夜遊びニュース詳細|ホスト・風俗の掲示板「夜遊びweb関西版」

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

三遊亭鳳笑、楽大が来年4月に真打ち昇進 落語界では4か月連続昇進披露へ(スポーツ報知)


 5代目円楽一門会の落語家・三遊亭鳳笑(42)、三遊亭楽大(38)が来年4月に真打ち昇進することが29日までに分かった。28日夜の一門会の総会で三遊亭好楽会長(73)が発表した。披露興行は一門のホームグラウンドお江戸両国亭で行われる。


 鳳笑は三遊亭鳳楽(72)門下、楽大は三遊亭円楽(69)門下の二ツ目。2006年に入門した鳳笑は、ギョロッとした目が印象的だ。「前座の時に上下を振ったら目力が強すぎて観客全員が振り返って(自分の目線の先を)見た」と苦笑い。好楽の地方公演のお供した時は、空港で不審者扱いされ足止めされたことも。自宅周辺を歩きながら稽古していた時は職務質問されたという。


 得意ネタは「粗忽長屋」。「うまい、ヘタではなく自分の色が出せる落語家になりたい。(鳳楽)師匠からは良く心配されたり、怒られたりした。心配させない芸人になりたい」と意気込んだ。


 一方の楽大は07年入門。調理師免許を持ち、体重110キロで明るい高座が魅力だ。「作る方より食べる方が好きでこの世界に入りました」と笑った。楽大という名前は伊集院光(52)が落語家時代に名乗っていた名前。「伊集院さんのラジオが大好きで憧れの存在でした。師匠の不倫(騒動)の時に伊集院さんとお会いすることが出来ました」と笑わせると、「体が大きいので『時そば』や『蛇含草』のように食べ物が出るネタが好きです」と話した。また岩手の「さんりく大船渡ふるさと大使」を務め、東日本大震災の被災地での落語会を精力的に行っている。2年前の4月1日に歩いている時に右足アキレス腱を断裂しリハビリを余儀なくされた。来年4月1日の真打ち昇進に奇妙な因縁を感じている。


 楽大の師匠の円楽は「もう少し知恵を働かせて、言葉選びを磨けば…。伸びしろはある」と弟子に期待を寄せた。


 2人とも名前を変えずに真打ちに昇進する。鳳笑は「師匠が『オオトリで笑う』と名付けてくれた大好きな名前ですから」と語れば、楽大も「真打ちになっても『楽大』のままです」と愛着を持っている。


 来年は演芸界はイベントが目白押し。2月に講談師・神田松之丞改め6代目神田伯山真打ち昇進襲名披露が、3月には落語協会のたん丈改め三遊亭丈助ら5人の真打ち昇進襲名披露が、5月に落語協芸術協会・昔昔亭A太郎ら3人の真打ち昇進披露が予定されており、2人が4月に入ったことで、4か月連続でおめでたい話題が続くことになる。

提供元:Yahooニュース
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
本文 (750文字まで) 必須

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。