-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
没後20年。観ておきたいスタンリー・キューブリック監督作(ELLE ONLINE)

2019年3月7日は、稀代の映画監督スタンリー・キューブリックが亡くなってちょうど20年。そこで、20世紀を代表する鬼才中の鬼才であり、完璧主義者として恐れられた彼が世に送り出した作品のうち、ぜひ観ておくべきものをいま一度ご紹介。「実は観てなくて(汗)」とサヨナラして!
1954年にロシア生まれのアメリカ人作家ウラジーミル・ナボコフが発表し論争を巻き起こした小説を、キューブリックが映画化。パリから渡米してきた男ハンバート(ジェームズ・メイソン)は、下宿先の未亡人シャーロット(シェリー・ウィンタース)の娘、ロリータことドロレス(スー・リオン)に心を奪われ、彼女と一緒にいたいがためにシャーロットと結婚するが……。
“ロリコン(ロリータ・コンプレックス)”という言葉の由来にもなった今作。1997年には、『フラッシュダンス』(1983)や『危険な情事』(1987)のエイドリアン・ライン監督により再度映画化されているので、キューブリック版との違いを楽しんでみてもいいかも。
数多くの映画ファンや映画業界人がお気に入りに選ぶ、映画史に残るSF大作。遥か昔、謎の物体“モノリス”に影響され猿から進化を遂げた人類が、やがて地球外で暮らすようになった2001年が舞台。月でモノリスが発掘され、5人の科学者たちが、人工知能HAL(ハル)を搭載した宇宙船で調査に旅立つが、不穏な空気が船内に漂い始める。
神秘的で難解なストーリーながら、50年以上前に作られたとは思えないクールで美しい映像は脳裏に焼き付くはず。映画を語るなら、これを観ないと始まらない。
カルトな人気を誇る衝撃作。荒廃した近未来のロンドンで、悪友たちと非行に明け暮れるアレックス(マルコム・マクダウェル)。ある夜、1人の女性を死に至らしめてしまった彼は、仲間にも見捨てられ投獄されてしまう。だが、とある治療法の被験者になることを条件に社会復帰を許される。
ショッキングな描写も多々あるものの、その独特な世界観や美的センスで多くの人の心をいまだに掴んで離さない、不思議な魅力を備えた作品。
ベトナム戦争時、米海兵隊に入隊したジョーカー(マシュー・モディーン)やカウボーイ(アーリス・ハワード)ら青年たちは、鬼教官ハートマン(R・リー・アーメイ)のもと、壮絶なシゴキを受けて訓練される。やがて気の弱い仲間の青年パイル(ヴィンセント・ドノフリオ)は過酷な環境でついに精神を病んでしまい、悲劇が発生。
その後ベトナムへ送り込まれた彼らだったが、凄惨な戦地は彼らの人間性を削いでゆき――。ベトナム戦争に鋭く切り込んだ、圧巻の戦争映画。
提供元:Yahooニュース