-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
ミポリン&黒木瞳について… フジ系ドラマ「黄昏流星群」原作者の弘兼さんを直撃(夕刊フジ)

【トレンドウオッチャー木村和久の世間亭事情】
熟年世代の青春を、もう一度というドラマ、「黄昏流星群」(フジ系木曜夜10時)が、じんわり面白いので紹介します。
ドラマの筋書きは、大手銀行に勤める瀧沢完治(佐々木蔵之介)が出向の憂き目にあい、工場勤務となる。完治の妻は真璃子(中山美穂)。さらに旅先で出会った品の良い夫人、目黒栞(黒木瞳)と偶然再会し、逢瀬を楽しむ。つまりミポリンが奥さんで、浮気相手が黒木瞳って、話ができ過ぎやろ~。
とにかく女優陣が豪華過ぎます。特に黒木瞳は食堂のおばちゃん役ですぜ。黒木瞳が工場地帯の食堂で働いていたら、毎日通うおやじが多数現れ、食堂でドンペリを頼みそう。
そもそも原作は、どう描いていたのか。弘兼憲史氏の漫画を読んでみた。1995年から「ビックコミックオリジナル」(小学館)に連載されており、今回ドラマ化をしたのは、単行本1巻に収められられている「不惑の星」というシリーズで、過去にも何度かドラマ化した、鉄板ネタである。
漫画を読むと、食堂のおばちゃんは、品はあるものの、ふくよかで、どっから見ても、ただのおばさんである。
3話目で、完治が接待ゴルフをして、スーツ姿でゴルフ場を走り回るシーンなんて、ほとんど描かれていない。話としては面白いけどね。ドラマ化にあたって、だいぶ脚色を加えているようだ。
というわけで、原作の弘兼さんに直接、ドラマの感想を聞くことにした。現在ゴルフ雑誌で一緒に仕事をしているので、時々会えるのだ。
弘兼「3話目を見たけど、佐々木蔵之介さんがスーツ姿で、コースを走り回るのは、ちょっと演出過剰かな」
なんと弘兼さんは、ドラマ化に当たり、内容を全部任せており、本人も一視聴者として楽しんでいるのだ。ミポリン&黒木瞳のキャスティングも。
弘兼「本当のリアルなおじさんや、おばさんをテレビに出しても、仕方ないからね。夢があっていいんじゃないかな?」
ミポリンが娘の彼氏と、つきあいそうになっていますが。
弘兼「そこは気になるね。どうなるんだろうか」
実は原作の方が、もっとドロドロしてますけどね。これはドラマ&漫画、どちらもイケますよ。
ということで弘兼憲史の流儀は、「寿司のオーダーと漫画のドラマ化は、お任せに限る」ということで、みんなで続きを見ましょう。
■木村和久(きむら・かずひさ) コラムニスト。本連載と日刊SPA!の連載をまとめた近著「50歳からのかろやか人生」(雷鳥社)が発売中。
提供元:Yahooニュース