-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
八千草薫さん、年齢重ねても若々しく「共演者が見とれてセリフ飛んだ」伝説(スポニチアネックス)

◇八千草薫さん死去
演技の世界に飛び込むきっかけは宝塚歌劇団の新聞広告。「戦中は奇麗なものを見ることがなかった。生徒募集の記事を見て入りたいと思った」と戦後1期生になり清純派の娘役で人気を博した。
映画専科所属で外部出演もこなし、54年にはヒロインお通を演じた「宮本武蔵」が米アカデミー賞名誉賞(外国語映画賞)を受賞。雑誌の「お嫁さんにしたい女優」で何度も1位を獲得した。共演者から「美しさとオーラでセリフが飛んだ」と言われるほどの美貌で、後に故森繁久弥さんが「できれば結婚したいと思っていた」と明かしたこともあった。
70年代にはイタリアの人気女優ソフィア・ローレン(85)と、スクーターCMの“対決”が話題に。ヤマハ「パッソル」のCMに起用され、おしとやかにスカート姿で膝をそろえて運転。「やさしいから好きです。」のキャッチフレーズで、ホンダ「ロードパル」に対抗した。
良妻賢母のイメージを一変させたのが、77年のTBSドラマ「岸辺のアルバム」の浮気する主婦役。脚本の山田太一氏に「本気で人を好きになればいい」と背中を押され、孤独な主婦のときめきを表現。真っすぐなまなざしでインパクトを与えた。一方で仕事に対しては厳しい一面も。75年、山口百恵さんの母親役を務めたTBSドラマ「赤い疑惑」を突然降板。世間を驚かせた。当時、百恵さんが多忙で、そのスケジュールに対応するよう求められたことなどが原因とされる。
趣味は夫の谷口千吉さんとの山歩き。年に3回は八ケ岳に登り、80歳を過ぎても「毎日1時間は歩く」という健脚ぶり。年齢を重ねても、若々しい美しさが印象的な女優だった。
提供元:Yahooニュース