-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
“隠し味”は自分の半生…辰巳琢郎さん 食通が仕立て上げた極上の“1品”「やっぱり食いしん坊な歳時記」(夕刊フジ)

★辰巳琢郎さん「やっぱり食いしん坊な歳時記」集英社・1400円+税
「くいしん坊!万才」の8代目くいしん坊を務めた芸能界きっての食通。四季折々の身近な食材をテーマに、手間をかけ、味付けを凝らして、仕立て上げた料理のようなおいしい話の数々をエッセーに。隠し味が効いた話題のレシピとは。 (文・高山和久 写真・佐藤徳昭)
--4年間の連載が1冊の本になりました
「9月にソプラノ歌手、辰巳真理恵としてメジャーデビューのアルバムを出した娘が『小学校1年生の時、七夕の短冊に“歌手になりたい”って書いたんだよ』と話すのを聞いて、ボクも同じ頃『物書きになりたい』という内緒の夢を抱いていたことを思い出しました。5年前の秋に仲のいい編集者から連載のお話をいただいたとき、ためらいなくお引き受けしたのは、そんな気持ちもあったのでしょう。当初は2、3年のイメージでしたが、1冊の本になればいいなと、4年間頑張りました。1600字ばかりの文章ですが、構想を練り、資料を探り、取材してと、ハードな4年間でした」
--一番の苦労は
「野菜や魚介類など、季節感のあるものを選ぶのも悩みましたが、一番は情報源の裏を取る作業です。次にそれを文章にして、自分で読んで、『コレを食べてみたいなぁ』『店に行ってみたいな』と思わせるものに仕立てる作業。還暦前の50代後半、このエッセーにかなり時間を割き、ある意味、食を通した自分の半生を振り返ることになりました。旧知の料理人さんや生産者の方々から『いつも読んでいますよ』という声をいただき励みになりました」
--本に入れられなかった食材もあるのでは
「魚が続かないようにとか、種類をバラしながら選んだ結果、四季の大事な食材でありながらもテーマにできなかったものもいくつかあります。タコ、アナゴ、レタス、ピーマン…。キノコ類は松茸だけしか書いていませんが、かなり網羅できたと思います。つくづく自分の体は食べてきたものでつくられてきたことを再確認しました」
--ひとつの食材から話が膨らんでいます
「書き出すまでに長く時間を費やしました。ウ~ウ~と唸って悩みぬいて…。月に1回の連載とはいえ6日間は必要で、徹夜は最低1回。食材は決まったとしても、書く内容が頭の中に降りてこなくてふた晩も徹夜をしたことも。過去に行ったことのあるおいしい店のことを書こうとしても、記憶の糸を手繰り寄せてもあいまいなときは再び食べに出掛けて、新たな味の発見をしたこともあります。一番のぜいたくは産地に行って、その土地の空気を吸い景色を眺め方言を耳にしながら、その土地の新鮮なものをいただくこと。ワイン、日本酒も同じ。世界標準の食に対する哲学です」
--次のテーマは
「新しいテーマではないのですが『日本ワイン』ですね。『日本のワインを愛する会』の会長に就任しましたし、『日本ワイン礼讃』という本も書きました。あとは、観光でしょうか。ドイツ、ギリシャ、ポルトガル…毎年、テーマを決めて海外を旅しています。同時にその国の文化を学んで、もっと歴史を紐解いて、参考にするべきところはそうしたい。食べるということは、観光の中の大きな要素でもありますしね」
■内容 四季の食材を一つひとつテーマに選んだエッセー。取り上げたのは、枝豆、みかん、秋刀魚など身近なものが大半。コンビニの冬の定番「おでん」の人気ナンバーワンの具材は大根。煮物や漬物、おろしにサラダなどにも適した大根は「大根役者ではなく、むしろ食卓の千両役者」と説く。ほかにも「オホーツク海の毛ガニの旬は夏ではなく春」「食い意地が張っていると歳を取らない」といった数々のうんちくを傾け、掘り下げた48編。大手カード会社の会報の巻頭連載に加筆した。
■辰巳琢郎(たつみ・たくろう) 俳優。1958年生まれ。大阪市出身。60歳。京都大学文学部在学中に「劇団そとばこまち」を主宰し、人気劇団に育てる。大学卒業と同時にNHK連続テレビ小説「ロマンス」で全国区デビュー。浅見光彦シリーズ(TBS系)は全13作、NHK大河ドラマは6作品に出演。知性・品格・遊び心と三拍子揃った俳優としてさまざまなジャンルで活躍。「辰巳琢郎のくいしん坊!万才」(フジテレビ系)のリポーターで人気を博し、「辰巳琢郎の葡萄酒浪漫」(BSテレ東)でホストを務める。著書に『道草のすすめ』『ほんとうは教えたくない 京都の路地裏』など。
提供元:Yahooニュース