-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
ずっと前から「フェミニスト」なセレブたち(ELLE ONLINE)

今でこそようやく日本では陽の目を見ているフェミニストたち。そこで#MeToo以前から長いこと“フェミニスト”として活動してきた先輩セレブたちをご紹介。
【写真】性差別に真っ向から反撃した女性セレブたち
ベトナム戦争に過激に反対して“裏切り者”扱いされたり、ネイティブ・アメリカンの土地拡張運動に参加した70年代に活動家女優となったジェーン。昨年からは首都ワシントンで環境保護を訴える活動を行い、何度も逮捕されている。しかし、意外にもフェミニストとしては「遅咲き」と自ら告白している。オンライン・ニュースレター「Lenny」にジェーン本人が寄稿した文章によると、70年代に起きた女性運動に関しては、より重要な問題から目を逸らせる政府の企みと感じていたそう。FBIに狙われたせいで、疑い深くなった? しかし2001年テッド・ターナーとの離婚で家父長制的な夫婦関係から脱するや、女性の権利に関する守護神に変貌。DV被害者女性の援助や未成年妊娠防止の啓蒙、女子割礼禁止の訴え、トランスジェンダー女性の支援と多岐にわたり大活躍。
ハリウッドを震撼させたハーヴェイ・ワインスタインの性的虐待事件が暴かれるきっかけとなったのが、アシュレイ・ジャッドの業界誌インタビュー。誌面では加害者の名前は伏せられていたけれど、記事を読んだ人ならば該当者を特定できた。彼女の勇気に背中を押されて、大物プロデューサーを告発する女性が次々に登場したのだ。ワインスタインの魔の手からは逃れたものの、過去に3度のレイプ被害に遭っているアシュレイが、男女同権を主張するフェミニストになったのも当然で、2003年には女性雑誌『Ms.』のフェミニスト特集に堂々と登場し、エッセイも寄稿。#MeTooムーブメントよりも14年も早くに活動を起こしていたわけで、エンタメ業界から干されても人道支援や社会活動に熱心に取り組みながら存在感を示したアシュレイはまさにハリウッド・フェミニストの鑑!
『テルマ&ルイーズ』(’91)でフェミニストな映画ファンの胸を熱くしたジーナ・デイヴィス。オスカー女優であるだけでなく、高IQの人々が所属するメンサのメンバーであり、アーチェリーの五輪候補と才能に限界なし。デビュー以来、女性エンパワーメントを意識したキャラクターを選んできたし、スポーツ界の男女平等を求めて上院に提訴したこともある。そんな彼女が本格的にフェミニストとして活動し始めたのは、娘が生まれてから。一緒に子供番組を見ているうちに、女性キャラクターの扱いが雑すぎるとショックを受け、それが怒りに! 即座にリサーチを開始し、主な児童向け番組の男女キャラクター比率が3:1だと突き止めた彼女は、自身の名を冠したリサーチ・センターを設立し、各国のエンタメ業界の男女格差が是性されるように働きかけている。また最近はハリウッドにおける男女の賃金格差の是正やスタッフ&キャストのインクルージョンについても積極的に発言していて、同業者からも一目置かれる存在だ。
(Text : Peaches)
提供元:Yahooニュース