夜遊びニュース詳細|ホスト・風俗の掲示板「夜遊びweb関西版」

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

「ラッセンの人」と呼ばれ…永野を救った斎藤工との映画づくり 『MANRIKI』インタビュー(AbemaTIMES)


 斎藤工、永野、金子ノブアキ、映像クリエーター・清水康彦氏による映像制作プロジェクトチーム“チーム万力”の長編映画『MANRIKI』が11月29日(金)より公開。物語は、ファッションモデルの若い女が仕事欲しさに小顔矯正を決意、美容クリニックを営む美しき整顔師に相談しに行くことから始まる…。今回AbemaTIMESは、役者として出演するとともに本作の企画・プロデュースを担当した斎藤工と原作・脚本を担当した永野にインタビュー。本作に込めた思いを聞いてきた。
ーー2016年のTGC(東京ガールズコレクション)で永野さんが若い子たちから感じた違和感を元に作られた作品だと伺いました。


永野:はい。TGCに初めて参加させてもらったとき、舞台袖に小顔マッサージ部屋があったんです。そこで、もともと僕からしたら小顔に見える人たちが、屠殺場の豚みたいに呻いてるんですよね。「ウウゥウゥ…」って。「そこまですんのかい!」って斎藤くんに話をしたところから始まりました。


ーーどういうシチュエーションでお話しをされたんですか?


永野:TGCの後にイケイケな打ち上げがあったんです。でもあまりにもイケイケ過ぎて怖くて、そしたら斎藤くんが別の打ち上げでその会場の別のエリアにいて、「そっちに行きますわ~」って行ったんです。見たことのないようなノリで、そこに逃げるしかないという状況だったんです(笑)。で、行ったら(斎藤サイドは)激シブなノリで。そこで話しました。


ーーストーリーはみなさんで話し合いながら決めていかれたのですか?


永野:それは結構僕と清水監督で話して決めていきました。斎藤くんは“プロデューサー”として見守ってくれていて、どちらかというと自由にさせてくれました。


斎藤:永野さんの高い純度の作品を、永野さんのコントを何度も映像化している清水さんが映像にするということが、今回の僕の一番の目的でした。最初は「小顔矯正」というものがワンフックだったのですが、時間とともに、どんどん永野さんの内側を掘っていくような作業をしてくださって。コンプレックスとかトラウマなどがバネになっている作品だと思うんですけど、作られ方もそれと同じ。僕は、永野さんという芸人さんが世の中からどう見られているかということと、その奥にある本当の、表に出ている部分の何百倍も広がる(永野の)世界に気づいてしまったんです。それは清水監督やこの作品に関わっている人たちもそうだと思います。それを世界に放てるのが映画という一つの表現だと思っていたので、僕も(気持ち・集中力が)途切れなかった。

万力で潰された人が、それを小顔だと思い込んで普通に街に歩いている。それを周りからどう思われているか。本人は満足げである怖さ。あそこは集約されているシーンかなと思います。

提供元:Yahooニュース
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
本文 (750文字まで) 必須

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。