-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
現在開催中の「フェルメール展」 ゆったり見られる夕方の回に行ってみた(チケットぴあ)

世界中で大人気のオランダ画家、ヨハネス・フェルメールの展覧会が、東京・上野の森美術館で開催されています。入場券は日時指定入場制。連日さぞかし混雑しているのでは…と思いきや、夕方の時間帯が比較的空いているとの情報を聞きつけ、早速行ってみました!
その他の画像
入場時刻の17時を30分ほど過ぎた頃、どれほど長い行列があるのかと恐る恐る会場前を確認すると…なんと待ち時間は0分! 全く並ぶことなくスムーズに入場することができました。入り口では、フェルメールブルーの衣装をまとったスタッフたちが、来場者全員に音声ガイドを配ってくれています。通常は有料での貸し出しとなる音声ガイドですが、この展覧会では無料! さらに、展示作品の解説が書かれた小冊子もプレゼントしてもらい、いざ展示室へ。
日時指定入場制のこの展覧会では、1度中に入ってしまえば、閉館まで自由に鑑賞することができます。夕方は中も比較的空いていてラッキー! 石原さとみさんの穏やかなナレーションを聞きながら、まずはフェルメールと同時代を生きたオランダ画家たちによる作品を堪能。肖像画・神話画と宗教画・風景画・静物画・風俗画と、年代ではなくテーマごとに区切られているため、どの順番で見ても楽しめるようになっています。空いているスポットを狙って、スムーズに鑑賞できました。
オランダ画家たちの傑作に酔いしれた後、いよいよ最後に待ち受けるのが、フェルメール作品のみを集めた「フェルメール・ルーム」です。奥へと続く光の廊下を、期待に胸を膨らませてゆっくりと進んでいきます。その先には…!
今回のどの部屋よりも広く、天井の高い空間。大小さまざまな8点のフェルメール作品が、人々を囲むようにして闇に浮かび上がっています。意外にも、全く混雑はしていません。何気ない日常を柔らかな光で捉え、人と周囲の環境とを見事に調和させた彼の名作を、ひとつひとつ、心ゆくまでゆっくり楽しむことができました。グッと近づいて細部に注目するもよし、部屋の奥のベンチに腰掛けて、すべての作品を視界に閉じ込め、自分と作品との間に流れる空気を堪能するもよし。なんて贅沢なひとときでしょう! こんなにも優雅に8点ものフェルメール作品を愛でることのできる機会は、この展覧会でしかないといえそうです。
帰り際のグッズ売り場では、図録やトートバッグ、文房具、お菓子などの品々が並び、会場を出る最後の瞬間まで、フェルメールワールドの余韻に浸ることができました。
何気ない日常が最高に美しいことを思い出させてくれるフェルメール。彼の作品をゆっくりと楽しめるまたとないチャンスを得るためには、やはり夕方の時間帯が穴場です。学校や仕事終わりなど、頑張った自分にぜひご褒美を!
【開催概要】
「フェルメール展」東京展
会期:開催中~2019年2月3日(日)
会場:上野の森美術館
取材・文:飯塚さき
提供元:Yahooニュース