
- 
						
夜遊び夜遊び  
 - 
						
お水お水  
 - 
						
ホストホスト  
 - 
						
風俗風俗  
 - 
						
ビューティビューティ  
 - 
						
ファッションファッション  
 - 
						
悩み相談悩み相談  
 - 
						
						
モデルモデル  
 - 
						
芸能芸能  
 - 
						
雑談雑談  
 - 
						
食べ物・グルメグルメ  
 - 
						
生活生活  
 - 
						
恋恋  
 - 
						
インターネット・ゲームネット・ゲーム  
 - 
						
ギャンブルギャンブル  
 - 
							
							
過去ログ倉庫過去ログ倉庫  
 - 
						
運営運営  
 
資格は必要か?
- 
						1:
名無しさん
今朝mixiのネイルのコミュニティで、検定は必要か不必要かという議論がありました。
無資格は引くという方もいましたが、不必要という方が多かったです。
皆さんはどう思いますか?理由もお願いします。2008-05-05 13:19:00 - 
						41:
名無しさん
『一級をもっていて、尚且つ要望に答えられるネイリスト』が何故良いかねえ。まずは一級取る為に、ケア系の自爪に対する扱いを知識、技術的にクリアする二級を取る必要があり、自爪を安全に扱える延長上にイクステンション技術があると思うの。砕いて言うとケア出来ない人はプレパレ出来ないと。で、自爪付け爪の基本的な技術と、長年爪を扱ってきた先人がまとめたいわゆる青本を概ね理解してる(つまり両方チェックされて合格点取れる)と見なされた人が一級持ちなわけで、他人様の爪を一応安全に扱える実績の証明だと思うの。でもネイルは職能、基礎だけじゃ十人十色の要求には知識不足なわけで、安全第一を守りながら長時間の使用に耐える飽きないコーディネートを作れないとお金は発生しないわけです。長いんで続きます。
2008-05-29 01:34:00 - 
						42:
名無しさん
結
2008-05-29 04:26:00 - 
						43:
名無しさん
続き、結局私は例え話でしか説明出来ないけど、この際民間資格国家資格はおいといて、一級持ちは「調理師免許」持ち、級無し経験値有は「料理評論家」、プロの料理人で食っていくなら調理師免許は当たり前&評論家を黙らせる腕前、この両方備えてるのが良い感じなんじゃないでしょうか?
2008-05-29 05:39:00 - 
						44:
名無しさん
民間、国家をのけると41の答えにはならないやん。
客の要望にすべて答えられて尚且つ一級ネイリスト
私はこっちのほうがいいと思うよ。現在のシステムなら。2008-06-12 13:09:00 - 
						45:
名無しさん
何事もないよりあるに越した事はない
2008-06-12 14:48:00 

