夜遊びニュース詳細|ホスト・風俗の掲示板「夜遊びweb関西版」

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

20~30代で増殖する“デュアラー”って? 2019トレンド予測!(TOKYO FM+)


高橋みなみがパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「高橋みなみの『これから、何する?』」。3月13日(水)の放送は、株式会社リクルートホールディングスの広報・中村太郎さんに「2019年のトレンド予測キーワード」について教えてもらいました。

【写真を見る】パーソナリティの高橋みなみ

“リクルート”というと、就職・転職情報でおなじみですが、そのほかにも“旅行”“飲食”“住まい”などさまざまなビジネスを手掛けているそうです。そして、それぞれの分野の活性化に繋げるべく、トレンドを予測しているそうです。


すでに2019年のキーワードが8つ発表されており、そこに共通しているポイントは“地方”とのこと。この日は、そのなかから気になる言葉を紹介しました。
これは、都心と田舎で生活する=デュアルライフ(二拠点生活)を楽しむ人のこと。彼らは都心に職場があるので平日は都内に住み、週末は趣味を満喫したり、自然を楽しんだり、家族で伸び伸び暮らすべく田舎に拠点を置いています。

二拠点となるとコストがかかりそうなイメージですが、田舎には月に2万円程度で借りられる家や300万円程度で購入可能な家があり、それらをシェアしている人も多いとか。

数年前からこの傾向はあったものの、去年から今年にかけて20~30代のデュアラーが増加中で、今後もさらに増えることが予想されているそうです。
これは、同じ地域の美容サロンや美容院などで、共通の趣味で気軽に繋がった友達(=サロン友達)のこと。

最近は数多くのサロンがあるなかで、お客さんは技術以外のことを求めているそうです。そんなニーズと、人が集まる場所というサロンの特徴が組み合わさって生まれたものだとか。


サロ友には“ご近所型”と“趣味型”、2つのタイプがあるそうです。例えば、福島の単身赴任者が多い地域のサロンでは、友達ができない人の悩みを解消すべく、サロンがボーリング大会などを主催し、友達づくりを促進。また、ある東京のサロンには多くの鉄道ファンが集まり、お客さん限定の鉄道ツアーなどを実施していると言います。

仕事や家庭以外の人と繋がりたい人や、同じ地域で、同じ趣味を持つ人とリアルでやり取りしたい人が増えているそうです。

提供元:Yahooニュース
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
本文 (750文字まで) 必須

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。