夜遊びニュース詳細|ホスト・風俗の掲示板「夜遊びweb関西版」

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

映画「新聞記者」の詩森ろばがコンドーム開発の物語に挑戦(日刊ゲンダイDIGITAL)


 政界とジャーナリズムの暗闘を描いたサスペンス映画「新聞記者」の脚本家・詩森ろば。綿密な取材に基づいた骨太な脚本には定評がある。彼女が主宰する劇団シリアルナンバーが世界最薄のコンドーム開発をテーマにした「コンドーム0.01」(作・演出=詩森ろば)を上演する。その意図は……。


  ◇  ◇  ◇


 1993年から風琴工房という劇団名で活動していたのですが、次第に社会的な事件や企業ものをテーマとする作品が多くなって、ファンタジー色の強い劇団名から今の自在なイメージの劇団名に変えました。今回が3作目。前作がロシア革命を背景にした前衛芸術運動をテーマにした作品、その前が日本の原子力開発黎明期の技術者たちを描いた作品とまったく色合いの異なる舞台なので、お客さまは戸惑うかもしれませんね(笑い)。


 私の中では歴史を見据えた社会的な作品と人間がポジティブに生きるための未来志向の企業ものの2本柱がありまして、今回は後者になります。以前、女性生理用ナプキンの開発を描いた「アンネの日」という作品を女性キャストだけで作ったことがあります。生理用品開発を通して女性の体や心、命を見つめた作品だと自負していますが、その時、コンドーム開発のことも調べたことがあって、それが今回の舞台につながりました。
 世界最薄のコンドームを開発しようと奮闘する男性技術者たちの姿を通して、なぜ「薄さ」を追求しなければならないのかを、登場人物の人生やパートナーとの関係性を通して考える舞台にしたいと思います。LGBT問題などを通して性を考える芝居はあるけど、コンドームを通して個人の性や人生、価値観の多様性を考える舞台はあまりないのでは。劇中で一番多いのは「コンドーム」と「セックス」の単語ですが、あまり露骨にならないようにセリフの品性には気をつかったつもりです。ただし、「ここまで書くか」というギリギリの「攻め」の線は狙っています。女性客が「引く」のではないかとも思いましたが、「タイトルはちょっと人前で言いづらいけど、面白そう」と好評のようです。ぜひサラリーマンの方にも見ていただきたいですね。


(取材・文=山田勝仁/演劇ジャーナリスト)


◆シリアルナンバー「コンドーム0.01」は10月25~31日、下北沢ザ・スズナリで。田島亮、森下亮ほか出演。

提供元:Yahooニュース
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
本文 (750文字まで) 必須

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。