-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
村上佳佑「『自己犠牲の愛』が美しいと感じる」美しさテーマ新作(MusicVoice)

シンガーソングライターの村上佳佑が11月15日に、2nd miniアルバム『Beautiful Mind』をリリースする。今年6月にEP『まもりたい』でメジャーデビューし、7月には東京・恵比寿The Garden Hallのワンマンも成功させた。前作では、「ハナミズキ」のカバーで自身が在籍していたアカペラグループA-Z(アズ)とのコラボを見せたが、今作ではフィリピン出身の女性シンガーBeverlyや、ダンス&ボーカルグループDa-iCEのメンバーである雄大とのデュエット曲を含む全5曲を収録。今作のテーマについて村上は、“Beautiful Mind”=美しい感情は「自己犠牲の愛」だと話す。彼が思う「自己犠牲の愛」とはどのようなものなのか、楽曲の制作背景や、レコーディングやライブでのジンクス、シンガーとシンガーソングライターとしての感覚の違いなど話を聞いた。【取材=村上順一/撮影=片山 拓】
写真=村上佳祐インタビュー
――メジャーデビュー後、初の夏はいかがでした?
フェスなど今までに経験したことのない充実した夏でした。初めましての方もたくさんいたので、自己紹介ができた部分もあって、凄くいいライブができました。
――昨年からCMなどでガンガン掛かっていたデビュー曲「まもりたい」という、誰もが知っている曲があるのはフェスでも心強いですよね。
本当に恵まれていると思います。デビュー前に大きなタイアップを頂けて、そのおかげでデビューができたと言っても過言ではないんです。この曲との出会いは“村上佳佑史”において大きな節目だと思うし、これからもずっと歌っていく曲だと思っています。
――佳佑さんは現在、東海ラジオ『Oh! Keiラジオ』でパーソナリティーを務められています。感触はいかがですか。
ずっと一人で喋っているのですが、話すのも聴くのもラジオは好きなんです。小さい頃から親と一緒に聴いていました。一人喋りは最初難しいかなと思ったのですが、少しずつ慣れてくると凄く楽しいです。自分の好きなことを自分の好きなテンポで話せるというのがいいですね。
――好きな曲もかけられますしね。
本当にそうですよね(笑)。ライブでのMCもラジオの経験で培ったことが活きてきそうです。
――そんな中、2nd miniアルバム『Beautiful Mind』がリリースされます。このタイトルに込められた意図は?
『Beautiful Mind』は「美しい感情」とか「美しい考え」などといった意味なんですが、僕が生きている中で美しいと思っていることが「自己犠牲の愛」なんです。誰かの為に何かをしてあげるということもそうだし、自分の為にならなくても身を呈して、何かをしてあげるということが美しいと思っています。
今作収録の5曲を並べたときに「自己犠牲の愛」ということが一本、柱として通じるものがありました。それでこの5曲をまとめる一つのフレーズとして『Beautiful Mind』と名付けました。
――「美しい人」はどういったシチュエーションで出来たのでしょうか?
「美しい人」と「二人だけの愛」は作詞・作曲を、「Doubtless」では作詞をさせて頂きました。基本的に家でメロディを書くのですが、「美しい人」はベッドの上であぐらをかきながらでした(笑)。
――あぐらなんですね? 片膝を立ててシャープな姿勢で、というイメージでしたが(笑)。
いえ、あぐらです(笑)。まずサビが出来上がって、そこからAメロとBメロを二転三転して今の形が出来ました。テーマは「ありのままで美しいんだ」というメッセージです。例えば、着飾らなくたっていいんだよと。そういうテーマを届けたいという想いのもとで、書き始めた曲なんです。
――先にテーマがあった曲なんですね。テーマありきの制作が多いのでしょうか?
ものによります。「二人だけの愛」もそうですし。これは雄大さんとの共作なのですが“愛してる”という言葉を使いたいと言うところから始まった曲でした。重たい“愛してる”ではなくて、もっと軽い気持ちで歌えるような曲調で“愛してる”を入れたい、というテーマで書いた曲です。もちろん先にテーマが無い曲もあります。前作に収録された「泣いてもいいよ」はメロディを作ってからテーマができました。
――ちなみに佳佑さんにとって「美しい人」とはどんな人でしょう?
