん」は食べていないとすり替えると、そこで答弁はつながるのです。
Q「では、本当に何も食べなかったのですね?」


A「何も食べなかったのですねと言われても、どこまでを食事の範疇に入れるかは、必ずしも明確ではありません」


よく遠足で「バナナはお菓子のなかに入るのですか?」という質問がありました。そこで先生がはぐらかすとすれば、「お菓子と言われましても、どこまでをお菓子と言っていいのか」とはぐらかすのです。
私がいちばん印象に残っている国会の名答弁で、かつて竹下登さんが労働時間短縮について追及を受けた際の、はぐらかし答弁があります。


Q「総理は以前、僕なんか朝に霜を踏み、夕べに星を仰ぎて、梅干しぼりぼりだからね、とおっしゃいましたよね。それは労働時間短縮に消極的ということではないですか?」


A(竹下)「確かに、朝に霜を踏み、夕べに星を仰ぎとは言いましたが、梅干しぼりぼりはどうだったかな」


そこで国会に笑いが起きました。笑いにしてしまったのです。

提供元:Yahooニュース
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
本文 (750文字まで) 必須

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。