ヘアサロン掲示板すきバサミ使う美容師はヘタなん?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

すきバサミ使う美容師はヘタなん?

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    アタシの担当美容師は、
    毛先軽くしますね〜って、すきバサミでバシバシ切るけど
    これって技術が無いってことなんですか?

    2007-09-11 19:30:00
  • 2:

    名無しさん

    多分そやろ?なんか嫌やわ?

    2007-09-11 19:41:00
  • 3:

    名無しさん

    あんたらアホか

    2007-09-11 20:10:00
  • 4:

    名無しさん

    使ってあたりまえ

    2007-09-11 20:27:00
  • 5:

    名無しさん

    嫌なら担当変えたらええやん。すきばさみくらい持ってるし、使うやろ。

    2007-09-11 21:20:00
  • 6:

    名無しさん

    美容師なめてんのか!

    すきバサミなんか みんな使うし、普通のハサミだけやったら、みんなセットなんかできんくらい髪重いわ!

    2007-09-11 23:12:00
  • 7:

    名無しさん

    普通のシザーやったら時間なんぼあっても足らんな

    2007-09-11 23:32:00
  • 8:

    名無しさん

    ぢゃあ手抜きされとるゃん

    2007-09-12 00:13:00
  • 9:

    名無しさん

    えっうちの担当の人もそやけど今まで切ってもろた人たちすきバサミ使う人なんておらんかったけど????
    初めて聞いたわ?

    2007-09-12 00:54:00
  • 10:

    名無しさん

    スキばさみがどんなんかわからん?

    2007-09-12 01:05:00
  • 11:

    うまい美容師はふつうのハサミでシャキシャキすくもんで、
    すきバサミ使うのはヘタな美容師やって聞いてん

    で、担当の○○さんはすきバサミでバシバシ…

    これってどおなんやろ?プロの美容師さんの意見聞きたい

    2007-09-12 01:54:00
  • 12:

    名無しさん

    うちも聞いた
    その人のカミシツによるけどはさみでそのすくのが普通らしい

    すきばさみはテクがない美容室はよくつかうらしいよ

    あたしんとこ 絶対担当はさみで おかげで髪ストれートなったO(≧▽≦)O
    すきばさみですいても大丈夫なカミシツもいるから一概にはいえないみたいね

    2007-09-12 03:07:00
  • 13:

    名無しさん

    美容師ですけど、スタイルによるけど、すきバサミつかいますよ。

    セニングって言うハサミですね。

    普通のはさみだけやったら ほんまに時間たりんし、スカスカの人は逆にセニングなんて使えません。

    スタイルによります。
    だからセニング使う美容師は下手って考えやめてほしいですね?

    2007-09-12 03:49:00
  • 14:

    名無しさん

    ほんまに上手い人はすきばさみ使わんから(・∀・)

    2007-09-12 04:07:00
  • 15:

    名無しさん

    うち昔カミソリできられてた…

    2007-09-12 06:53:00
  • 16:

    名無しさん

    セニングなんて美容師ならほぼ絶対っていっていいぐらい持ってる?
    ほんま剛毛の人とかセニング使わんかったら時間どれだけあっても足りない?
    ドライカットで普通のシザーで毛すくこともできるさ髪の質や量にもよるケドほとんどのstylistは使ってるとおもいます
    カミソリはレザーっていわれててレザーも使ってる人多いです

    2007-09-12 10:01:00
  • 17:

    名無しさん

    毛先軽くしますね〜って言われてバシバシ切られるて主言うてるけど主がすいて下さいって言ってるからちゃうん?あたしなんて重くしたいていってんのにスカスカされたことあるわ。そゆのを技術ないていうんちゃうん

    2007-09-12 10:16:00
  • 18:

    名無しさん

    >>14
    お前何様なん?美容師?

    使わん人教えて、技術教えてもらいにいくから!

    2007-09-12 10:45:00
  • 19:

    名無しさん

    カットに6000円払えるなら教えたるわ(・∀・)

    2007-09-13 05:15:00
  • 20:

    名無しさん

    18、お前とかゆうて自分も何様なんって感じやわ!

    2007-09-13 11:36:00
  • 21:

    名無しさん

    エッ?カットに6000ヤロ?普通に払うしおしえてや?行きたい!行きたい!

