夜遊びニュース詳細|ホスト・風俗の掲示板「夜遊びweb関西版」

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

ゴールデン・グローブ賞<TVの部>発表! 島田陽子以来、アジア系が女優賞受賞 史上2人目(クランクイン!)


 現地時間6日、第76回ゴールデン・グローブ賞の授賞式が開催され、最多3のノミネートを獲得していたリミテッド・シリーズ&テレビムービー部門の『アメリカン・クライム・ストーリー/ヴェルサーチ暗殺』が、作品賞と男優賞(ダレン・クリス)の最多2冠に輝いた。また、ミュージカル/コメディー部門の『コミンスキー・メソッド』が、作品賞と男優賞(マイケル・ダグラス)を受賞し、同様に2冠となった。

【写真】ゴールデン・グローブ賞<TVの部>受賞作品&受賞者フォトギャラリー



 ファッションデザイナーのジャンニ・ヴェルサーチの殺害事件を題材にした『アメリカン・クライム・ストーリー/ヴェルサーチ暗殺』。クリスはヴェルサーチを含む5人を殺害した連続殺人犯アンドリュー・クナナンを演じ、昨年9月に開催されたエミー賞に続いての男優賞受賞となった。


 シニア世代の演技コーチと親友の交流を描くコメディー『コミンスキー・メソッド』でサンディ・コミンスキーを演じるマイケルは、2014年にテレビムービー『恋するリベラーチェ』で受賞して以来の男優賞獲得となった。


 今回、コメディー俳優のアンディ・サムバーグと共にホストを務めた女優のサンドラ・オーは、ドラマ部門の『キリング・イヴ/Killing Eve』で、英諜報機関MI6の女性エージェント、イヴを演じ女優賞に輝いた。ゴールデン・グローブ賞でアジア系の女優が女優賞に輝いたのは、1981年にミニシリーズ『将軍 SHOGUN』で島田陽子が受賞して以来。史上2人目となる。


 第76回ゴールデン・グローブ賞<テレビの部>受賞結果は以下の通り。

(★が受賞作品&受賞者)


●作品賞(ドラマ)

★『ジ・アメリカンズ』

『ボディガード -守るべきもの-』

『Homecoming(原題)』

『キリング・イヴ/Killing Eve』

『Pose(原題)』


●女優賞(ドラマ)

カトリーナ・バルフ『アウトランダー』

エリザベス・モス『ハンドメイズ・テイル/侍女の物語』

★サンドラ・オー『キリング・イヴ』

ジュリア・ロバーツ『Homecoming(原題)』

ケリー・ラッセル『ジ・アメリカンズ』


●男優賞(ドラマ)

ジェイソン・ベイトマン『オザークへようこそ』

ステファン・ジェームズ『Homecoming(原題)』

★リチャード・マッデン『ボディガード -守るべきもの- 』

ビリー・ポーター『Pose(原題)』

マシュー・リス『ジ・アメリカンズ』


●作品賞(ミュージカル/コメディー)

『バリー』

『グッド・プレイス』

『Kidding(原題)』

★『コミンスキー・メソッド』

『マーベラス・ミセス・メイゼル』


●女優賞(ミュージカル/コメディー)

クリステン・ベル『グッド・プレイス』

キャンディス・バーゲン『TVキャスター マーフィー・ブラウン』

アリソン・ブリー『GLOW:ゴージャス・レディ・オブ・レスリング』

★レイチェル・ブロズナハン『マーベラス・ミセス・メイゼル』

デブラ・メッシング『ふたりは友達? ウィル&グレイス』


●男優賞 (ミュージカル/コメディー)

サシャ・バロン・コーエン『Who is America(原題)』

ジム・キャリー『Kidding(原題)』

★マイケル・ダグラス『コミンスキー・メソッド』

ドナルド・グローヴァー『アトランタ』

ビル・ヘイダー『バリー』


●作品賞(リミテッド・シリーズ&テレビムービー)

『エイリアニスト』

★『アメリカン・クライム・ストーリー/ヴェルサーチ暗殺』

『Escape at Dannemora(原題)』

『KIZU-傷-』

『英国スキャンダル ~セックスと陰謀のソープ事件』


●女優賞(リミテッド・シリーズ&テレビムービー)

エイミー・アダムス『KIZU-傷-』

★パトリシア・アークエット『Escape at Dannemora(原題)』

コニー・ブリットン『Dirty John(原題)』

ローラ・ダーン『ジェニーの記憶』

レジーナ・キング『運命の7秒』


●男優賞(リミテッド・シリーズ&テレビムービー)

アントニオ・バンデラス 『ジーニアス:ピカソ』

ダニエル・ブリュール『エイリアニスト』

★ダレン・クリス『アメリカン・クライム・ストーリー/ヴェルサーチ暗殺』

ベネディクト・カンバーバッチ『パトリック・メルローズ』

ヒュー・グラント『英国スキャンダル ~セックスと陰謀のソープ事件』


●助演女優賞

アレックス・ボースタイン『マーベラス・ミセス・メイゼル』

★パトリシア・クラークソン『KIZU-傷-』

ペネロペ・クルス『アメリカン・クライム・ストーリー/ヴェルサーチ暗殺』

タンディ・ニュートン『ウエストワールド』

イヴォンヌ・ストラホフスキー『ハンドメイズ・テイル/侍女の物語』


●助演男優賞

アラン・アーキン『コミンスキー・メソッド』

キーラン・カルキン『キング・オブ・メディア』

エドガー・ラミレス『アメリカン・クライム・ストーリー/ヴェルサーチ暗殺』

★ベン・ウィショー『英国スキャンダル ~セックスと陰謀のソープ事件』

ヘンリー・ウィンクラー『バリー』

提供元:Yahooニュース
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
本文 (750文字まで) 必須

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。