夜遊びニュース詳細|ホスト・風俗の掲示板「夜遊びweb関西版」

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

世界各地で100万人動員の「ストーンズ展」来年3月日本上陸!(サンケイスポーツ)


 世界最強ロックンロールバンド、ザ・ローリング・ストーンズの歴史を総括する世界巡回展覧会「Exhibitionism(エキシビジョニズム)-ザ・ローリング・ストーンズ展」が来年3月から、ついに日本で開催されることが26日、発表された。


 アジアでは日本が唯一の開催国となる。主催者サイドは11月26日をバンドのロゴマークにかけて「いいベロの日」と命名し、展覧会場となる東京都品川区の「TOC五反田メッセ」で制作発表会見を開催。同展の「アンバサダー」を務めるギタリストのChar(63)、鮎川誠(70)、ドラマーのシシド・カフカ(33)の3人が出席した。


 五反田在住のCharは「ストーンズを聴き続けて50年、まさか地元にこんなイベントが来るとは。弾きながら歌う、僕のスタイルの原点になったバンド。毎日来ると思います」と笑顔。鮎川は「ストーンズがいたから今もロックができる。(展覧会では)キース・リチャーズのギターを拝みたい」とストーンズ愛を語った。


 また、最近は女優としても活躍するシシドはドラマー目線で「チャーリー・ワッツのドラムセットを見たい」と熱望。「2014年の東京ドーム公演で、一発『バンッ』とたたいただけでバンドをまとめた姿にキュンとした。いっとき本気で結婚したいと思っていました」と告白した。


 同展では、ストーンズの結成から55年にわたる写真や機材、衣装など500点以上を展示。音楽アーティストの企画展としては世界最大規模だ。展示に関してはバンド自らがプロデュース。臨場感あふれる映像や音声体験なども堪能できる。


 一例では、キース・リチャーズが1963年にライブでのファンの反応などを書き留めた手帳、ミック・ジャガーの手書きの歌詞ノートなどの現物。結成直後にメンバーが同居していたアパートを再現したコーナーや、歴代ステージセットのミニチュアなどもある。


 ちなみに、タイトルの由来は「展覧会」を意味する「Exhibition」に、「露出症」を意味する「Exhibitionism」をかけたもの。英文のロゴは最後の3文字「ism」だけ色を変えている。


 2016年4月にロンドンでスタートした後、米国に渡りニューヨーク、シカゴ、ラスベガス、ナッシュビルを巡回。今月からは、来年2月までの日程で豪シドニーで開催されており、その後、いよいよ日本上陸を果たす。世界各国で計100万人以上を動員した歴史的イベントを、都内で体験できる絶好の機会だ。


 ストーンズはミック・ジャガー(75)、キース・リチャーズ(74)、チャーリー・ワッツ(77)、ロン・ウッド(71)のメンバー全員が70代に突入したが、精力的な活動を続けている。2017年からは「ノー・フィルター」と題した世界ツアーを展開中。18年にかけ英国など欧州各地で28公演を行い、来年4月からは全米ツアーを開催。スタジアムクラスの会場で13公演が予定されている。


 「Exhibitionism-ザ・ローリング・ストーンズ展」


【会場】TOC五反田メッセ(東京都品川区西五反田6-6-19)


【交通】JR・都営地下鉄「五反田駅」徒歩10分


      東急池上線「大崎広小路駅」徒歩9分


      東急目黒線「不動前駅」徒歩6分


【期間】2019年3月15日~5月6日


【入場券】ローソンチケット、ぴあにて発売中、小学生以下無料


【早割】2500円(3月平日限定、12月31日まで発売)


【優先入場券】前売3700円、当日4000円(土日祝限定、時間指定)


【問い合わせ先】0570-063-050(10時~20時)


【公式サイト】https://stonesexhibitionism.jp/


※入場券にはVIP、グッズ付きもあり。19年1月12日からは学割、団体券なども発売予定

提供元:Yahooニュース
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
本文 (750文字まで) 必須

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。