夜遊びニュース詳細|ホスト・風俗の掲示板「夜遊びweb関西版」

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

人気音楽プロデューサー・蔦谷好位置 が明かす、“屈辱的”だった仕事(J-WAVE NEWS)


J-WAVEで放送中の『GOLD RUSH』(ナビゲーター:渡部 建)のワンコーナー「MEET UP」。2月15日(金)のオンエアでは、音楽プロデューサーの蔦谷好位置さんを迎えて、過去に苦労したエピソードや新しい音楽プロジェクトについて話をお訊きしました。

「久しぶりにすごいのが出てきたな」蔦谷好位置が注目する新人アーティストって?
蔦谷さんは、YUKI、Superfly、ゆず、米津玄師、back numberなど、数多くのアーティストに楽曲提供したり、プロデュースを手掛けています。音楽プロデューサーとして活躍していますが、もともと蔦谷さんは、2000年にバンドマンとしてデビューしました。


蔦谷:最初は、けっこう期待されてデビューしたけど、あまりうまくいかず、3年ぐらいで解散しちゃったんです。仕事もお金もなくなったけど、音楽は絶対に続けたいと思ってました。バンドもいいけど、作曲やプロデュースにも興味があったので、そっちでやっていきたいと思いつつ、仕事がなかったんです。そこで、ガラケーの着メロを作ってました。

渡部:それはオリジナル曲ですか?

蔦谷:売れてる曲を着メロにしていたから、まあまあ屈辱的ですよ(笑)。

渡部:メジャーデビューしたアーティストがやる仕事ではないですよね。

蔦谷:作っていっても、ちょっと「我が出ちゃう」というか、「もっと忠実にやってください」って言われて、直させられるんです。

渡部:でも、ヒット曲を紐解くことで見えてきたこともあるんじゃないですか?

蔦谷:それはありました。あとは、「直せ」って言われて、耐えることを学びました。


そのほか、「キャバクラでピアノを弾いていたこともある」と蔦谷さん。


渡部:一度売れて、また下積みから始めるような感じですけど、音楽を辞めたいとは思いませんでした?

蔦谷:しんどかったけど、音楽以外はできないと思ったんです。メジャーでダメだったときに、「もう一度やりたいから、音を聴いてください」といって、もらった名刺を見て全員に電話したんです。ほぼ門前払いだったけど、すごく頑張って営業したのを覚えています。

渡部:そうなんですか。

蔦谷:少しずつチャンスをいただいたけど、大体ダメなんです。だけど、初めてYUKIさんの『JOY』で、「いい」って言ってもらえました。


『JOY』以前までは、一度も「いい」と言われたことがなかったと言います。


蔦谷:見つけてくれたのが今の事務所の社長で、YUKIさんも「いい」って言ってくれました。恩人です。

渡部:そうなんですか! プロデュースするときに、自分で作っているルールはありますか?

蔦谷:実は自分がバンドしてたときにプロデューサーの方とかがついて、いろいろありがたいことを言っていただいたんですけど、納得いかない作品をリリースしたこともあったんです。だから、自分がプロデュースするアーティストに、そういうふうにはなってほしくないんです。やりたいことは全部試して、アーティストと一緒に作るようにしています。

渡部:納得できないままリリースってこともあるんですね。

蔦谷:そうですね。「そもそもリリースしたくない」「シングル曲ではない」と思っている曲があって、「これでタイアップをとっていこう」って言われて、「タイアップか……」と思ったけど「我慢してくれ」って言われて。けっきょく、タイアップも何もつかず、どうにもならないということがあったんです。それはよくないと思ったけど、喧嘩してもしょうがないし……。そういうことも勉強しましたね。

提供元:Yahooニュース
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
本文 (750文字まで) 必須

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。