夜遊びニュース詳細|ホスト・風俗の掲示板「夜遊びweb関西版」

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

槇原敬之「J-POPと呼ばれるのが嫌だった時期があった」(J-WAVE NEWS)


J-WAVEで放送中の番組『GROOVE LINE』(ナビゲーター:ピストン西沢)。1月30日(水)のオンエアでは、槇原敬之さんをゲストにお迎えし、2月13日(水)にリリースされる最新アルバム『Design & Reason』についてお話を伺いました。
槇原さんが登場するやいなや、「いつも明るい!」と絶賛する西沢。


西沢:天才アーティストという肩書にふさわしくない内容ですよね、フリートークが(笑)。

槇原:ピストンさんのところだと素直になれますね。「おとなになったんだから、そういうこと言わないの」とか言われるけど、言いたくてしかたがない(笑)。



槇原さんの代表曲のひとつである『もう恋なんてしない』には、恋人と別れてひとりになり、さびしさを感じながらも、自分で朝食が作れた……と強がる歌詞があります。西沢は、気になっていることがあるようです。


西沢:あれ、何作ったんですか? どうせたいしたもん作ってないと思うな(笑)。

槇原:まずかったんですもんね(笑)。恋人がいなくなって紅茶のありかもわからない、という歌詞があるので、みなさん「洋風かな」と想像されるんですけど、和風で想像すると急に楽しい歌になりますよね。


そんな想像力は楽曲制作の源ですが、もうひとつ重要なことがあるそうです。


槇原:詞を書くときの源は想像もあるんですけど、どっちかというと人と話しているときに、自分がすごくいい話をしているのに、気がづかない人たちがいるんですよ。「それめちゃくちゃいい話だよ。ください」と言って書いたりします。どちらかというと翻訳業に近いというか。

西沢:インスピレーションのスイッチが入るまで待ってて、入ったらバーッと制作がはじまる感じですか?

槇原:そうです。はじまらないときのはじまらない加減ったら(笑)。もう自信なくしちゃうくらいポカーンとなるんですけど、向こうからザーッと波が来るみたいな感じがあります。


これまで、多くの人の心を励ます楽曲を数多く作り出してきた槇原さん。「自分が聴いてきたポップスがそういう曲が多かったから『そういう風になりたい』という気持ちがあった」と話します。


西沢:商品として充実させよう、ということではなく、人が喜ぶものを聴いてきたから、それがベースになっている?

槇原:友だちと「この曲いいよね」と話題にならなくても、自分にとってフツフツと元気がもらえる曲とか……こういう言い方をするとあれですけど、音楽って「行為のないセックス」みたいなもんじゃないですか。

西沢:言ったぞ! これJ-WAVE NEWSで拡散して!

槇原:うそー! でもこれ美しい言葉ですよ、言葉をかなり選んだから(笑)。そういうのを受け継いで、僕たちは演っているところもあるかなと。

提供元:Yahooニュース
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
本文 (750文字まで) 必須

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。