何かを一生懸命に頑張っている、見てくれの着飾る美しさではなくて、本質の人としての美しさという点において「美しい」と感じることが多いです。自分の身を挺して誰かのために何かをやっていたり。例えば、それが誰かの母親だったり、友達だったりします。生き方として人間の崇高な部分に美しいと感じるんです。
――見た目は一番ではない?
見た目が美しい人は、もちろん美しいですけど、人として美しくなければ、それは美しくないものになってしまう。表情や、笑っている顔が美しい人は間違いなく心も美しいんじゃないかなと思います。
――「美しい人」のレコーディングはいかがでしたか?
サビのキーが少し高いので、そこが強くなり過ぎないように意識して歌ったというのと、アレンジが音数的にシンプルなので、その中でいかに声を気持ち良く聴いてもらえるか、ということを大事にしました。
――確かに音数は多くないですよね。空間を感じられると言いますか。あと、この曲のイントロはジョン・メイヤー(米シンガーソングライター、ギタリスト)の雰囲気を感じました。
意識はしていませんが、とても影響を受けている方なので、それはあると思います。実はワン・ダイレクション(英バンド)の曲をアレンジに関しての参考にしている部分もあります。ストリングスの感じなど、クラシカルな要素を入れつつ壮大に、という感じにしました。
――アレンジ的にはアコースティック系の方が好みでしょうか?
エレクトロな感じでも、音数が少なく入っていれば好きです。基本的には、楽器編成が少なくて一つひとつの楽器の役割が発揮している方が好きです。
――確かに楽器の存在感がはっきりしているものが多いです。続いての「二人だけの愛」は雄大(from Da-iCE)さんとのデュエットです。
“愛してる”って、日本のシーンでそうそう聞く言葉ではないじゃないですか? 男子の不器用なりの優しさや素直さだったり、女子よりも男子の方が不器用だし、ちょっと器が小さいなと感じるところがあるなと2人で話していて。そこから2人で歌詞を書き始めました。今年の1月の段階でこの曲は完成していたので、すでにライブでは2人で歌っていました。なので、今作に収録できて本当に嬉しかったです。
――雄大さんとのお付き合いは長いんですよね。
2009年からなので長いですね。アカペラグループの「A-Z(アズ)」の頃に出会って、その時から仲が良かったです。ギター持ってコブクロさんのカバーをやっていたりしていましたね。“モノクロ”と名乗って(笑)。
――それでは、今回のコラボは満を持してですね。
2人の中では待望のオフィシャルコラボです!
――雄大さんとは普段どんな会話をしますか?
本当に些細なことを話しています。「最近どうしてる?」とか。「こんなの見つけて買おうと思っているんだよね」など。スケボーなどの趣味的なことが多いですね。音楽的なことはあまり話してないかもしれません(笑)。
――スケボーが趣味?
「ペニー」という小さめのスケボーがあるのですが、美容室にペニーで行ったりしています。最近の趣味ですね。
提供元:Yahooニュース
-
1:
誕生日プレゼント
日本的な人気と信頼を得ています
当社の商品は絶対の自信が御座います
スタイルが多い、品質がよい、価格が低い!
迅速、確実にお客様の手元にお届け致します
実物写真、付属品を完備しております
ご注文を期待しています!
誕生日プレゼント https://www.cocotu009.com/product/detail-6835.html2020-04-02 08:10:53 -
2:
ACECY
2023年の新素材-新作!高品質 腕時計高品質の追求 超N品を良心価格で提供スーパーコピーブランドバッグ、財布、時計代引き専門店2023年人気最新品、新素材! には、ルイヴィトンコピー、シャネルコピー、グッチコピー、コーチコピー、ロレックスコピー、プラダコピー、ブルガリ財布コピーその他小物等、ブランド品、、ルイヴィトン、プラダ、グッチ、シャネル、ブルガリ、デュポン }}}}}}
https://www.88kopi.com/product/product-3880.html
2023-05-16 06:28:59