-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
【前編】英国王室が守らなければならない厳しいルール(ELLEgirl)

英国王室には数えられないほどのルールが存在する。絶対的存在であるエリザベス女王を中心とした、厳しくてちょっと不思議な英国ロイヤルファミリーの伝統的ルールを一挙にご紹介。
【写真】英国王室に受け継がれるティアラ17
女王が立ち上がったらそれに続いて立つのが、王家のしきたり。
一族の食事では、女王が最後のひと口を食べ終えた後は、たとえ残っていたとしても食べ続けてはいけない。
王室儀礼に従い、女王への挨拶は、男性は首を曲げるように、女性は膝を曲げて跪礼(きれい)をして敬意を表す。
王室メンバーは結婚すると、新しい名前に変わる。ちなみにウィリアム王子は結婚とともにケンブリッジ公位を得た。
ロイヤルファミリーは公務で出かけている間は基本的に携帯電話を使用することはおろか、手をつなぐことさえも控えている。これは禁止事項ではなく、王族としての意識の高さからだそう。
1772年に発令された王室結婚令によると、王族の中でも上位のメンバーは結婚を決める前に、必ず女王から許可をもらわなければいけない。
ロイヤルファミリーだからといって、好きなティアラを身に着けられるわけではない。結婚式が行われる際、花嫁のティアラの決定権を持つのは女王なのだ。
英国王室のみならず国を挙げて見届ける王族の結婚式にも、昔からのしきたりがある。花嫁が持つブーケには必ずギンバイカを入れるのだそう。
(Translation: Ai Ono from:Harper's BAZAAR)
提供元:Yahooニュース