夜遊びニュース詳細|ホスト・風俗の掲示板「夜遊びweb関西版」

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

SKE卒業・野々垣美希「須田さん愛は永遠です!」天使ホルダーに写真1632枚(東スポWeb)


 アイドルグループ「SKE48」の野々垣美希(20)が29日、名古屋市内のSKE48劇場で卒業公演を行った(活動最終日は30日)。須田亜香里(28)に憧れてSKE48に入った野々垣は須田がリーダーを務めるチームEで活躍。名古屋を代表する「オタクメンバー」がアイドル活動の最後にSKEと須田への愛を語り尽くした。


 ――もともとSKEファンだった


 野々垣:小3のころからAKB48が好きだったのですが秋葉原は遠くて。中学2年生の時にSKE48劇場の「シアターの女神公演」に入ったんです。女性席で5列目でした。「こんな近くで見れるんだ。もっと早く来ればよかった」と思いました。そこで須田亜香里さんのファンになったんです。握手会にも行ってました。


 ――SKEに入ってどうだった?


 野々垣:ファンでは分からないつらさ、大変さも分かりました。私はダンスが下手すぎて覚えるのが遅くて、すごく苦労しました。コンサートのときとか大変でした。でも須田さんはもっと忙しいのにファンにも優しいし、SNSの更新とかもすごい。改めて尊敬しましたね。わたしは忙しいとSNSの更新とか忘れちゃうので。


 ――それでも「SHOWROOM」(ライブ配信サービス)を連続1000日以上続けた


 野々垣:もともと自分が現場に行けるオタクじゃなかったので、在宅のオタクにも優しいメンバーになりたいなと思って(笑い)。それでSHOWROOMを始めたんですけど、続いちゃいましたね。でもそんなに大変じゃなかったです。


 ――SKEの活動でつらかったことは


 野々垣:えー、なんだろう…。そんなにないですね。ダンスを覚えること以外はそんなに苦ではなかったです。でもダンスが苦手だからこそ公演に出てファンの人に褒められたり、コールしてもらうとうれしいし、楽しいなと思いましたね。


 ――約3年間の活動で印象に残っていることは


 野々垣:研究生からチームEに昇格できたときです。昇格自体がうれしいし、チームEで須田さんと一緒になれたこともうれしかったです。でも須田さんは最初、私のことを警戒していたっぽくて。須田さんのことを好きだと言っても「私のことを好きな子がいるはずがない」と思っていたみたいです。


 ――ビジネスファンだと思われた


 野々垣:結構、距離を取られていたみたいでした。でも(同じ須田ファンの)浅井裕華さんと新幹線で東京から名古屋まで1時間40分間ずっと須田さんの話をしていたことがあったんです。お互いの写真ホルダーを見せ合いながら「このときの須田さんはかわいいね」と。そのことを須田さんに伝えたことで須田会(須田を愛するメンバーで構成された親睦団体)が結成されることになったんですよ。須田会を結成してからは本当に好きというのが伝わって、ちゃんと話すようになりましたね。


 ――写真ホルダーは須田さんだらけ


 野々垣:須田さんの写真はスマホの「天使ホルダー」に入っていて、厳選した写真が現時点で1632枚あります。あと自分と須田さんが一緒に写っている写真は「幸せホルダー」に保存しています。こちらは273枚あります。


 ――劇場公演が好きで、憧れの須田さんと一緒に活動するのも楽しいのに辞めるのはなぜ?


 野々垣:もともとSKEに入るのが目標で、入ってからは(正規メンバーに)昇格するのが目標でした。楽しいからずっといたい気持ちもあるんですけど、辞めるのも勇気というか…。甘えてられないなと思って。


 ――選抜メンバーを目指そうとは思わなかった


 野々垣:なりたい気持ちはなくはないんですけど、現実的に厳しいなって…。もうちょっと若かったら選抜メンバーになりたいと頑張っていたかなと思うんですけど20歳なのでここを区切りにしようと思いました。


 ――卒業後は


 野々垣:普通に働きます。もう芸能活動とかは一切しないで普通のオタクに戻ります。SHOWROOMもしないと思います。


 ――1月15日に発売されるSKEの26枚目シングル「ソーユートコあるよね?」では須田さんがセンターを務める


 野々垣:実は須田さんから「他の人から情報入るといやだから」とラインで連絡が入りました。「次センターなんだ」って教えてくださったんです。そうやって言ってくださることが本当にうれしかったですね。須田さんはダンス、表現力、人を惹きつける力がすごいです。そしてカワイイ! 卒業してもずっと須田さんとSKEを応援します。


 ――SKEの良さは


 野々垣:みんなが熱い。公演に対する気持ち、髪の毛を気にせず踊っている姿、みんないいなと思います。自分がステージに立つことでファンの方が笑顔になっているのを見つけると本当にうれしい。ファンの方も熱くてメンバーがこれをしたいといったら親身になって応援してくれる。いいファンの方に恵まれてSKEでの3年間、夢のようで、楽しいしかなかった。たぶんつらいこともあったと思うんですけどそれ以上に楽しかったですね。SKEに入ってよかったです。


 ――生まれ変わったとしてもSKEに入る


 野々垣:はい! 入ると思います


 ――将来、結婚して娘ができたらSKEに入れたい


 野々垣:はい。その子次第ですけど、本人がやりたいと言ったら入れたいですね。


 ――心残りが卒業までに今年の須田さんの生誕祭が行われなかったこと


 野々垣:残念です。須田さんの生誕祭公演はチケットセンターで申し込みます。でも当たらなかったら関係者席で見ようかな(笑い)。

提供元:Yahooニュース
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
本文 (750文字まで) 必須

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。