夜遊びニュース詳細|ホスト・風俗の掲示板「夜遊びweb関西版」

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

木村拓哉が「愛知県の小学校ヤベェな(笑)」と驚いた理由とは…!?(TOKYO FM+)


木村拓哉が親交のあるゲストを迎え、人生をしなやかに生きていく様や、ゲストの秘めた魅力や強さに迫るTOKYO FMの番組「木村拓哉 Flow supported by GYAO!」。1月13日(日)の放送では、先週に引き続き[ALEXANDROS]が登場。彼らの音楽のルーツなどに迫りました。


◆初めて買ったCDは?

川上洋平さん(Vo/Gt)……とんねるず「がじゃいも」

川上さんの意外なセレクトに驚いた木村から、「なぜそこに手が伸びたの?」と率直な質問が飛びます。小学生の頃、川上さんはバラエティ番組「とんねるずのみなさんのおかげです」(フジテレビ系)を毎週欠かさず観るほど、とんねるずが大好きだったとか。しかし、小学3年生のときに海外に住むことになり、「日本のテレビ番組を観られなくなるので、“とんねるずさんを感じられる何かを手元に置いておきたい”と思って買いました」と振り返っていました。


磯部寛之さん(Ba&Cho)……THE 虎舞竜「ロード-第2章-」

磯部さん曰く、小学生のときに初めて自分の意思で買ったのがこの曲だったとか。「愛知県の田舎に住んでいたんですけど、クラスのみんなが歌えるぐらい『ロード』がめちゃくちゃ流行って。『ロード-第2章-』が出たときに、誰が最初に第2章を歌えるかが“勝負”だった」と理由を明かす磯部さん。そんなエピソードに、木村は「小学校でそんな勝負すんの? 愛知県の小学校ヤベェな(笑)」とこれまた驚きを隠せない様子。結果は、一番にはなれなかったものの上位には食い込めたそうです。

さらに当時、親戚が結婚した際、お祝いの席でカラオケで歌うことになったそう。そのとき、磯部さん選曲したのがこの「ロード-第2章-」だったとか。曲を入れた瞬間に、両親が「やめなさい!」と大慌てで止めに入ったそうです。「歌詞の意味がわかっていなかった」と呟く磯部さんのこぼれ話に一同爆笑していました。


白井眞輝さん(Gt)……のはらしんのすけ(声:矢島晶子)「オラはにんきもの」

テレビアニメ「クレヨンしんちゃん」(テレビ朝日系)の3代目オープニングテーマを買ったという白井さん。「なんか好きだったんですよね、クレヨンしんちゃん」としみじみ振り返りました。


庄村聡泰さん(Dr)……LUNA SEA『LUNA SEA』

庄村さんが初めて買ったCDは、LUNA SEAのファーストアルバムとのこと。テレビ番組でLUNA SEAを観て大好きになったそうで、庄村さんは「ドラムを始めるきっかけもLUNA SEAの真矢さんでしたし、初めて行ったライブもLUNA SEA。僕の初めての〇〇は全部LUNA SEAです」と話します。彼のLUNA SEAへのリスペクトぶりに、木村は「これはLUNA SEAのメンバーが聞いたら嬉しいよね」と話していました。


◆[ALEXANDROS]にとって大切な1曲

最後は、番組ゲストに毎回挙げてもらっている“人生の1曲”のコーナー。今回は、メンバーを代表して川上さんが、[ALEXANDROS]にとって大切な1曲としてセレクトしたのは、自身の楽曲「city」でした。2001年に川上さんを中心にバンドを結成し、2010年に現メンバー構成に。川上さんは、「ドラムに(庄村)聡泰君が入ってきて初の曲が『city』なんです。だから、この4人の結成の曲と言ったら『city』なのかなって。大切な曲の1つですね」と思いを語りました。

川上さんの言葉を受けて、庄村さんは「僕は幾つもバンドをやってきたんですけど、ここまで一人ひとりが楽曲に対して核となって関わっているバンドはなかった。その強さの進化にメンバーとなって曲作りの核に触れることで関わることができた」と感慨深げ。「自分のドラムが初めて世に出た曲でもあったので、いろいろな思いをこの曲に込めたのを、いまだによく覚えています」と熱く語りました。


次回1月20日(日)の放送は、LOVE PSYCHEDELICOをゲストに迎え、お届けします。

(TOKYO FM「木村拓哉 Flow supported by GYAO!」より)

提供元:Yahooニュース
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
本文 (750文字まで) 必須

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。