-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
八千草さん、秘めた女優魂「深く人の心に潜んでいける役者に」(サンケイスポーツ)

色白でふっくらした顔立ちと優しい声…。24日に88歳で死去した女優、八千草薫さんは、穏やかな役も茶目っけのある役も多彩にこなし、品のある演技で永遠の清純派と呼ばれてきた。50年連れ添った夫で映画監督の谷口千吉さんと2007年に死別後は、愛犬との散歩や庭の草花に親しむ日々を送った。「深く人の心に潜んでいける役者になれたら…」と華やかな世界で控えめな姿勢を貫いた。
愛らしい娘役から「日本のお母さん」、そして「理想のおばあさん」へ-。八千草さんは年を重ねながら芸域を広げた。
2歳で父を結核で亡くし、母に育てられた一人娘は、終戦直後の1947年、宝塚歌劇団に娘役で入団。57年に退団後は、穏やかな外見とおっとりした話し方を生かして良妻賢母を演じ、フジテレビ系時代劇「銭形平次」では妻・お静役(初代)で人気を集めた。
転機は、山田太一氏(85)が脚本を手掛けた77年のTBS系ドラマ「岸辺のアルバム」。従来のイメージを覆す、浮気する主婦の役だった。当初は断ったが、山田氏から「本気で人を好きになればいい」と背中を押されて出演。不倫相手を真っすぐ見つめる孤独な主婦のときめきを表現し、お茶の間に鮮烈な印象を残した。
その後、NHK「阿修羅のごとく」では、夫の浮気を疑う主婦を好演。80歳を過ぎても映画「くじけないで」に主演するなど晩年は「理想のおばあさん」として活躍し、倉本聰氏(84)脚本のテレビ朝日系「やすらぎの郷」では清純で気品ある往年の大女優を演じきった。「深く人の心に潜みつつ、知らない間に印象に残る、そんな役者になりたい」と願ったとおりの一生を貫いた。
私生活では56年の出演映画「乱菊物語」のメガホンを執った谷口監督と宝塚退団後の57年に結婚。当時45歳で再々婚だった夫と26歳の清純派女優のゴールインは世間を驚かせた。夫婦の趣味は登山で、2007年に夫が95歳で亡くなるまで50年間、犬を飼いながら2人で暮らした。
死期が迫った夫に贈った金婚式のプレゼントは、手書きのカードとカエルの置物。「病院から家に帰ってねという願いを込めたんですが…。今は家に帰っても応える人がいないから寂しい」と話していたが、晩年は愛犬と大好きな庭の草花に癒やされる日々だった。
提供元:Yahooニュース