    2007-09-13 11:44:00
  • 22:

    18

    美容師ですけど?

    6000円払うし教えて?

    2007-09-13 12:45:00
  • 23:

    名無しさん

    僕も美容師です。
    6000円喜んではらうんで教えてください。

    2007-09-13 12:49:00
  • 24:

    名無しさん

    私も教えて?

    2007-09-13 13:28:00
  • 25:

    名無しさん

    美容師ばかにしてるわ!

    はよ出てこいや!
    どこのサロンやねん!

    2007-09-13 13:41:00
  • 26:

    名無しさん

    教えてあげないよッ


    ぢゃん?

    2007-09-13 13:58:00
  • 27:

    名無しさん

    へたれ?

    2007-09-13 16:20:00
  • 28:

    名無しさん

    美容師ですけど、セニング持ってない人とかほとんどいないんじゃないです?セニングにも色々シザーにも色々で使いわけてるし、効率よくやるためでしょ。=下手てのはないわ?

    2007-09-13 19:23:00
  • 29:

    名無しさん

    こんな時間に書き込み出来る美容師さんって暇なのかなぁ〜。

    2007-09-13 20:07:00
  • 30:

    名無しさん

    店によって営業時間バラバラやし美容師=月曜休みって訳やないと思う。
    シフト制やったら今日休みの人もいてるし。

    2007-09-13 20:47:00
  • 31:

    名無しさん

    あほな客多すぎる?
    セニング使おうが使わまいがどっちでもいいんじゃない?
    それだけで上手いヘタ判断するほうがおかしい?

    2007-09-14 00:50:00
  • 32:

    名無しさん

    ばりきもい、みんなが教えて言うたから焦ってるんやろ、しね

    2007-09-14 04:48:00
  • 33:

    名無しさん

    客の髪質によって使わん場合もあるけど、絶対にセニング使わん美容師なんかおらんやろ。

    2007-09-14 09:02:00
  • 34:

    名無しさん

    そんなこだわりばっか言い合いのアホ!
    一応豆知識いうけど、日本に世界チャンピオンの美容師いるけどその人はセニングで全部きるで!

    2007-09-14 09:41:00
  • 35:

    名無しさん

    元ケーツーのリリースの青木氏はセニングメイン

    2007-09-14 10:17:00
  • 36:

    名無しさん


    いらない情報ありがとう。今後の人生に役立つ事を期待します。

    2007-09-14 11:58:00
  • 37:

    名無しさん


    おまえなんかにはまったく役にはたたない情報なんで

    2007-09-14 14:08:00
  • 38:

    名無しさん

    逆に梳き方うまい人がカットうまいと思うけど

    2007-09-14 15:46:00
  • 39:

    名無しさん

    38同感!!
    カリスマって言われてる人でも使ってるよ〜
    セニング使ってなくて下手な人も多いね

    2007-09-14 17:10:00
  • 40:

    名無しさん

    やっぱり素人はあかんな、自分の判断でスレたてんなよな、んなら、直接店でセニング使う美容師は下手って言うてみたら?

    2007-09-14 20:44:00
  • 41:

    名無しさん

    あほばっかやんけ(・∀・)
    誰が教えるか(・∀・)
    自分で美容室まわれや。

    2007-09-15 10:25:00
  • 42:

    名無しさん

    教えへんって言ってるもんをそこまでしてまで知りたいと思えへんわ??
    私も一時はシザー一本で隙のにハマったケド、時間かかるし、ラインを出すのに、セニングの方が便利やから、今はそうしてる??
    多分、美容師が聞いたら分かる隙方やで(チョップを毛先、中間、根元に3回入れて、エヘェクトで根元、スライドで襟足、揉み上げで隙いてくやり方)ゃったと思うよ???
    でも、時間かかる私はャメた?

    2007-09-15 10:59:00
  • 43:

    名無しさん

    勘違い素人ワラッ

    2007-09-16 08:23:00
  • 44:

    名無しさん

    カリスマ

    2007-09-17 22:08:00
  • 45:

    名無しさん

    エフェクトやからエヘェクトは………?

    2007-09-17 22:18:00
  • 46:

    名無しさん

    あへあへアヘクト

    2007-09-18 01:06:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
すきバサミ使う美容師はヘタなん?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。